トップページ > なんでも実況U > 2011年04月21日 > GJiSs361

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001100310000014214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
祝1500安打
ハム専@なんU355
ハム専@なんU356

書き込みレス一覧

ハム専@なんU355
985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 00:43:14.69 ID:GJiSs361
>>975
何か一気に劣化した気がするw
痩せたのかな
ハム専@なんU356
59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 10:24:11.92 ID:GJiSs361
>>58
ボコられるまで貫きそうだね…
ハム専@なんU356
68 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 11:40:50.50 ID:GJiSs361
>>67
今回に限っては捨てゲームではないと。
一度対戦してみて次回からは(ry

岩隈は多分初対戦から(ry
ハム専@なんU356
119 :祝1500安打[sage]:2011/04/21(木) 14:25:46.76 ID:GJiSs361
道スポより抜粋
プロ18年目の今季「こんな気持ちになった事はプロに入って初めて」という出来事があった。
3月11日の東日本大震災だ。いまだに続く余震、福島原発の放射能の問題は今も着地点が見えない。?実際金子誠にも福島に住む親類がおり、今は山形の母方の実家で避難生活を送っている。
「野球をやれていることには当然今まで幸せを感じていたよ。でも、だ。それを職業としている自分が家を出る時『野球をやってはいけない。やっている場合じゃない』と。
3月はずっとそう思いながら、練習や試合に向かっていた。」と35歳の男が生きることと真剣に向き合った。
だからこそだ。「今は無理。でも、必ずこの光景は自分が直接足を運んで、その光景は目に焼き付けておくべきと思っている。」とオフになろうともいずれは被災地に直接足を運ぶつもり。
そこで「義援金ではない、自分なりの復興支援をしたい」とひそかに人間・金子誠としての支援計画を進めている。

ハム専@なんU356
120 :祝1500安打[sage]:2011/04/21(木) 14:30:00.03 ID:GJiSs361
それは第一次産業である農業、漁業の復興事業。
「東北に漁港関連の知り合いがいてね。その人たちと一緒に何かできないかとね。衣食住が整えば支援は『はい、終わり』じゃない。今度は経済を回していかないと第一次産業がうまく回り出せば、その次の第二次も回りだす。」
第一次産業で採取・生産した原材料を加工し、第二次で富を作りだせる。
1500本の安打を重ねる為に費やした打席の中には犠打にエンドラン、進塁打と「H」の安打マークが付かない縁の下の力持ちの仕事もある。自己犠牲をもって「得点」というチームとしての「広がり」に貢献してきた男らしい一過性では終わらない発想だ。
「今までもコツコツとやってきた。これからもコツコツとです。」と試合後自らの記録を控え目に振り返った。
野球人としても、人間としてもこの言葉をこれからも実践していく。

日本ハム(前身球団を含む)の在籍期間だけで1500本以上の安打を打った選手は
張本勲(2435本)、田中幸雄(2012本)、毒島章一(1977本)、島田誠(1504本)についで金子誠が5人目
金子誠は他にも出場試合(1753、4位)、打数(5762、2位)、二塁打(256、4位)、三振(960、2位)の打撃各部門で球団史上ベスト5入りしている。
ハム専@なんU356
125 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 14:46:36.85 ID:GJiSs361
ハム番24時はオビ
初安打&初盗塁・村田「僕らみたいな人間はいつ何時アピールチャンスがあるかわかりませんから。」
宮西「四球を出していたらダメです。フォームのバランスを調整していきたい。」
ダル投球に学ぶ・斎藤「きのう(19日)はすごく参考になりました。なんだかんだ言っても8回1失点ですからね。そのへんはさすがだなと思いました。」
去年は一度だけ・武田勝「相手について説明できるだけのネタがないです。」「それほど機動力を使ってくるわけではないと思うので一人一人の打者に集中したい。」
初猛打賞で援護・大野「ウルフの時は特に打ちたいなと思っている。得点につながればもっとよかったですけど」
ハム専@なんU356
140 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 15:00:18.31 ID:GJiSs361
>>134
ハム番24時
オビスポが踏んだり蹴ったりだ。19日のオリックス戦では2番手で開幕以来の登板もストライクが入らず、2者連続四球で一死も取れずに降板。
勝利に沸く試合後もひとり肩を落としてバスに乗り込んだ。
何とか気持ちを入れ替え、20日も試合前のグラウンドに飛び出したが、ストレッチをしようと寝転がった瞬間に敵の打撃練習の打球がオビちゃんの右足を直撃。
顔は笑っていたが「痛ーい」と何をやってもうまくいかない現状に持ち前の明るさもさすがに半減している。
この日の打球直撃で目には見えない悪い「つきもの」が全て取れたと信じたい。
ハム専@なんU356
350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 21:49:11.55 ID:GJiSs361
勝素晴らしいね!安定感抜群!
ハム専@なんU356
390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 22:34:32.93 ID:GJiSs361
勝の球数いくつだったんだ?
ハム専@なんU356
398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 22:39:04.26 ID:GJiSs361
>>392
ありがとう。また中5日させるのだろうね…
勝ばっかり…
ハム専@なんU356
412 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 22:51:18.43 ID:GJiSs361
>>411
焦る必要はない
秋になれば勝手に
ハム専@なんU356
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 22:54:24.93 ID:GJiSs361
>>416
粉々にしてやりたい。

勝のノーノー、途切れたのを待ってました感あったのかな梨田は
ハム専@なんU356
449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 23:08:11.38 ID:GJiSs361
例えるならば
勝は白鳥なのです。
ハム専@なんU356
467 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/21(木) 23:25:51.10 ID:GJiSs361
>>464
www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。