トップページ > なんでも実況U > 2010年12月22日 > ea/y3s0w

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機

書き込みレス一覧

【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/12/22(水) 19:52:01 ID:ea/y3s0w
ペパクラ1000行ったのか。おめでとー
しかしあと6日か・・・さみしいのう。
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/12/22(水) 20:07:13 ID:ea/y3s0w
>>170
慶應義塾高校の子だちがごっそり持ち込んで1000に達成したらしい。
しかし2000を目指して続行中。

ttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html
ttp://movapic.com/ikishichi
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/12/22(水) 20:53:50 ID:ea/y3s0w
昨日何度も外に出て確認したけど
土砂降りでつきの光すら見えなかったよ。
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
180 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/12/22(水) 21:14:55 ID:ea/y3s0w
ほい。

はやぶさ後継機に30億円 レアアースには23億 - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122101000966.html

はやぶさ2は、6月にはやぶさが地球に帰還し、「国民に夢や感動を与えた」として
後継機の開発促進を求める声が高まっていた。文部科学省が特別枠で30億円を
要求、全額が認められた。

 はやぶさ2は2014年度に打ち上げられ、18年に探査対象の小惑星「1999JU3」
に到着。周辺観測や岩石資料の採取を試み、20年の地球帰還を目指す。
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/12/22(水) 21:18:07 ID:ea/y3s0w
と思ったら。

494 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 21:14:47 ID:/o6I2TkI
nojiri_h 尻P
ソースは明かせませんが、はやぶさ2の予算30億が確定したかどうかはまだ不明で、
対抗勢力も動いており、依然予断を許さない状況、引き続き応援よろしくとのこと。 #hayabusa


えー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。