トップページ > なんでも実況U > 2011年05月02日 > zH6tW4Ui

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001009900000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
東京六大学野球実況

書き込みレス一覧

東京六大学野球実況
8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 10:51:54.16 ID:zH6tW4Ui
>>5
神様ありがとう!
東京六大学野球実況
29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:02:34.39 ID:zH6tW4Ui
今日も有原登板するだろうな
東京六大学野球実況
32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:03:39.76 ID:zH6tW4Ui
>>31
規制も心配
東京六大学野球実況
37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:06:36.33 ID:zH6tW4Ui
小室は安定しているな
立教の守備が安定していればもっと勝てるのに
東京六大学野球実況
45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:12:02.92 ID:zH6tW4Ui
よく打つなぁ
東京六大学野球実況
50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:15:21.97 ID:zH6tW4Ui
土生は復調の兆し?
有原は1年時の野村のように中継ぎで勝ち星をあげていくかも
終盤で再度先発あるといいな
東京六大学野球実況
55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:18:33.28 ID:zH6tW4Ui
早稲田打線がつながった
東京六大学野球実況
58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:20:38.05 ID:zH6tW4Ui
明治は立教に負け、早稲田は明治に負け、立教は。。。?
東京六大学野球実況
98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:51:16.13 ID:zH6tW4Ui
きゅんをいつまでひっぱる?
東京六大学野球実況
110 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 13:58:43.77 ID:zH6tW4Ui
きゅんは満塁マニア
東京六大学野球実況
152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:19:28.50 ID:zH6tW4Ui
有原はもったいないけど中継ぎや抑えなのかな
先発がもっとマトモなら福谷のような、相手が戦意喪失する絶対的守護神になれそう
東京六大学野球実況
169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:28:38.28 ID:zH6tW4Ui
>>164
野手は首位打者とったメンバーもいるし杉山もいるしけっこう揃っていると思うが
土生はドラフト上位候補だし
東京六大学野球実況
177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:29:43.37 ID:zH6tW4Ui
有原が打たれたか
東京六大学野球実況
185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:32:38.99 ID:zH6tW4Ui
有原、高校時代から効率良く点をとられてしまうパターンが多い気がする
この前の明治戦もだけど
きついけど切り替えてほしい
東京六大学野球実況
187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:33:48.10 ID:zH6tW4Ui
>>181
そうだね
三連投だった
右肘が心配
東京六大学野球実況
190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:34:58.82 ID:zH6tW4Ui
有原は東浜みたいに使われるんじゃないだろうか。。。
東京六大学野球実況
193 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:37:06.12 ID:zH6tW4Ui
>>192
きゅんの制球の悪さは酷いな
東京六大学野球実況
199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:38:48.21 ID:zH6tW4Ui
>>197
有原も与四球から失点してるな
東京六大学野球実況
233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/05/02(月) 14:51:54.63 ID:zH6tW4Ui
有原は打たれ始めたり四球出したらもう限界
おろしてくれー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。