トップページ > なんでも実況U > 2011年05月21日 > L7YyipWg

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000010403187001026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h

書き込みレス一覧

【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 02:00:39.14 ID:L7YyipWg
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105200673.html

議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、
谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 12:02:51.52 ID:L7YyipWg
津波襲来時の写真日時はカメラの日時で本当の時刻ではない。(写真の日時だとSBOが津波前に来たことになる)
SBOは各号機で様相が異なり、一辺に起こったものではなく、津波が来た後に起こったものと判断する。
@ブースカ
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 14:27:39.64 ID:L7YyipWg
http://iwakamiyasumi.com/ustream-calendar/ustream2

日本原子力学会主催 「福島第一原子力発電所事故に関する緊急シンポジウム」
日時5月 21日 (土), 13:30 〜 17:20
場所都市センターホテル コスモスホール (地図)
説明http://www.aesj?.or.jp/aesj-sym?p/
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 14:37:00.66 ID:L7YyipWg
日本原子力学会のシンポジウムを遅れて見始めたら発表者は東大のヒゲ御用学者でしたw
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
706 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 14:38:54.59 ID:L7YyipWg
ヒゲ御用 「地震・火山・津波にしろ、許容できるリスクを考えればよいのです」
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 14:45:18.97 ID:L7YyipWg
ヒゲ 「津波に関する評価は甘かったと反省しています」

福島第一に行って作業して来い
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 16:37:24.36 ID:L7YyipWg
海水中について言い訳@細野
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 16:38:20.63 ID:L7YyipWg
>>802まちがい

海水注入について言い訳@細野
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 16:55:55.01 ID:L7YyipWg
東電 勝手に海水中の準備・試験注入
↑↓ (連絡付かず)
政府 海江田から海水注入命令

・・・?
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 17:16:33.74 ID:L7YyipWg
東電武黒 「私が連絡を受ける係でした。連携がうまくいっておりませんでした」

細野 「武黒さんは寝ずに対応していたんです!情報は全て共有していました!責めることはできません!」
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
990 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:23:09.61 ID:L7YyipWg
食品の放射能検査(品目・実施体制)は自治体に丸投げ@厚労省
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:24:06.87 ID:L7YyipWg
>>988
乙です
【NHK実況】福島原発スレスト避難所★3
997 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:29:39.84 ID:L7YyipWg
自治体任せでも良いけど・・・

>>994
ホントだよ
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:30:45.15 ID:L7YyipWg
>>1


さすが江川さん
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:32:50.80 ID:L7YyipWg
ICRPに従っている。外国で事故が起こった場合は基準が異なる。識者先生方の意見に従っている@厚労省

全く説明になってません
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:34:44.23 ID:L7YyipWg
・外国で事故が起こった場合は輸入品に厳しく制限をかけるのは外国どこでも実施している
・外国より国内の暫定基準値が高くなっているのは、原子力安全委員会に検討してもらっている
@厚労省

ひどい言い訳
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:38:57.62 ID:L7YyipWg
相変わらず地震による冷却材喪失は認めないブースカ
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 18:46:50.66 ID:L7YyipWg
福島原発:津波が来る前に放射能漏れの可能性−地震で既に打撃か(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI

1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:14:53.60 ID:L7YyipWg
づら、娘をコネ入社させるのが仕事じゃないんだぞ
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
86 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:16:43.07 ID:L7YyipWg
>>84
日隅さん
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:18:53.08 ID:L7YyipWg
アレバ社と東電の契約は民−民のものなので、政府は細かく契約内容を知らない。でも心配している@細野

税金を投入してくれと言うのだから、保安院や原子力安全委員会の尻を叩いて検討させろ
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:26:36.36 ID:L7YyipWg
次回共同会見は23日(月)16:30〜
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
111 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:28:51.71 ID:L7YyipWg
>>109
滋賀北部で
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:38:08.92 ID:L7YyipWg
簡単なまとめ
・海水注入を止めたとかいわれのないことはやってない@細野
・東電はがんばっている。過去のことは責めないで欲しい@細野
・食品の放射能検査は自治体へ丸投げ@厚労省
・海水注入を止めたとかいわれのないことはやってない@細野
・知りません、覚えていません、分かりません@づら

木野さん、IWJ乙
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 19:53:59.74 ID:L7YyipWg
>>161
若狭湾付近にある断層で起きた地震も700年頃と1600年頃に大きなモノがあったことが最近になって分かってきたそうです
福島原発869【NHK実況】避難所4μSv/h
339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/21(土) 22:16:06.28 ID:L7YyipWg
東電、顧問21人に約2億円 うち省庁出身4人
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052101000840.html
21人中4人は中央省庁出身で、国土交通省が川島毅氏と藤川寛之氏の2人、
経済産業省が東電副社長も務めた白川進氏、警察庁が栗本英雄氏。
ほかは東電OBが16人と国際協力銀行出身の近藤純一氏。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。