トップページ > なんでも実況U > 2011年04月15日 > EWLVoKr6

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001010235200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU351

書き込みレス一覧

ハム専@なんU351
189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 10:08:56.23 ID:EWLVoKr6
>>186
「再発」っていうか、そもそも治ってないような気が
ハム専@なんU351
199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 12:04:45.66 ID:EWLVoKr6
やたら毛嫌いする人多いけど、岩本って絶対に相手の悪口言わないとか良いところあるけどね。
ハム専@なんU351
227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 14:13:21.86 ID:EWLVoKr6
>>223
うん、実はそのつもりだった。
解説者によっては、相手選手に負傷退場が出ると露骨に喜ぶ奴とかいるじゃない。
でも岩本は相手チームへの敬意を忘れない解説者だなあと思ってたからさ。
ハム専@なんU351
235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 14:54:26.44 ID:EWLVoKr6
>>230
解説者って、「試合を分析しようとする」人と「盛り上げようとする」人といるからね。

ハム専@なんU351
243 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 15:06:45.38 ID:EWLVoKr6
結局ハムでもハマでもおんなじだなスレッジw
2年目のほうが大活躍だ。
ハム専@なんU351
248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 15:18:48.23 ID:EWLVoKr6
巨専覗いてきたら、「スレッジはデーゲームのほうがよく打つ」データを載せてる人がいた。
ハム専@なんU351
263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 15:45:38.14 ID:EWLVoKr6
>>255
「統一球って飛ぶんですね!」
ハム専@なんU351
291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 16:16:42.44 ID:EWLVoKr6
ていうか飛ばない球とは何だったのかw
ハム専@なんU351
314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 16:28:41.92 ID:EWLVoKr6
>>312
桑田が「毎試合5回3失点を目標に」って言ってたね。
ハム専@なんU351
317 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 16:31:29.78 ID:EWLVoKr6
>>315
よそは知らんが少なくともハムの査定なら勝ち星「だけ」見るってことはないからそれでもいいよ。
ハム専@なんU351
335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 16:45:17.93 ID:EWLVoKr6
>>323
まあとりあえず、「日本ハムに学ぶ勝てる組織づくり」という本でも読んで落ち着きたまえ。
ハム専@なんU351
347 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 16:54:19.50 ID:EWLVoKr6
>>343
釣りでも荒らしでもなく本気でそう思ってるんだとしたらおまえアホだぞ。
ハム専@なんU351
384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 17:53:25.79 ID:EWLVoKr6
>>362
奥田英朗だね。
あれは名文。
ハム専@なんU351
387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/15(金) 17:57:46.29 ID:EWLVoKr6
>>386
俺も今読んだ。
えのきどさん本にあった「このチームが生きてく支えだった」っての彷彿とさせたなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。