トップページ > なんでも実況U > 2011年03月12日 > PS3Vvsx2

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数210000000000001100002001118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
@函館
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU325
ハム専@なんU326

書き込みレス一覧

ハム専@なんU325
362 :@函館[sage]:2011/03/12(土) 00:52:45.25 ID:PS3Vvsx2
いやいや参ったで
おら花園町より上に住んであるから余震めんどくせー位だけどさ
湯の川も大門も大騒ぎだとさ
奥尻の時も酷かったけど今回もわやだで
ハム専@なんU325
365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 00:56:08.59 ID:PS3Vvsx2
とりあえずツイッターをメインに情報交換するわ
場合によっては車出しても良いしね
みんなも頑張れよ
なんとか乗り越えよう…
ハム専@なんU325
392 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 01:33:06.04 ID:PS3Vvsx2
結局友達の姉のお爺さんとお婆さんをウチに収容
いつ去るかわからないような環境の変化は老人にはかり知れないストレスだろうという判断から…
怪しい鍋物とタラの昆布締めと安い一升瓶、それに精一杯の函館弁で安心してもらう、あとは暖かい布団へ…、ぐらいしかできねーよ!
小さいなあ、俺は
でも何もしないよりマシだ
うん
きっとそうだ
ハム専@なんU325
602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 14:58:26.87 ID:PS3Vvsx2
高校出てりゃ原発の仕組み位わかると思うが…
まあ最悪水ぶっこんで蒸気解放すれば融けるのは避けられるでそ
微量と言いつつ微妙な量の放射線がばらまかれるけどw
ハム専@なんU325
607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 15:06:47.50 ID:PS3Vvsx2
>>605
軽水炉でGoogleさんに聞いてみて

核分裂は停止してるからチェルノブイリにはなりません(´-д-`)
ハム専@なんU325
880 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 20:46:51.26 ID:PS3Vvsx2
制御棒ぶっさしてる上にホウ酸かけるんだから廃炉だよ…
チェルノブイリとは全然違うんだよ…
言っても信じないだろうけど
ハム専@なんU325
898 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 20:53:11.22 ID:PS3Vvsx2
義務教育でも原発の仕組み教えないとだめだな
基本は蒸気機関と変わらないわけだし…
ハム専@なんU326
55 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:15:14.25 ID:PS3Vvsx2
>>49
水死かどうか警察調べ中
ハム専@なんU326
60 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:16:48.78 ID:PS3Vvsx2
被爆は15時くらいに格納容器内の蒸気解放したときに出た放射性物質によるものじゃないの
大丈夫でそ
ハム専@なんU326
63 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:18:49.29 ID:PS3Vvsx2
>>53
宮西、林、石井、谷元、植村、オビ、あと誰かしら…
ハム専@なんU326
71 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:23:15.50 ID:PS3Vvsx2
>>68
木田のおじさんには便利屋をお願いしたいねw
ハム専@なんU326
84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:31:34.92 ID:PS3Vvsx2
選手達は休めたり練習できたりやりやすく過ごせてるかなあ

ハム専@なんU326
107 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:40:36.02 ID:PS3Vvsx2
ID:lAQXQ6YD
この人前スレからず〜っと、あることないこと騒いで不安煽ってる
チェルノブイリとか全然違うのにウソとかついて
ハム専@なんU326
115 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:42:25.55 ID:PS3Vvsx2
>>111
自衛隊の糧食が何気にウマイw
保存食だしナイスw
ハム専@なんU326
136 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:46:27.97 ID:PS3Vvsx2
余震に慣れすぎるのも逆に油断してヤバイかもとかふと思ったり…

も〜
ハム専@なんU326
145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:48:18.24 ID:PS3Vvsx2
>>138
それもそうだけど地軸がズレたらしいw
地球頑張りすぎだヽ(`Д´ )ノ
ハム専@なんU326
157 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:51:15.29 ID:PS3Vvsx2
免震て1階と地下1階の間に免震階があって柱にバネとかゴム付いてるよねw
揺れる揺れるw
ハム専@なんU326
160 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/03/12(土) 23:52:54.79 ID:PS3Vvsx2
>>156
うまそう(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。