トップページ > なんでも実況U > 2010年09月25日 > 4fX8M7SC

書き込み順位&時間帯一覧

151 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU182

書き込みレス一覧

ハム専@なんU182
664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 21:25:39 ID:4fX8M7SC
最後の糸井のはただのハードラックだろ。
1・2塁間にゴロ転がすのはセオリーだし、糸井の足で併殺になるぐらい強烈な当たりが
たまたま野手の正面いっただけ

ハム専@なんU182
677 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 21:32:53 ID:4fX8M7SC
>>667
まぁそうだよね。援護点が悪さを改善するのに唯一かつ最も効果的な投手が取れるアクションは
打線が強力なチームに移籍すること
ハム専@なんU182
698 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 21:41:00 ID:4fX8M7SC
>>692
今さら小笠原叩いてるのはただの馬鹿だから気にしないほうがいい
ハム専@なんU182
701 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 21:44:43 ID:4fX8M7SC
>>696
捕手を選ぶってのは全く的外れだと思うよ。鶴岡以外と組んだのが大野で数試合しかないんだから
単純に比較できないし、捕手と息が合うまである程度時間を要するのはどんな投手だって一緒だよ
ハム専@なんU182
724 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 22:03:18 ID:4fX8M7SC
>>713
それこそ選手の自由だろwより自分を高められる場所に移籍するってのは至極普通の理由だ。
現に巨人の練習施設は12球団一充実している
ハム専@なんU182
746 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2010/09/25(土) 22:19:33 ID:4fX8M7SC
>>734
やっぱりその屑どもがつついてんのはまさしく重箱の隅でしかないわけで
それまでどれだけ貢献したかってことからしたら些細なことなんだけど、それがわかってないってのがもうねw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。