トップページ > なんでも実況U > 2011年05月03日 > oNlyvYYd

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000001121240000042003224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU365
ハム専@なんU365

書き込みレス一覧

ハム専@なんU365
707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:55:34.43 ID:oNlyvYYd
肩が舐められてるんじゃなくチャージが甘いんや
ハム専@なんU365
730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:01:09.39 ID:oNlyvYYd
糸井の活躍とインタビューはなかったん?
ハム専@なんU365
806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 07:29:54.64 ID:oNlyvYYd
江本の悪口なんて所詮20年前の流行だ。やれば誰だってできる!
輝かしいダル様の話をしよう。今日は105球完投。
ハム専@なんU365
824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 08:51:05.01 ID:oNlyvYYd
スピードが売りの選手の若いころには必ずあることだよね。
ゲーム状況を読んだ走塁をしなくてはいけない。
同時にトライして本人の感覚で覚えたことは次に活かしてほしい。
スポーツである以上、スピードは魅力だからファンが盛り上がるのも無理ない。
「野球はそういうスポーツじゃないんだ」と言われたらそれまでだが
ファンへの注文はついでか、紙幅が余ったか、文章の構成上書いたか、程度に思う。

ハム専@なんU365
834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 09:18:03.28 ID:oNlyvYYd
お、ガンちゃんは高校の大先輩とW解説か。
ハム専@なんU365
840 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 09:27:57.38 ID:oNlyvYYd
以前ファンだった球団の長い暗黒時代「負けても負けても応援するファンが悪い」とエモヤンに言われたよw
新庄は「選手を暖かく見てやってほしい」と言い残して引退した。


ハム専@なんU365
858 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 10:06:51.05 ID:oNlyvYYd
おばちゃんは日本全国だいたいそういう生き物だが、
札ドは定年後っぽいおじさんがけっこうはっちゃけてるのが興味深い。
ハム専@なんU365
890 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 11:14:03.20 ID:oNlyvYYd
金子は東京時代を知ってるから一概には言えないが、一度阪神でプレーしてほしい。そして感想を聞いてみたいw
モミーからは聞いてるだろうが。
ハム専@なんU365
903 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 11:35:49.15 ID:oNlyvYYd
>>892
最近はチームが強くていい意味でライトなファンも増え、随分余裕ができたみたいに感じる。
野村時代の大豊や広澤が(本人に聞こえるように)浴びせられてた罵声はおおもう・・・。
ハム専@なんU365
922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 12:19:52.54 ID:oNlyvYYd
5 月 4 日 (水) の予告先発投手は下記の通りです。

オリックス・バファローズ 対 北海道日本ハムファイターズ (京セラD大阪 1:00)

寺原 隼人 ( 20 ) 武田  勝 ( 38 )
ハム専@なんU365
943 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 12:39:24.02 ID:oNlyvYYd
>>940
あんた大阪におるんか
ハム専@なんU365
949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 12:46:11.54 ID:oNlyvYYd
左肩の壁ができてたな
ハム専@なんU365
951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 12:46:55.93 ID:oNlyvYYd
>>945
あかん、酔ったw
ハム専@なんU365
114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 18:18:07.39 ID:oNlyvYYd
>>112
そうそう。みんなで糸井の心配しようや。
ハム専@なんU365
124 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 18:26:05.58 ID:oNlyvYYd
>>119
捕れてた。シモヤマンの追い方が下手だった。
ハム専@なんU365
150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 18:44:13.35 ID:oNlyvYYd
なぜ飯山から平野だったの?
ハム専@なんU365
182 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 18:59:22.51 ID:oNlyvYYd
>>178
二遊間はセンターしめて、レフト・ライトは前進守備ってやつでは?
ハム専@なんU365
194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 19:06:14.90 ID:oNlyvYYd
>>190
野球すげー!
ハム専@なんU365
198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 19:07:48.95 ID:oNlyvYYd
6球場で208,379人
ハム専@なんU365
562 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 22:31:00.98 ID:oNlyvYYd
録画スローをスローで見ても同時(セーフ)に見えるんだよな〜
ハム専@なんU365
610 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 22:44:05.56 ID:oNlyvYYd
糸井二週間前の京セラでのサード内野安打がすごく速かった。
ハム専@なんU365
652 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 22:55:25.49 ID:oNlyvYYd
>>646
矢野のリードについてゆけなかった説がある。
ハム専@なんU365
789 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 23:35:08.59 ID:oNlyvYYd
八木帯同してるのかな
ハム専@なんU365
796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 23:38:09.20 ID:oNlyvYYd
>>793
dd。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。