トップページ > なんでも実況U > 2011年01月13日 > uQSkjt/q

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000312200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ

書き込みレス一覧

平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 18:01:38 ID:uQSkjt/q
開場時間18:00になりました。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 18:12:56 ID:uQSkjt/q
>>1乙。
開場から10分経過。未だパスつきです。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
45 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 18:56:19 ID:uQSkjt/q
教授って、坂本龍一?

そー言えば、師匠は平沢博士だったことを思い出したw
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
57 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:00:18 ID:uQSkjt/q
戻った…w
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
62 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:02:22 ID:uQSkjt/q
「開けば見れると思うなよ」とかだったりしてw
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:18:49 ID:uQSkjt/q
止まったww
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:23:04 ID:uQSkjt/q
「お前たち、そう簡単に見れるとは思うなよ。」ってかw
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:25:29 ID:uQSkjt/q
1と2で、カメラ位置は逆のようだな。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:31:45 ID:uQSkjt/q
2は生きてるかな。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:32:31 ID:uQSkjt/q
2も止まったw
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:33:51 ID:uQSkjt/q
まだ始まったばかりなのに、サーバーがオロクになりました…。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:38:13 ID:uQSkjt/q
>>223
うむ。テクノなら仕方ない。


とか、ゼッタイいやーーーーーーっ!!
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:43:58 ID:uQSkjt/q
しーーっ。また1に集中して、1が落ちるよ…。
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
270 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:49:19 ID:uQSkjt/q
>>258
1 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] Date:2011/01/13(木) 17:19:01  ID:c2d1F4kj Be:
    「凝集する過去 還弦主義8760時間」フィナーレ
(中略)
    チャンネルその1
    http://www.ustream.tv/channel/hirasawa

    チャンネルその2
    http://www.ustream.tv/channel/kangen8760

1はhirasawa、2はkangen8760でないかしら?
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 19:54:15 ID:uQSkjt/q
>>289
60近いおっさんのライブで、
唐突に大車輪始めたら、それはそれで伝説のステージになりそうだなw
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
348 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 20:00:05 ID:uQSkjt/q
この劇やってる人たちはタイの人なのかい?
平沢進LIVE 東京異次弦空洞 ustream中継実況スレ
451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/01/13(木) 20:15:03 ID:uQSkjt/q
もしかしたら、マンドレイク時代の曲はジャスラックの管轄下にあるのでは?
(そーなると、ライブ配信関係では、いろいろメンド臭そう。)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。