トップページ > なんでも実況U > 2011年05月21日 > MAK9oz7U

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000014101401131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU387

書き込みレス一覧

ハム専@なんU387
185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:12:23.78 ID:MAK9oz7U
すぐ戦犯だとか言い出すバカはどうしようもねぇな
ハム専@なんU387
199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:18:54.36 ID:MAK9oz7U
>>198
まぁ、それ以前に今月はチーム防御率1点台だからねw
ハム専@なんU387
209 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:21:34.15 ID:MAK9oz7U
>>207
岩本レベルの終わりっぷりなら
どこも獲らないだろうけど、
八木ぐらいならまだ売れるよ。
ハム専@なんU387
218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:26:09.76 ID:MAK9oz7U
>>215
まぁ、阿部はもっと楽な球逸らしてたけどなw
流石に捕手の体から外れるくらいの暴投はしちゃあかんよ
ハム専@なんU387
228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:29:04.18 ID:MAK9oz7U
>>222
内に要求すれば真ん中に入り、
外に要求すれば高めに外れ
低め要求したらワンバウンドだもんなぁ…

逆球も多すぎだし
ハム専@なんU387
229 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:30:01.46 ID:MAK9oz7U
>>223
別にチームの暴投がずば抜けて多いわけでもないしねぇ。
阪神ぐらいまで凄い数字になったら
その言い分もわかるけど
ハム専@なんU387
246 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:36:46.81 ID:MAK9oz7U
つか、今日に限らず暴投が多いとか言ってるのがいるのに、
ランキングに入ってるのがダルと斎藤だけなんだよな。

http://bis.npb.or.jp/2011/stats/lp_wp_p.html
ハム専@なんU387
266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:42:30.03 ID:MAK9oz7U
ちなみに、昨日終了時点での各チーム暴投数。
ハムは今日の2個で8になったが、普通の数字だね
阪神はマジでやばくて、既に17・・・

ロッテ 5
オリ 10
西武 5
SB 7
楽天 9
ハム 6
ハム専@なんU387
281 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:47:10.64 ID:MAK9oz7U
>>274
そりゃ、捕手から遠い方向に流れていく変化球じゃ
止めづらいよ。
体の正面でバウンドしたなら、まだ止めやすいけど
ハム専@なんU387
299 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:51:13.51 ID:MAK9oz7U
>>290
中田の打順を上げたときに普通に勝ってますが…。
ハム専@なんU387
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:53:18.93 ID:MAK9oz7U
>>303
触れずにNGしとけ
ハム専@なんU387
312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:55:20.05 ID:MAK9oz7U
最近の糸井は10打数で3安打とはいえ5三振だし、
次が復調傾向の小谷野ならバントもありでしょ
ハム専@なんU387
319 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:57:34.96 ID:MAK9oz7U
>>314
打てなくても、鶴岡と違って出塁してるからのう。
ハム専@なんU387
329 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:59:25.42 ID:MAK9oz7U
>>321
ただでさえ打線全体が苦手な左投手相手だし、
対策が必要なのは当然の話だしな。
ハム専@なんU387
334 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:00:53.38 ID:MAK9oz7U
>>328
対左のチーム打率が2割4分程度で
左相手に負けまくってたら、そりゃ普通はいじるんじゃないの
ハム専@なんU387
340 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:02:33.30 ID:MAK9oz7U
>>337
阿部が同様のボールを逸らした時は、何も言わないのはワロタ。
叩きやすい若手を叩いてるだけだよな・・・
ハム専@なんU387
349 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:03:54.48 ID:MAK9oz7U
>>339
まぁ、同じ事をしたら「頭が固い」だとか
叩き出すんだけどな。

采配批判してるバカが大好きな臨機応変の采配じゃないのw
ハム専@なんU387
353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:05:34.89 ID:MAK9oz7U
>>348
月間の成績が8勝4敗で「負けが込んでる」とか
言い出すキチガイを相手にしてもしょうがない
ハム専@なんU387
378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:11:00.67 ID:MAK9oz7U
絶不調時の大野をさらに下回る成績を残してきたのが
鶴岡だからなぁ…
あの四球の選べなさは酷い
ハム専@なんU387
397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:14:02.72 ID:MAK9oz7U
>>388
久保の先発の時だけはレフトから外されるんだよな。
久保が直接文句つけたんだとしたら
なんというか凄い人やな
ハム専@なんU387
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:18:28.45 ID:MAK9oz7U
>>414
実際に久保の時だけは外されてるんで、
なんか言ったのは確実だろうな。

外様とは言え凄い勇気だと思うよw
ハム専@なんU387
433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:23:04.23 ID:MAK9oz7U
>>425
性格的に城島がある程度は守ってくれるだろうが、
下手すりゃチームで孤立しちゃうしな。

まぁ、他の投手も頼むから金本外してくれとは思ってるだろうな。
普通のレフトフライが2ベースや3ベースに化けるんだもん
ハム専@なんU387
446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:30:00.99 ID:MAK9oz7U
久保の件はもともと、写真週刊誌が
ネタ元なんだね。

ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65556100.html
ハム専@なんU387
473 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:43:07.16 ID:MAK9oz7U
>>461
古田は俺も好きなんだが、
どうしても「オッケーイ!」の印象が強すぎて
声聞くだけで笑っちゃうんだよな
ハム専@なんU387
544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:56:33.09 ID:MAK9oz7U
過去に打たれてるのは事実だが、
だから今後も投げさせるべきではないというのはバカだわな。

逃げられない状況になったらどうすんだって
ハム専@なんU387
553 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 20:03:56.89 ID:MAK9oz7U
>>546
で、日本シリーズで当たったらどうするの?
逃げたイメージしかない相手と勝負できるとでも思うの?

打たれてるのは事実かも知れんが、それを今後も絶対に克服できない
みたいに断定するからバカ扱いされるんだよ。
大野と久じゃダメダとか言ってた連中がどうなったか考えて見ろ
ハム専@なんU387
561 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 20:08:35.96 ID:MAK9oz7U
抑えという替えの利かないポジションを
急ごしらえで交代させて、あっさり抑えられると
思ってるのが凄いな。
ハム専@なんU387
584 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 20:27:55.70 ID:MAK9oz7U
>>581
翔さんは仙道枠だな
ハム専@なんU387
594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 20:33:29.06 ID:MAK9oz7U
八木はアジアシリーズという罰ゲームがなければ…。
あの糞企画を考えた人はマジで反省すべき
ハム専@なんU387
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 22:28:10.48 ID:MAK9oz7U
>>700
本人が昔、盗塁は苦手って断言してたよ。
ハム専@なんU387
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 23:22:57.63 ID:MAK9oz7U
>>764
池山引退直前の頃だったと思うが、
神宮でのOP戦で池山がHR打った後に
大粒の雹が降って試合中止になったな。

雹がガンガン当たってすげぇ痛かったwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。