トップページ > なんでも実況U > 2011年04月07日 > MhWBrYgG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数220000000002511645000001038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU343
ハム専@なんU344

書き込みレス一覧

ハム専@なんU343
768 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 00:00:23.77 ID:MhWBrYgG
>>766
そういうのは考え方の問題だから言っても治らないよ。
ハム専@なんU343
814 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 00:39:10.71 ID:MhWBrYgG
勝さん、内川を幸せにしてやってくれ
ハム専@なんU343
819 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 01:00:14.46 ID:MhWBrYgG
ロッテは戦力だってもちろん良いんだがそれとはまた違う「力」があるんだよなぁ。勢いというか。
西岡がいなくなってその力が変わるかどうかは、長丁場のシーズンにならないとわからん。
ハム専@なんU343
823 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 01:52:41.50 ID:MhWBrYgG
>>820
翔さんどうしたよ
ハム専@なんU343
850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 11:11:06.44 ID:MhWBrYgG
じゃあ俺はダルビッシュ世代の二岡で
ハム専@なんU343
853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 11:18:48.92 ID:MhWBrYgG
家で甘いもん食える日って幸せだな…
ハム専@なんU343
855 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 12:07:03.28 ID:MhWBrYgG
>>854
12時からか。
ありがとう
ハム専@なんU343
857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 12:16:17.08 ID:MhWBrYgG
>>856
若手がレギュラー打線に食い込んで来ると
良くも悪くも変化が激しくなるから
案外去年までの相性は当てにならんと思う。
ハム専@なんU343
869 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 12:53:55.32 ID:MhWBrYgG
見てえな
今年は単純な戦力というより、ベテラン中堅若手のこのバランスがアドバンテージになるかもしれない。
ハム専@なんU343
872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 12:55:05.77 ID:MhWBrYgG
>>867
苦手投手攻略の鍵は、やはり新戦力や若手の台頭だな。
ハム専@なんU343
874 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 12:56:46.03 ID:MhWBrYgG
>>871
このままホークス打線に攻略の隙を与えぬまま頼む!
ハム専@なんU343
879 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:00:31.84 ID:MhWBrYgG
ベテラン中堅が頼もしいプレーを、若手がこれまでの相性を物ともしない勢いあるプレーをすれば、面白いシーズンになるな。
ハム専@なんU343
883 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:09:49.90 ID:MhWBrYgG
>>880
バランスとか噛み合いが問題だから、
正直今の段階ではどこのチームもなんとも言えない。
ただホフパワーもいるおかげで若手がマークで潰れる恐れが多少は軽減しただろうし
個人的には楽しみにしている。
ハム専@なんU343
887 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:13:39.00 ID:MhWBrYgG
おっさんやるやないかい
ハム専@なんU343
895 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:15:42.15 ID:MhWBrYgG
二塁打から抑えるとビッグイニングにならないんだよな、当たり前だけど
ハム専@なんU343
897 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:17:08.80 ID:MhWBrYgG
>>891
八木ちゃんも頼むで!
ハム専@なんU343
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:26:21.24 ID:MhWBrYgG
>>905
本多単打→内川二塁適時打みたいだな
ハム専@なんU343
912 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:30:15.28 ID:MhWBrYgG
>>910
俺の携帯普通に入ってるよ
ハム専@なんU343
919 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:39:18.17 ID:MhWBrYgG
>>913
山田だけじゃなく、相性がガラッと変わるかもしれん
ハム専@なんU343
924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:45:24.16 ID:MhWBrYgG
>>920
勝さん空振りええね!
ハム専@なんU343
931 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:49:22.97 ID:MhWBrYgG
>>926
若手やホフの苦手は主力陣がカバーして粘り強く戦うしかない。
そうやって得手不得手の波を一定水準で保てばいい。
ハム専@なんU343
933 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 13:51:53.71 ID:MhWBrYgG
陽はバンド練習頑張ってるみたいだし、賢介がよく見てくれてるみたいだから
今シーズン通して成長してくれたらいい。
ハム専@なんU343
948 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:18:04.10 ID:MhWBrYgG
畑中さん陽情報頼む
ハム専@なんU343
959 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:28:14.80 ID:MhWBrYgG
>>954
八木頑張っとるやないかい。
点もっとほしかったけどまずはよくやった。
>>955
繋がってないから攻略されてはいないね。
ハム専@なんU343
966 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:40:47.91 ID:MhWBrYgG
勝さん球数はどんなもんだったのかな
ハム専@なんU343
970 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:42:41.93 ID:MhWBrYgG
榊原も宮西もええで!
ハム専@なんU343
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:53:37.85 ID:MhWBrYgG
>>977
稲葉飯山やるやん!
ハム専@なんU343
985 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 14:55:52.67 ID:MhWBrYgG
>>978
正直今年は打線が個々の不調に引きずられずカバーする形が作れる気がするので、確かにその二人は待てると思う。
>>979
男村田よくやった
ハム専@なんU344
4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 15:22:41.50 ID:MhWBrYgG
>>1
乙です!

ハム専@なんU343
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1301996965/

陽大丈夫かな
ハム専@なんU344
5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 15:25:29.01 ID:MhWBrYgG
横須賀は八木どれくらい投げたんだろ
ハム専@なんU344
14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 15:31:10.47 ID:MhWBrYgG
>>11
八木は良さげ、松家は様子見かな

二塁打2本で点入らないとは…
ハム専@なんU344
22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 15:37:52.19 ID:MhWBrYgG
>>20
字のまんま
ハム専@なんU344
30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 16:03:29.40 ID:MhWBrYgG
>>28
そっか、大丈夫だといいな。
陽はシーズンのキーマンになりうるから。
ハム専@なんU344
40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 16:14:53.52 ID:MhWBrYgG
去年の苦手を攻略するには若手とホフの勢いが不可欠。
去年打てた相手から取りこぼさないためにはベテラン中堅の着実な仕事が不可欠。
ハム専@なんU344
45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 16:25:47.01 ID:MhWBrYgG
陽自身のチャンスって意味でも大事なんだけど、
正直チームのためにも陽が必要。
今年は若手も活躍しないと優勝狙えない。
ハム専@なんU344
55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 16:35:19.08 ID:MhWBrYgG
ファイターズファンってさ、死球に関してちょっと相手バッテリーにヒステリックすぎないか?
どうして当たってしまったものをわざとみたいな言い方すんだよ。
ハム専@なんU344
59 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 16:40:26.54 ID:MhWBrYgG
>>58
嫌な思いさせられたらこっちもさせて当たり前ってか。
ハム専@なんU344
228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2011/04/07(木) 22:53:41.57 ID:MhWBrYgG
勝さん金ユニ似合うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。