トップページ > なんでも実況U > 2011年04月15日 > FPPbelEn

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数75100000000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU351

書き込みレス一覧

ハム専@なんU351
50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:08:07.78 ID:FPPbelEn
>>40
ダル・ケッペは実績で決まり
ウルフは中継ぎ向かないし
あと佑ちゃんで右先発4人で決まり

残りの先発未遂組で一番中継ぎにも
向いてそうなのは増井ってとこかなと

ハム専@なんU351
66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:21:42.69 ID:FPPbelEn
>>60
イニング見据えて腕振れてなかったのかな
フォークって負担きついから先発の決め球にそもそも向いてないし
今年はケツ落ちてひねり効いてるしフォーク良さそうだった
ハム専@なんU351
75 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:29:10.67 ID:FPPbelEn
>>68
コーチの作文はあいかわらず分かりやすいw

ハム専@なんU351
82 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:37:53.97 ID:FPPbelEn
>>79
まだドレン取って無いだろうから試合復帰はお医者さんでも分からんでしょ
16日退院って言ってたから順調に行って6月頭くらいでないかな?
ハム専@なんU351
87 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:39:55.42 ID:FPPbelEn
>>83
管さ
ハム専@なんU351
96 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:46:19.23 ID:FPPbelEn
>>88
それ上手いのかw

管抜いてないし腫れてるし、
まだ運動がどうとか復帰がどうとか判断する状況では無いと思うけどさ
経験的には来月には運動開始できるんでないかと思う、んで6月復帰

>>92
排水口ほどごつくないよw
ハム専@なんU351
105 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 00:53:26.61 ID:FPPbelEn
>>101
病室に行って確かめた訳じゃないから違ったらごめんね
たぶん鼻腔にずるずるっと入れてるのではないかと
ちょっとひとより太めの径の管をずるずるっと

ハム専@なんU351
113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 01:02:53.67 ID:FPPbelEn
>>110
うどんって、ほっしゃんかw

たぶん少しのんびり休んで
骨の仮セメント見たいの出てくっつき気分出てきて
月末くらいになったら管は引っこ抜くんでないかと
鶴岡だったら丈夫だしスポーツ選手だしもう少し早いかもしれない

ハム専@なんU351
122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 01:16:02.24 ID:FPPbelEn
>>111
たぶん想像してるよりもそっと短いと思う
自転車のタイヤの虫ゴムの径が太いかんじ?
手持ちの画像がグロいのしか無いので見せられないのが申し訳ないが

とにかく療養→(管抜き)→トレーニング→実戦練習→本番だったら
最短でも6月頭くらいかなと思う

>>116
日本ハムに学ぶ勝てる組織づくりの教科書
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=272703X

ハム専@なんU351
128 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 01:29:42.87 ID:FPPbelEn
>>123
えのきどさんの本って多摩川時代を思い出して
泣き笑いってかんじで辛楽しくて複雑なんだよなぁ

>>124
だから麺類は関係無いってw
アランドロンみたいにするのに
鼻の下にたぶんちょっとパーツ入れてるだけ
あと2週間もしたら間違いなく取れる
ハム専@なんU351
134 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 01:34:15.99 ID:FPPbelEn
>>131
350円って安くね?
ハム専@なんU351
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 01:42:55.11 ID:FPPbelEn
>>136
期待してポチってみた

ハム専@なんU351
157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 02:49:30.64 ID:FPPbelEn
>>152
大野はキャンプの時からキャッチングの音が違ったからな
鶴岡・今成は反省するとこあるで
送球も捕球してから投げるまで巨人の阿部より早いしな
そういう練習でどうにかなるところをきっちりやってきている所が
大野の地味で怖いところなんだよね
逆にテスト入りで正捕手外なのに今まできっちり残っているところが
鶴岡のすっごく怖いところ
今成はバッティングがすごく良いけれど今のところ練習してよくなるところを
まだ詰めきれていないから鎌ヶ谷で練習した方が良いと思うけれど・・・
ハム専@なんU351
361 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/15(金) 17:17:21.74 ID:FPPbelEn
てへw
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/808696.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。