トップページ > なんでも実況U > 2010年11月28日 > RQKrEH8v

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000001220008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU265

書き込みレス一覧

ハム専@なんU265
266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 01:06:45 ID:RQKrEH8v
>>260
◆SOFRO.RUtc
で設定すればエエがな。
ハム専@なんU265
277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 01:17:23 ID:RQKrEH8v
>>268
大丈夫だ、問題ない。
少なくとも俺のjaneだと、それをNGワードに入れれば大丈夫だった。
ハム専@なんU265
296 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 01:31:33 ID:RQKrEH8v
>>290
正直昨今の頭髪ネタ全盛の理由が良く分からんな。
つか、あれは正直止めた方が良いよな。
こういう所でやってる言動は、知らず知らずの内にリアルに滲み出る。
どこで人を傷つけ、恨みを買い、陰口を叩かれる事になるか分からないのだから、
ネットでやる時から既に自重する方が理性的だろう。
ハム専@なんU265
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 18:42:07 ID:RQKrEH8v
ハムのフロントで向こう10年監督が出来るなら、
その間ハムは黄金期だろうから別に梨田が監督で無問題。
ハム専@なんU265
525 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 19:09:02 ID:RQKrEH8v
継投上手く見えても、内実はこんなんかも知れないからな。
http://hakataterminal.jp//sports/hawks/2010/11/28-011408.html
ハム専@なんU265
542 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 19:59:43 ID:RQKrEH8v
まぁ仮に名将だとしても、うちの監督に星野のような輩は合わないなw
編成権がほぼ皆無、二軍の育成や昇格・降格、
選手起用に至るまでフロントやコーチの権限が強いという制限を受け入れて、
不満を言わず指揮を取れる種の人間で無いと、
うちの監督はできないし。
ハム専@なんU265
546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 20:10:51 ID:RQKrEH8v
>>544
昇格降格に関しては、昇格する選手を選択できるような形ではなく、
あくまで一軍の要望に対する二軍の推薦制だったはず。
少なくともヒルマン時代は。
というか、二軍と本拠地が離れているので、
名指しでの昇格は不可能だしね。
選手起用に関しては、少なくとも梨田時代は、
捕手起用などで中嶋コーチの意見が強かったり、
吉井が公然と梨田のクイック指令を無視する指導を進めたりと、
相当コーチの権限が強いよう。
ハム専@なんU265
548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/11/28(日) 20:16:35 ID:RQKrEH8v
>>547
ある程度変わるでしょう。
…そもそも本来今年は、
小林さんが一軍昇格で権限を振るうはずだったのに、
それが島崎になった所から躓いてるしね。
吉井も相当癖のあるコーチで、
今年序盤の勝さんの起用を作った遠因でも有るんだけど、
それでも島崎よりはマシだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。