トップページ > なんでも実況U > 2011年04月15日 > NsIr2D9J

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000082533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU351

書き込みレス一覧

ハム専@なんU351
571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:20:15.67 ID:NsIr2D9J
やばい、北海道の地震が多発してる
ハム専@なんU351
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:42:15.07 ID:NsIr2D9J
>>593
いろんな意味で空気を呼んだ順位だな
ハム専@なんU351
607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:50:15.87 ID:NsIr2D9J
昔の久保になったなw
ハム専@なんU351
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:50:55.42 ID:NsIr2D9J
歴代1位は無理だろう
ハム専@なんU351
611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:51:51.03 ID:NsIr2D9J
>>609
だから、うちの抑えが打たれなかったのか?
ハム専@なんU351
618 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:54:56.58 ID:NsIr2D9J
檻のユニが兎のユニに見える
ハム専@なんU351
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:57:38.60 ID:NsIr2D9J
澤村ってルーキー時代の入来弟みたいな投げ方だな
ハム専@なんU351
633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 22:59:41.64 ID:NsIr2D9J
牧田の球筋が俊介のを早くした感じだな
ハム専@なんU351
635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:00:15.17 ID:NsIr2D9J
やっとやで

ハム専@なんU351
648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:01:47.86 ID:NsIr2D9J
>>638
色物はハムのお得意芸だったのにな
それにしても猫は1,2位を当てるとはうやらましいわ
ハム専@なんU351
658 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:04:35.40 ID:NsIr2D9J
スレッジ

17打数 6安打 1二塁打 5本塁打 12打点 尚全安打打点付き
ハム専@なんU351
664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:06:31.24 ID:NsIr2D9J
>>656
澤村のウェートは清原化になりそうで怖いけどな
確かに初速は早くなるけど柔軟性に欠けるので伸びや変化球のキレなんかには良くない気がする
ハム専@なんU351
670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:07:17.16 ID:NsIr2D9J
>>665
今期初のすぽにゅー巡りどす
ハム専@なんU351
690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:16:20.43 ID:NsIr2D9J
>>666
乾→歌さん
榎下→右の岡島
斉藤→・・・・有倉?
くらいのイメージ
ハム専@なんU351
693 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:17:33.94 ID:NsIr2D9J
>>684
三振取れなくても抑えればいいんだけどね
澤村の生命線は速球よりも制球かもしれんね
ハム専@なんU351
697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:18:54.25 ID:NsIr2D9J
せっかくすぽぬー巡りが出来ると思えば殆ど日マタギかよ
眠い
ハム専@なんU351
704 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:21:54.39 ID:NsIr2D9J
>>699
同じどす
>>700
全部見てなかったので(たまたま決まってたシーンばかりだったかも)
ハム専@なんU351
710 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:24:21.87 ID:NsIr2D9J
明日はケッペル、明後日は斉藤か
明後日はサトケンか鵜久森のどちらかは鎌ヶ谷行きだろうな
ハム専@なんU351
714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:25:55.33 ID:NsIr2D9J
梨田はどこまで我慢できるかね?
大野は仕方ないにしても(代わりが居ない)
中田、大野の並びで2人とも当たってないと厳しいよな
ハム専@なんU351
716 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:26:38.95 ID:NsIr2D9J
>>712
数年前のおっさんは開幕から100打数6安打だったぞw
ハム専@なんU351
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:27:52.07 ID:NsIr2D9J
>>715
佑ちゃんは肉食でもゴムは2重にしそうなタイプww
ハム専@なんU351
726 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:29:21.30 ID:NsIr2D9J
>>718
元々主戦捕手の勝さん&ケッペルだしね
大野は大丈夫かw
ハム専@なんU351
735 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:32:50.19 ID:NsIr2D9J
信二は怪我でもやらかしたんじゃなかった?
ハム専@なんU351
740 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:34:00.06 ID:NsIr2D9J
>>734
陽はスライディングとか捕球の仕方とかバットの投げ方とかのかっこよさを研究してるっぽいよねw
ハム専@なんU351
757 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:39:14.88 ID:NsIr2D9J
最近、大した震度ではないが
十勝沖、函館沖、根室沖に震度1が多発してるのは気のせい?
ハム専@なんU351
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:40:47.90 ID:NsIr2D9J
>>758
無理っぽ
今年は打席自体も少なくなりそうだしね
来年達成すればいいのかも?
そういえば、マックの1500本は済んだんだっけ?
ハム専@なんU351
768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:42:23.19 ID:NsIr2D9J
>>763
浦河、十勝、釧路は地震通りだからまだしも
函館や根室はあまりないね
ハム専@なんU351
776 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:44:52.96 ID:NsIr2D9J
>>770
d
無難に行けばマックの1500本と稲葉の3000塁打は早そうに達成できそうだな
ハム専@なんU351
781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:46:30.40 ID:NsIr2D9J
>>773
あそこは実はあまり揺れないのよ
地学は知らんが
ハム専@なんU351
795 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:49:35.23 ID:NsIr2D9J
>>785
多分、地盤だと思われ?
プレートから遠いとかもあるのかも(適当)
ハム専@なんU351
800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:50:42.86 ID:NsIr2D9J
ロッテ戦
あと2つとも取りたいな
贅沢かもしれんが
ハム専@なんU351
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:54:57.19 ID:NsIr2D9J
>>802
明日はすんすけだから中田の先発自体を入れ替えるかもね
ハム専@なんU351
813 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 23:59:23.30 ID:NsIr2D9J
>>812
ホフさん様様だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。