トップページ > なんでも実況U > 2011年05月02日 > HA7YCapi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000111850000100027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
東京六大学野球実況

書き込みレス一覧

東京六大学野球実況
3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 00:50:11.92 ID:HA7YCapi
>>1
乙です。またお昼に来ます
スレ立てるのも大変になったんだな…
東京六大学野球実況
21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 12:56:02.22 ID:HA7YCapi
>>5
現地神、よろしく
東京六大学野球実況
28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:02:17.17 ID:HA7YCapi
ほしゅ
東京六大学野球実況
36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:05:26.57 ID:HA7YCapi
一試合だけだが今日は結構人がいるのかな
東京六大学野球実況
42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:09:50.29 ID:HA7YCapi
きた
東京六大学野球実況
47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:12:47.17 ID:HA7YCapi
今日も貧打線ですな
東京六大学野球実況
69 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:29:25.70 ID:HA7YCapi
次の回はまた土生からだ
東京六大学野球実況
82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:39:32.04 ID:HA7YCapi
こうなってくるとどっちかな
大野が崩れるか、立教守備がポカるか
東京六大学野球実況
88 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:43:18.09 ID:HA7YCapi
川西か
東京六大学野球実況
94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:49:10.63 ID:HA7YCapi
>>92
へえ、Cの時はぼろぼろこぼしまくってたのにw
東京六大学野球実況
99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:51:52.34 ID:HA7YCapi
ここ、ひとつのポイントだ
東京六大学野球実況
105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:55:10.65 ID:HA7YCapi
不調長谷川、どうする?
東京六大学野球実況
113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 13:59:50.32 ID:HA7YCapi
うーん、大野4四死球か?
東京六大学野球実況
119 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:04:26.95 ID:HA7YCapi
今日は早稲田守備のポカか
東京六大学野球実況
146 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:16:33.77 ID:HA7YCapi
岡部も最初の登板で安定してれば今頃は…
慶應に逆転食らったのが響いてるな
東京六大学野球実況
165 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:27:46.04 ID:HA7YCapi
長谷川、ここで打てないなら、もう帰っていいよ
東京六大学野球実況
178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:30:12.26 ID:HA7YCapi
俺、きついこと言ったからかなw
しかし突然すぎるよ、長谷川
東京六大学野球実況
194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:37:13.89 ID:HA7YCapi
長谷川のが意外にも立教の今季初ホームランだったんだ
東京六大学野球実況
216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:45:51.19 ID:HA7YCapi
決まったかな
東京六大学野球実況
223 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:46:59.96 ID:HA7YCapi
>>218
7年14季ぶり
東京六大学野球実況
240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 14:54:21.72 ID:HA7YCapi
あ〜あ〜、5連打、この回ヒット7本目
東京六大学野球実況
251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 15:01:20.63 ID:HA7YCapi
>>246
調べておりますので今しばらくお待ちください
東京六大学野球実況
268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 15:09:29.37 ID:HA7YCapi
>>251 続き
公式HPの記録から探ってみたけど、立教が早稲田から二桁得点をした
記録は、2000年より後にはない。
それ以前の記録がわかればいいけど、これ以上はわかりません。

いずれにしても今日の試合は21世紀に入って最初だと思う
東京六大学野球実況
280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 15:15:01.11 ID:HA7YCapi
大学選手権なら既にコールド
東京六大学野球実況
291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 15:19:13.41 ID:HA7YCapi
これだけ大差がつけば岡部でも安心だろう
東京六大学野球実況
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 15:24:00.08 ID:HA7YCapi
>>299
どうもありがとう。
もう早稲田の5位はほぼ確定だな
東京六大学野球実況
313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/05/02(月) 20:46:23.74 ID:HA7YCapi
>>272
今twitter見てたら、立教が早稲田に二ケタ得点したのは87年以来ってあった。
つまり一茂以来ってことだね。すげー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。