トップページ > なんでも実況U > 2011年03月12日 > ifZArIsk

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU325
ハム専@なんU326

書き込みレス一覧

ハム専@なんU325
967 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:13:33.80 ID:ifZArIsk
疲れたよ
やっと釧路から帰ってこれた
阿寒廻りとかありえない・・・・
ハム専@なんU325
975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:19:05.31 ID:ifZArIsk
今、福島が揺れるのはいろんな意味でヤバい
ハム専@なんU325
977 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:20:35.12 ID:ifZArIsk
今度は福島のコンビナートか
ハム専@なんU325
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:23:03.72 ID:ifZArIsk
>>980
配管は通っているから、水中ポンプで海水を汲み上げて配管にバイパスして入れるんじゃないかな?
ハム専@なんU325
984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:26:40.39 ID:ifZArIsk
ぎゃーー
また、岩手・宮城かよ
ハム専@なんU326
17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 22:53:29.77 ID:ifZArIsk
福島第一原発ってGEが作ってたのか
http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/facilities/facilities01-j.html#f1
てか、もう作られてから40年以上立ってるのね
ハム専@なんU326
29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:00:57.46 ID:ifZArIsk
まあ、X線の技術者とか研究者、医療関係者(レントゲン技師)なんかもニュースにはならないが結構被爆はしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。