トップページ > なんでも実況U > 2011年05月24日 > OHWH8E9m

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/964 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1314710000000000010600000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU390

書き込みレス一覧

ハム専@なんU390
92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:00:17.98 ID:OHWH8E9m
>>87
ボール先行して、ファールしたりでフルカウントまでいって、三振か凡退
一発で死球にでもならない限り出塁すら難しく・・・
ハム専@なんU390
136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:16:36.12 ID:OHWH8E9m
>>130
三瀬投手は現役で中日の中継、今年も一軍で投げてる
「三瀬の人」の話ならわからん
ハム専@なんU390
143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:18:41.08 ID:OHWH8E9m
>>137
四角い三鶴がま〜るくておい!
ハム専@なんU390
219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:43:44.95 ID:OHWH8E9m
>>215
そうやってファンが去っていったら佑ちゃんで新規ファンを獲得すればいい
なんて球団が甘い考えを持ってて貰っちゃ困るが
実際○○選手がいないからもう行かないはよく聞くんだよな・・・
ハム専@なんU390
223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:44:31.17 ID:OHWH8E9m
ぞっこん、ダルの口から勝さん話はあんまり聞けないから面白そうだ
ハム専@なんU390
224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:45:10.35 ID:OHWH8E9m
>>222
少なくはない
球団としちゃチームにつくファンが欲しいんだろうが、そう簡単な話でもないしな
ハム専@なんU390
233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:46:48.77 ID:OHWH8E9m
ダルと勝、まったく話したことがないwww
ダルは人見知りだし、勝はダルの前に出ると緊張すると言ってたし、ハードル高いなw
ハム専@なんU390
240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:48:38.61 ID:OHWH8E9m
>>234
そうやってファンを選り好みするようなファンの方がイラネ
ハム専@なんU390
256 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:52:19.94 ID:OHWH8E9m
>>251
試合回数で見ると微増だったかな
今年は色々と通常時とは計れないことが多いから集客の影響がどこに起因するのか判断しづらい
土曜のG戦が増えたのは確かに信二の影響がありそうだが
ハム専@なんU390
259 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:52:59.00 ID:OHWH8E9m
>>255
ファンフェスで歌った仲だな
ハム専@なんU390
269 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:55:22.38 ID:OHWH8E9m
勝とダルは話さないが
ダルと斎藤、斎藤と勝は会話してるな・・・斎藤が繋ぎになれば・・・
ハム専@なんU390
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:57:43.43 ID:OHWH8E9m
>>268
クレーマーはまだ文句言ってくるだけマシなんだぞ
静かにいなくなる客の損失の方が問題
クレーマーに合わせろなんて話でもない
客の需要に合わなきゃ理想の経営なんて掲げても意味がない
ハム専@なんU390
281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 00:59:11.94 ID:OHWH8E9m
>>279
なんかむかつく話だがなw
巨人OBなら引退後も安泰、なんて球界格差まかり通しておくのもプロ野球界にとっちゃ問題じゃない金

藤井は満足しているんだろうか
ハム専@なんU390
305 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:07:17.21 ID:OHWH8E9m
>>296
イースタンリーグで16試合登板14.1回打者14.1被安打11四死球5奪三振12失点自責点1の防御率0.63
悪くない、むしろ良い
ハム専@なんU390
316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:10:30.46 ID:OHWH8E9m
>>302
文句言うやつは来るなで済ませる辺りに経営を語る以前の問題が見える
不満全てを受け入れろなんてどこの誰が言った?
理想の客ばかり集めてればいいという考えの方が無理がある
ハム専@なんU390
351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:22:11.87 ID:OHWH8E9m
>>346
虎とのトレードレスは9割ネタと考えていいんじゃないか
ハム専@なんU390
380 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:31:52.75 ID:OHWH8E9m
>>373
今のところ外国人の必要性は感じないな
欲しい人材と言えば左の代打くらいか・・・ハム的に代打としての人材補強は無いだろうなー
外野はずいぶん手薄になった気がするが
ハム専@なんU390
395 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:37:22.76 ID:OHWH8E9m
>>389
実績ある外野手がずいぶん抜けたからなー
森本、紺田、坪井、いっぺんに抜けた影響はさすがに試合終盤に手薄感を感じさせる
若手の候補はほぼ実績0だしな・・・鵜久森は外野手と考えるにはちょっと・・・
ハム専@なんU390
402 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:40:30.24 ID:OHWH8E9m
>>396
打線のバランスは一見いいんだが、なぜか好調な人の直前で打線が切れるパターンが多いんだなw
稲葉好調なのに先頭打者、中田好調なのに先頭打者、なんての見てもったいねーとか思った印象が強い
ハム専@なんU390
405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:41:54.71 ID:OHWH8E9m
>>401
モノには当たっているようだし怒鳴り散らすのは健在らしい
鉄拳制裁はさすがに拳が保たないんじゃないか?
ハム専@なんU390
410 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:43:57.91 ID:OHWH8E9m
そこでいけめん大村さんですよ・・・という意見はハム専でもよく見るな
ハム専@なんU390
415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:45:54.74 ID:OHWH8E9m
>>406
現地乙
ラジオ越しの声援からなにかしら伝わってくるものはあった
ハム専@なんU390
427 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:51:13.44 ID:OHWH8E9m
>>416
前は右打者が手薄だった
気がつけば左打者が手薄な感じ
バランスムヅカシイネ
ハム専@なんU390
435 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:54:05.80 ID:OHWH8E9m
>>434
今気がついたがなんか凄いIDだなw
ハム専@なんU390
441 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:56:07.83 ID:OHWH8E9m
二軍にベテラン置いておくのがハムのスタイルじゃないのはよくわかる
しかし全くいないとそれはそれでまたバランス悪く感じる
今の鎌ヶ谷は完全実績不足の若手王国じゃないか?
ハム専@なんU390
444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:56:42.73 ID:OHWH8E9m
>>437
あんさんもう拾われたやないかい
ハム専@なんU390
455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 01:58:40.90 ID:OHWH8E9m
>>449
大ベテランスマンスwww
できれば野手にも欲しいのだが
坪井の存在感は球団も買ってたんだよな・・・だからこそのコーチ要請だったわけで
ハム専@なんU390
468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:02:12.46 ID:OHWH8E9m
>>459
あなたならちょっと来て欲しい気持ちはあります
ハム専@なんU390
471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:02:45.55 ID:OHWH8E9m
>>466
一軍には帯同してるからそろそろだろ
ハム専@なんU390
492 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:11:39.01 ID:OHWH8E9m
>>469
完封試合勝敗数・・・突出して多いとは言えない
鷹 6勝3敗1分
熊 4勝5敗
猫 3勝5敗
鴎 5勝1敗
鷲 3勝5敗
檻 4勝4敗
ハム専@なんU390
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:13:54.41 ID:OHWH8E9m
>>495
そりゃ勝の完封負けはチームの完封負け数とイコールで日本記録だからなw
・・・はあ
ハム専@なんU390
504 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:20:51.61 ID:OHWH8E9m
>>502
年代別はあんまり意味ないんじゃないか?
各球団の投手陣営にもよるし
ちなみに打撃超確変だった2009は初完封負けが40試合目
ハム専@なんU390
509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:24:38.40 ID:OHWH8E9m
長期的に見たら中田と陽で三遊間の可能性もまだ残っているんじゃないか
翔好守! 陽名手!
ハム専@なんU390
518 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 02:36:15.82 ID:OHWH8E9m
>>517
風邪の治りかけに雨の中出すわけにはいかんな
ハム専@なんU390
529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 03:02:34.53 ID:OHWH8E9m
>>528
雨降ってたからな
視界は悪いんじゃないか
ハム専@なんU390
755 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 15:24:58.09 ID:OHWH8E9m
>>750
鶴岡ageで西川は体験終了か
ハム専@なんU390
895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:11:45.37 ID:OHWH8E9m
一時期続いた「ドラフトの時から欲しかった選手」と言って連れてくるのは正直良い気がしなかった
ハム専@なんU390
913 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:24:47.76 ID:OHWH8E9m
>>910
そんなファンばかりでドーム4万人満たされることはないから安心汁
ハム専@なんU390
915 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:25:05.14 ID:OHWH8E9m
木田「宮本は存在が卑猥」
酷いなw
ハム専@なんU390
930 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:30:03.02 ID:OHWH8E9m
>>926
宮本賢のほうな
ハム専@なんU390
935 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:31:28.29 ID:OHWH8E9m
>>927
ウルフはもともとリリーバーだったからな、その辺うまく調整していて欲しいな
今年は完全先発調整だったから全く無理がかかっていないということは無いだろうが・・・
ハム専@なんU390
943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/24(火) 17:34:55.22 ID:OHWH8E9m
>>939
そういう言い方したところで極論付けてお前はアホで切り返してくるやつが居るから結局どっちもどっちや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。