トップページ > なんでも実況U > 2011年03月12日 > TZ+D9nB2

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000077



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU326

書き込みレス一覧

ハム専@なんU326
66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:20:30.88 ID:TZ+D9nB2
>>50
福島の状況次第によっては、東北で試合やることの是非についても
話し合う必要が出てくるしな…。

今のところ最悪の事態は免れそうだが、
下手すりゃ風向きによっては仙台もやばいって事態もありえるし
ハム専@なんU326
85 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:32:02.93 ID:TZ+D9nB2
横山光輝先生みたいに、怪我で動けない状況だったのかもね >>67
ハム専@なんU326
126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:44:54.45 ID:TZ+D9nB2
>>121
奥尻の大震災の時はすげぇ揺れたような記憶はある。
ハム専@なんU326
141 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:47:37.60 ID:TZ+D9nB2
俺の勤務先のビルは15階なんで、昨日は洒落にならん揺れだったが、
友人の勤務先は35階で、もっととんでもなかったみたい。

免震構造だと上の方が半端じゃなく揺れるらしいが、
超高層マンションに住んでる人とか大変だっただろうな
ハム専@なんU326
155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:50:54.59 ID:TZ+D9nB2
>>150
確かにえらい長くゆれたなぁ。
乗り物酔いがひどい同僚は、ひどく酔っちゃって
動けなくなってて気の毒だったわ…
ハム専@なんU326
168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:54:43.79 ID:TZ+D9nB2
イギリスは位置的に海産物は豊富そうなんだが
何で飯まずいんだろうね。

すんでる魚がアレなのばっかなのかな
ハム専@なんU326
179 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:57:53.93 ID:TZ+D9nB2
>>162
揺れ方が凄い特殊だったような記憶がある。
当時はまだ中学生ぐらいだったかなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。