トップページ > なんでも実況U > 2011年05月23日 > HYq96LMO

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000009120021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU389

書き込みレス一覧

ハム専@なんU389
506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:42:09.06 ID:HYq96LMO
糸井はトンデモなミスも良くあるが、
それを取り返すだけの力もあることはわかってるから
あまり多くは言わんが、今日はガッツリ怒られてくれ
ハム専@なんU389
515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:44:18.84 ID:HYq96LMO
>>508
コーチャーはわざわざ本塁寄りに移動してたし
打球の状況しっかり見極めてたと思われ。

あそこでわざわざ突っ込ませる意味なんてないし
ハム専@なんU389
523 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:45:41.32 ID:HYq96LMO
>>514
辞めろって言ってるの一匹だけだから、
そいつをNGすれば終わり
ハム専@なんU389
531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:47:58.14 ID:HYq96LMO
>>527
まぁ、移籍した先での成績も・・・だしなぁ。
今日は先制点取られたけど、
既に陽のおかげで勝った試合が何個かあるんで
プラマイで言えばプラスだしw
ハム専@なんU389
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:50:10.93 ID:HYq96LMO
>>535
そもそも走者が出ないわ、
たまに走者でたらバント失敗に併殺、
最後はトドメのオーバーランだもんな。

少ないチャンスでミスで潰れなかったのは
稲葉のセカンドゴロぐらいか
ハム専@なんU389
551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:52:59.27 ID:HYq96LMO
小谷野がなんだかんだで復調してきたし
一気に4分位打率あがっとるなwww
ハム専@なんU389
557 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:53:45.39 ID:HYq96LMO
>>549
無駄な改行といい、いつもの人でしょ。
対話成立しない人だから、NGするしかないよ
ハム専@なんU389
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:56:33.85 ID:HYq96LMO
>>556
去年の小谷野の記録(20本塁打以下で100打点)も
藤村富美男以来の珍記録だからね。

ハムはチーム三振数の記録を連続で塗り替えたこともあったっけ…

ハム専@なんU389
577 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 20:57:34.26 ID:HYq96LMO
>>568
まさか、顔面骨折の後遺症で
つむじがおかしくなったとかじゃろうか・・・
ハム専@なんU389
588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:02:00.72 ID:HYq96LMO
そういや、鶴が顔面骨折した後に
麻痺が少し残ってるという話があったが
もう大丈夫なのかね。

顔面神経痛みたいにならんといいのだけど
ハム専@なんU389
599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:03:29.82 ID:HYq96LMO
>>586
レフトまで守りつつ100打点達成した
鳥谷さんは、ミスタータイガースにふさわしいで!
ハム専@なんU389
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:04:53.00 ID:HYq96LMO
>>602
ニュースバードの中継で見てたが、
昨日は休みで、今日はベンチにいるって言われてたような。

熱下がったばかりでこの雨では、さすがに出場自粛かね
ハム専@なんU389
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:06:41.78 ID:HYq96LMO
>>605
ホームに突っ込む必要性が全くない状況ということを
選手が理解してない事がまずおかしい。
それに、細かいサインならまだしも、止めるのなんて
大きいジェスチャーなんだから雨の中でも余裕で判断できるし
ハム専@なんU389
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:10:31.67 ID:HYq96LMO
>>626
最優秀防御率(2.50)で4勝9敗に終わった
金田政彦越えを目指すしかねぇな
ハム専@なんU389
649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:13:14.06 ID:HYq96LMO
>>643
その年のオリックスは

金田 防御率2.5 4勝9敗
クデソン 防御率2.52 5勝7敗

という伝説的な見殺し記録残してるんだよな
ハム専@なんU389
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:16:42.73 ID:HYq96LMO
まぁ、勝さんもここまで極まってくると
ネタにできる領域だろうし、
開き直ってやるしかねぇと思うよ。
クヨクヨしてもしょうがない話だし
ハム専@なんU389
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:19:26.04 ID:HYq96LMO
>>660
福地みたいに、自由に打たせ出したら
急に開花ってケースもあるんで
難しい所ではあるよね。

ケース別の打撃がきっちりできる技術がある人じゃないと
ただ転がしただけで終わったりするし
ハム専@なんU389
683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:27:21.36 ID:HYq96LMO
>>677
もっと昔は、5点差あろうが余裕で逆転されて
モミーが「一緒や!打っても!」って吼えてたのよw
ハム専@なんU389
689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:31:27.74 ID:HYq96LMO
>>685
村田は足で行くのか打撃で行くのか、
どこかに絞り込んで欲しいなぁとはいつも思うわ。

足だけで行くにしても、聖澤ぐらいまで突き抜けないと
レギュラーなんて無理だし
ハム専@なんU389
705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:38:32.13 ID:HYq96LMO
>>702
お立ち台ではなく、テリー・ファンクのように
白馬に乗って登場するぐらいまでは許されると思う
ハム専@なんU389
724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/23(月) 21:43:07.19 ID:HYq96LMO
>>715
どうでもいいときしか打たないってバカの常套句だよな。
数字で否定できない時のイチャモン付け。

そもそも、どうでもいいヒットなんてないから…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。