トップページ > なんでも実況U > 2011年04月03日 > ZRV+8MaS

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100002210022010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU341

書き込みレス一覧

ハム専@なんU341
483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 11:25:07.01 ID:ZRV+8MaS
そういえば昨日のゴロケッペルは大野とのコンビだったな。
あれだけ徹底的にゴロ打たせる投球が出来たのも、
藤井、勝さんと軟投派と組んできた成果かもな。
ハム専@なんU341
589 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 16:17:53.04 ID:ZRV+8MaS
宮西はやはり調子は良くないんだろうなぁ。
もう時期的にも大量点差で気が緩んでとか、
ボールのテストをとか言ってられる頃じゃないし、
水上さんも疲労だって言ってたし。
大事に使っているとはいえ、何年もセットアッパーでフル回転だからなぁ。
ハム専@なんU341
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 16:25:32.15 ID:ZRV+8MaS
>>593
どちらか分からないけど、
10回裏は一応抑えただけマシと考えるしかないな。
ハム専@なんU341
639 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 17:36:22.09 ID:ZRV+8MaS
今日の加藤は左連発の厳しい局面の中で、
四球も出さず粘り強く投げてたから良かったんじゃない?
今日で加藤叩くなら、宮西なんかボロクソだぞ。
ハム専@なんU341
644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 17:41:12.26 ID:ZRV+8MaS
>>641
点差のある時の手抜きってのは、
打たせて取る為に少々甘い球でもストライクゾーンに集めるからであって、
点差のある時に最もやっちゃいけない四球とか、
ボール球先行とかやっちゃうのは単なる不調。
ハム専@なんU341
675 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 18:18:26.55 ID:ZRV+8MaS
>>671
「ゆうちゃん」もチーム内に何人も居るから違うと思われる。
「ゆうき」と発音するなら区別にはなるけど。
ハム専@なんU341
796 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 21:53:43.47 ID:ZRV+8MaS
いつもの鶴オタアンチ久を装った荒しだろ、ほっとけ。
ハム専@なんU341
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 21:59:12.56 ID:ZRV+8MaS
北海道移転後最初の優勝した時は、
優しょ(ry
って皆書いてたな、そういえば。
ハム専@なんU341
822 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 22:13:49.09 ID:ZRV+8MaS
桑田はコメント上手いな。
ハム専@なんU341
829 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/04/03(日) 22:17:23.71 ID:ZRV+8MaS
>>823
比べちゃいけないが、同じ大投手でも野茂とは雲泥の差がw
いや、野茂のキャラは好きだけどね。
でもメディアで見るなら桑田は良いな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。