トップページ > なんでも実況U > 2011年05月03日 > 1G2+0LXD

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数205300000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU365

書き込みレス一覧

ハム専@なんU365
575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:26:21.14 ID:1G2+0LXD
高津も正田も独立リーグだもんね。ハイパー地味様も
ハム専@なんU365
585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:31:26.75 ID:1G2+0LXD
ぞっこんハジマタ
ハム専@なんU365
590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:32:07.12 ID:1G2+0LXD
悔しがるトレンディさんw
ハム専@なんU365
594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:33:58.24 ID:1G2+0LXD
>>587
上り下りが多くて寧ろお年寄りにはきついだろうなと思う
全席背もたれあるってのはマジ快適。外野席にもあるのはありがたい。W杯の基準を満たすためだからね
ハム専@なんU365
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:34:40.35 ID:1G2+0LXD
この試合を勝利で飾れて良かった
ハム専@なんU365
604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:36:06.75 ID:1G2+0LXD
あの時の悪ガキがよくぞここまで・・・

初登板時のダルほっそ!
ハム専@なんU365
616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:38:32.23 ID:1G2+0LXD
この試合を生で見れてヨカタ
ハム専@なんU365
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:39:36.32 ID:1G2+0LXD
嶋へのストレートやべえw
ハム専@なんU365
632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:40:16.83 ID:1G2+0LXD
>>629
それプロ初登板からってことかw
ハム専@なんU365
642 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:41:28.77 ID:1G2+0LXD
SBの黄色ユニww
ハム専@なんU365
650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:42:51.61 ID:1G2+0LXD
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハム専@なんU365
660 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:43:58.73 ID:1G2+0LXD
SBと猫の5試合で3勝2敗なら上出来だと思ってたから良かったなあ
ハム専@なんU365
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:45:33.75 ID:1G2+0LXD
>>661
ハムだけマスコットじゃなくてプライマリーマークだったことが多かったけどそれと同じようなもん?
ハム専@なんU365
685 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:49:51.69 ID:1G2+0LXD
佑翔コンビのお立ち台はおあずけか。はやく見たいなあ
ハム専@なんU365
689 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:51:33.19 ID:1G2+0LXD
去年は最大で借金14だもんな
交流戦はパみんな勝つから負けたら置いていかれるという、パファンとしては嬉しくもきっつい展開だった

で、交流戦明けにW杯に隠れて何故か一人勝ちになったわけだがw
ハム専@なんU365
693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:52:29.66 ID:1G2+0LXD
どんでんといえば日高は完全に干されちゃったのか
週べに日高の記事あったよな
ハム専@なんU365
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:54:28.37 ID:1G2+0LXD
何故翔さんの肩は舐められるのか
ハム専@なんU365
711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:56:47.17 ID:1G2+0LXD
ぴののG線上のアリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ハム専@なんU365
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:58:04.37 ID:1G2+0LXD
5回の場面では「起死回生」とまでは言わない気が。他のメディアにも使われてたが
ハム専@なんU365
726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 00:59:30.09 ID:1G2+0LXD
CM明けナカシとな?
ハム専@なんU365
728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:00:31.08 ID:1G2+0LXD
まさに風呂試合だったなw
ハム専@なんU365
731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:01:29.23 ID:1G2+0LXD
>>729
ネタで言ってる人が大多数だと思うぞw
ハム専@なんU365
739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:04:01.84 ID:1G2+0LXD
>>733
そういや今日寒かったんで久々にヒーター入れたわw
ハム専@なんU365
752 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:08:20.51 ID:1G2+0LXD
>>748
強かったねえ
傘差したら吹っ飛ばされそうになったから多少濡れても傘閉じてたわ
ハム専@なんU365
759 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 01:13:31.05 ID:1G2+0LXD
確かにローカルならではだよな、ああいうのは

>>756
壊れた傘が落ちてるのをよく見かけたな
ハム専@なんU365
792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 02:29:13.59 ID:1G2+0LXD
発狂レベルのHRといえばやっぱり06年日シリ5戦目のセギムランよ
ハム専@なんU365
793 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 02:30:21.57 ID:1G2+0LXD
あと勿論スレの逆転サヨナラ満塁弾も

日シリセギムランといいこれといい、生で見られて幸せでした
ハム専@なんU365
797 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/03(火) 02:57:48.29 ID:1G2+0LXD
Eショックも現地で見てたけど発狂というかただただビックリw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。