- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
100 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 19:52:59.30 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728550861/-15
12:可愛い奥様 10/06/28 19:38:04 Z5So+ET+0 989 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:03:09 ID:Z5So+ET+0 数年前に双方向NET TVみたいな感じの「ひかり荘」っていうサイト・コンテンツがあって そこで千原がユーザー相手に大喜利やっていたんだけど その時のお題に、 「レイプをおもしろおかしく表現しろ」とか言うよなのをやっていたよ クレームが結構来たけど、謝罪も何も無しでそのまま番組は続行
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
165 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 19:54:20.24 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。 思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。 そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。 いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。 chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg https://chargepure.com/?p=360
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
319 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 19:57:34.72 ID:TuN6xe45 - 上白石萌音はかわいい?ブス?
https://tohyotalk.com/question/10605
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
382 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 19:58:41.64 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1715350037/367-
↓ わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画 https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/ 二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ >朝日新聞社の緒方竹虎(Cryptonym for Taketora Ogata. コードネーム:POCAPON)等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
446 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 19:59:32.99 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733322032/516-
「不適切にもほどがある」立憲・辻元清美代表代行 youtu.be/noUh024EkOE 辻元清美氏「不適切にもほどがある」石破首相のやじにジロリ対応を批判「これこそ、ふてほど」 https://news.yahoo.co.jp/articles/79d61fa5ecbd84ce8648db1aaca4c478f38a4b0b https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733213450/-8 清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場 https://ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
506 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:00:33.31 ID:TuN6xe45 - blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/8b/2d3ffbe9ed21233c17b536dda9acc2b2.jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295- 究極の洗脳社会とは、『適度な自由』を与え、お金という果ての無いニンジンをぶら下げ、モノに溢れ、自分さえ良ければいいという個人主義を植えつければ完成だと言われていました。 今の日本の状況はこれと寸分の狂いの無い社会であり、社会的な価値観となっています。 さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。 国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。 日本人とは、本来自分より他者を敬い、後から来る未来の子たちの為に社会は考え、高い技術力を持っていました。 http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
579 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:01:58.42 ID:TuN6xe45 - https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1421816217/
書き込みの8割以上が5ちゃん運営の書き込みバイトスタッフによる自作自演ってマジかよ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559220910/66 http://tiebukurojinsei.com/archives/14211
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
752 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:05:09.03 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728550861/-15
12:可愛い奥様 10/06/28 19:38:04 Z5So+ET+0 989 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:03:09 ID:Z5So+ET+0 数年前に双方向NET TVみたいな感じの「ひかり荘」っていうサイト・コンテンツがあって そこで千原がユーザー相手に大喜利やっていたんだけど その時のお題に、 「レイプをおもしろおかしく表現しろ」とか言うよなのをやっていたよ クレームが結構来たけど、謝罪も何も無しでそのまま番組は続行
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
7 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:07:15.27 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。 思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。 そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。 いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。 chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg https://chargepure.com/?p=360
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
8 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:08:03.36 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733322032/516-
「不適切にもほどがある」立憲・辻元清美代表代行 youtu.be/noUh024EkOE 辻元清美氏「不適切にもほどがある」石破首相のやじにジロリ対応を批判「これこそ、ふてほど」 https://news.yahoo.co.jp/articles/79d61fa5ecbd84ce8648db1aaca4c478f38a4b0b https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733213450/-8 清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場 https://ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
9 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:08:41.60 ID:TuN6xe45 - blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/8b/2d3ffbe9ed21233c17b536dda9acc2b2.jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295- 究極の洗脳社会とは、『適度な自由』を与え、お金という果ての無いニンジンをぶら下げ、モノに溢れ、自分さえ良ければいいという個人主義を植えつければ完成だと言われていました。 今の日本の状況はこれと寸分の狂いの無い社会であり、社会的な価値観となっています。 さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。 国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。 日本人とは、本来自分より他者を敬い、後から来る未来の子たちの為に社会は考え、高い技術力を持っていました。 http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
10 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:09:54.13 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1712650577/-17
恋愛ドラマに登場する恋愛や結婚のスタイル、会話、ファッションなどは、視聴者に少なからず影響を与えます。 私も過去の恋愛を振り返ると、男性に対する接し方など、恋愛ドラマに影響されていたと思い当たることがあります。 また、1983年にTBSで放送されたドラマ「金曜日の妻たちへ」で「不倫」という言葉が一般的になり、 1990年代以降は不倫をテーマにしたドラマが多数作られるようになりましたが、これらのドラマが与えた影響は大きいでしょう。 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1715350037/367- https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733475004/-15
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
164 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:14:54.98 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728550861/-15
12:可愛い奥様 10/06/28 19:38:04 Z5So+ET+0 989 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:03:09 ID:Z5So+ET+0 数年前に双方向NET TVみたいな感じの「ひかり荘」っていうサイト・コンテンツがあって そこで千原がユーザー相手に大喜利やっていたんだけど その時のお題に、 「レイプをおもしろおかしく表現しろ」とか言うよなのをやっていたよ クレームが結構来たけど、謝罪も何も無しでそのまま番組は続行
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
255 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:19:58.02 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1727530190/772- 3 渡る世間は名無しばかり 2024/09/28(土) 21:15:30.81 ID:oacPTXFs 【炎上覚悟】情報7daysから取材を受けました。裏側全部暴露します。 ワーホリ/日本人/炊き出し/ホームレス www.youtube.com/watch?v=VF3XITfU-84 @user-ayl9nk76pt5 4 日前 共感しかないー。以前海外住みで取材を受けましたが、番組的に最終的に描きたいシナリオがあり、それにあったコメントを言うまでかなり粘られました。いい加減疲れちゃって「最終的になんて言えばいいのか言ってもらえばそれ言いますよ」といった記憶が…。もちろんノーギャラ。別な取材では勝手に容姿いじりされたこともあったし…。番組がどうやって作られるのかわかってそれ以来テレビ見てない。
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
257 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:20:04.64 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-
捏造された誹謗中傷アカウントの画面。寛人さんの心を踏みにじるような悪質な投稿は、CBCの制作担当者自らが作成したという https://friday.kodansha.co.jp/article/373682/photo/3669967a https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725148495/5-30 ↓ TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」 https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html 【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501124104/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
351 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:22:01.58 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1726831211/831-
元ジャニーズJr.、ジャニー氏と「ザ・ベストテン」音楽番組スタッフによる“順位不正ランキング”の会話を明かす★3 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694877864/ https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1724409770/316- 【マネロン】 CD実売10万枚以下 AKBの自社買い ★16 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/idol/1360381230/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
371 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:22:20.49 ID:TuN6xe45 - 基本的に人間は自分が食べなれている味が一番美味しいと思うもの。確かに食べなれない味だから、美味しくないと感じる部分が多いと思います。たとえば、こちら(アメリカ)でチェリー味とかシナモン味のキャンディーを日本人が食べると、何か薬の味がする、といか言う人がいます。こちらでは日常的に家などにある味のお菓子が日本では嗅いだこともないにおいだったりすると、それだけで違和感や美味しくないと感じるものもあると思います。主人(アメリカ人)は日本のしょうゆ味のおせんべいが苦手です。それとポテトチップの、のり塩。あれはサワークリーム&オニオンだと思って食べて気持ち悪くなったと言っていました。どちらも日本に住んだ事がない人なら、食べた事がないのかもしれませんね。かっぱえびせん、あんこもダメでした。あんこは豆が甘いと言う事がダメらしいです。かっぱえびせんの様にお魚のにおいがするお菓子も苦手ですね。私もしばらく日本に帰らないで、久しぶりに帰った時など、こんなにおいがしたっけ?と思う事がしばしば。住んでいると気にもならなかったのですが、自分でもびっくりでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12103671682
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
472 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:24:58.67 ID:TuN6xe45 - 同感です!ケーキだってホイップクリームじゃなくて砂糖の塊としか思えない(実際そうだけど)フロスティングが厚さ3cm位のってるし、食べると気持ち悪くなります。ブラウニーというチョコレートケーキも日本のレシピの4倍位の砂糖を入れないとアメリカのと同じ味にはなりません。
延べ2年ほどアメリカに住んでいた時の印象ですが、アメリカって何もかも大味で味付けも濃いですよね。人種が多い国だから誰でも親しみ易い味付けが基本なんですようか。日常食がファストフードって感じ。ダシをとるっていう感覚もないのでアサリのゆで汁なんかも「汚い!」と言わんばかりに捨ててしまう人が多いです。日本人の私からするともったいないのですが、アメリカ人はそもそもダシの微妙な風味を感じることができないみたいです。それに「甘い」という味覚は他の味を隠す作用があるらしく、すき焼きに砂糖を入れる習慣も、美味しい肉が手に入らなかった当時の日本人がまずい肉をより美味しく食べるための知恵だったとか、食べ物がなかった戦時中の軍の厨房では美味しい素材がないから砂糖(庶民はこれも高級品だったけど軍にはあったそうです)で味をごまかしたものだ、なんて話しを聞いたことがあります。濃くて大味な食事、大量の砂糖を食べ慣れているアメリカ人って味覚音痴な人が多いような気がします。(アメリカ人の方々ごめんなさい!決して悪気はないです。) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342316118
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
479 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:25:07.05 ID:TuN6xe45 - https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342316118
日本人はスイーツを食べる時も砂糖の甘さだけではなく、バターの風味やあずき、栗、フルーツなど、入っている素材の味を楽しむのですが、複雑な味を区別することが苦手なアメリカ人は「甘い」ことが全てです。甘けりゃ良いんです。だからほとんどのアメリカ人に日本のケーキを食べさせると、「味がない」と言います。同じ日本のお菓子でもトッポやポッキーは好きな人が多いですが。 アイスクリームですが、アメリカは乳製品は豊富ですよね。乳脂肪分が多くて砂糖もたくさん入っているアイスクリームは美味しく感じるのだと思いますよ。私もアメリカのアイスは好きです。 それから、アメリカ人の方々の名誉のために付け加えますが、全てのアメリカ人が味覚音痴かというとそうというわけではなく、上流階級で美味しいものを食べ慣れている人とか海外ツウなアメリカ人の中には日本のお菓子や料理を高く評価してくれる人もいます。やっぱり日本人には日本の食事が美味しいですよね!
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
596 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:27:50.03 ID:TuN6xe45 - いいえ、欧米の人達は昔からそうだったということで、疑問を抱くことも無く、食べているからです。
良い例が、ジャムです。欧米では常温での保存が普通なので、カビなどが発生しないように大量の砂糖を加えてさらに高温で長時間煮込んで作っているので、使われている果実の風味や香りの違いがわからなかったのです。 しかし、日本に来た旅行者たちが、あまり砂糖を加えず、更に低温加熱で温度管理をされたリンゴジャムを食べたら皆驚いてしまうそうです。リンゴの種類による味や香りの違いが分かってビックリしてしまうそうです。そしていく種類もお土産として買っていくそうです。 ただし、日本のジャムは、大量の砂糖を使っていない分、カビなどが繁殖し易く、開封したら、冷蔵庫湖での保存が必要で、短期間に食べきってもらうように伝えているそうです。 欧米からの研修生達の面倒をみさせられた時のこと、米国人の研修生が「日本のビスケットは甘くないけど、美味しい。同じように見えるビスケットでも、色々有って楽しい(面白い)。」と言っていました。又、日本のカステラにも驚いたそうです。何で、日本人は、クリームや果物などが乗っていない土台のカステラなどを喜んで食べているのかと思ったそうです。高級な卵などを使って手間暇をかけて作っていることやその値段を言って納得させました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258946623
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
666 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:29:42.08 ID:TuN6xe45 - チョコレートも国によってさまざまで、食べなれたものが美味しいと思う人が多いと思います。
日本のチョコの場合は一番特徴的なのは粒子の細かさかと。 高温多湿の日本では、カカオバター100%のチョコレートよりも融点が高めの植物油脂が多めのものが主流です。 口どけの良さを出すために、カカオの粒子を細かくすることが多いようです。 アメリカやドイツのチョコは大体日本のものよりも甘味と香料が強いような。あのジャンクな甘さがいいという人もいますね。 市販品の外国のチョコが駄菓子系と高級チョコの2択になってしまう、というのも原因の一つかもしれませんね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14190201459
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
689 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:31:00.72 ID:TuN6xe45 - アメリカのケーキがまずい理由
https://southern-kitchen.com/american-cake/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
726 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:33:04.39 ID:TuN6xe45 - 要注意!日本人がまずいと思う可能性大の外国のお菓子
downunderaustralia.net/maybedontlike/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
790 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:34:50.38 ID:TuN6xe45 - 日本のお菓子が世界でいちばん美味しいですよ。
デパ地下や有名菓子店はもちろん、製菓メーカーの作る市販のお菓子や一文菓子屋で売っているお菓子も美味しい。 まずいモノは生き残っていないですから。 外国のお菓子はというと、日本では入れられないような食品添加物がてんこ盛り、どぎつい色、ザラザラした食感のチョコレート、クソ甘いビスケット、ぎゃくに砂糖入れ忘れた?ような菓子とか、平気で土産物屋で大量販売されていますよ。 特に、海のリゾート地なんて美味しいお菓子なんてあるわけないです。 ヨーロッパのある有名老舗ケーキ発祥の店でわざわざ食べたこともありますが、日本のケーキ屋さんの方が美味しいと思いました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13621471.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★2
997 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:41:35.89 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1706917908/485-
カカオアレルギーの症状は?カカオの摂り過ぎは良くないの? 下痢、嘔吐、鼻血、腹痛、痙攣、じんましん、湿疹、くしゃみ、咳など様々な症状が出ます。アナフィラキシーショックを起こす場合もあり、日本で死亡例も報告されているほど、怖いアレルギーなんです。症状が多様なので、カカオアレルギーと気づきにくい場合もあります。少しでも身体の調子が悪い時は、カカオアレルギーを疑うくらいの注意が必要です。 日本で一番カカオが食べられる日、言わずもがな「バレンタインデー」です。この日は、カカオを摂取する人がぐんと増え、「バレンタインデー症候群」と言われるほど、皮膚科、内科、耳鼻科に人が増えるというのです。この原因が、カカオアレルギーなのです。 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678235687/738-743 https://i.imgur.com/b1TusKw.jpg
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
115 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:47:02.56 ID:TuN6xe45 - 「誰が食べるの、これ?」とひそかに思ったアメリカのお菓子
https://note.com/tomo613/n/ncab4538bb7d2 北欧のケーキってまずい? https://ameblo.jp/sverige-2015/entry-12692801172.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
173 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:48:34.47 ID:TuN6xe45 - い
い 加 減 に し ろ 糞 ヤラセ T B S
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
343 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:54:21.61 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733475004/-15
10代の時に見た中山美穂 https://ameblo.jp/dreasupyou/entry-12704214987.html 『世界中の誰よりきっと』で有名な女優の息子の本当の父親の正体に驚きを隠せない…! youtu.be/Ezh7n_jgMDA eropasture.com/wp-content/uploads/2019/01/bo009-18.jpg https://eropasture.com/archives/57351290.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
359 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 20:54:45.42 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1728550861/-15
12:可愛い奥様 10/06/28 19:38:04 Z5So+ET+0 989 :可愛い奥様:2010/06/28(月) 19:03:09 ID:Z5So+ET+0 数年前に双方向NET TVみたいな感じの「ひかり荘」っていうサイト・コンテンツがあって そこで千原がユーザー相手に大喜利やっていたんだけど その時のお題に、 「レイプをおもしろおかしく表現しろ」とか言うよなのをやっていたよ クレームが結構来たけど、謝罪も何も無しでそのまま番組は続行
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
409 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:36:13.35 ID:TuN6xe45 - 基本的に人間は自分が食べなれている味が一番美味しいと思うもの。確かに食べなれない味だから、美味しくないと感じる部分が多いと思います。たとえば、こちら(アメリカ)でチェリー味とかシナモン味のキャンディーを日本人が食べると、何か薬の味がする、といか言う人がいます。こちらでは日常的に家などにある味のお菓子が日本では嗅いだこともないにおいだったりすると、それだけで違和感や美味しくないと感じるものもあると思います。主人(アメリカ人)は日本のしょうゆ味のおせんべいが苦手です。それとポテトチップの、のり塩。あれはサワークリーム&オニオンだと思って食べて気持ち悪くなったと言っていました。どちらも日本に住んだ事がない人なら、食べた事がないのかもしれませんね。かっぱえびせん、あんこもダメでした。あんこは豆が甘いと言う事がダメらしいです。かっぱえびせんの様にお魚のにおいがするお菓子も苦手ですね。私もしばらく日本に帰らないで、久しぶりに帰った時など、こんなにおいがしたっけ?と思う事がしばしば。住んでいると気にもならなかったのですが、自分でもびっくりでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12103671682
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
411 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:38:06.85 ID:TuN6xe45 - 同感です!ケーキだってホイップクリームじゃなくて砂糖の塊としか思えない(実際そうだけど)フロスティングが厚さ3cm位のってるし、食べると気持ち悪くなります。ブラウニーというチョコレートケーキも日本のレシピの4倍位の砂糖を入れないとアメリカのと同じ味にはなりません。
延べ2年ほどアメリカに住んでいた時の印象ですが、アメリカって何もかも大味で味付けも濃いですよね。人種が多い国だから誰でも親しみ易い味付けが基本なんですようか。日常食がファストフードって感じ。ダシをとるっていう感覚もないのでアサリのゆで汁なんかも「汚い!」と言わんばかりに捨ててしまう人が多いです。日本人の私からするともったいないのですが、アメリカ人はそもそもダシの微妙な風味を感じることができないみたいです。それに「甘い」という味覚は他の味を隠す作用があるらしく、すき焼きに砂糖を入れる習慣も、美味しい肉が手に入らなかった当時の日本人がまずい肉をより美味しく食べるための知恵だったとか、食べ物がなかった戦時中の軍の厨房では美味しい素材がないから砂糖(庶民はこれも高級品だったけど軍にはあったそうです)で味をごまかしたものだ、なんて話しを聞いたことがあります。濃くて大味な食事、大量の砂糖を食べ慣れているアメリカ人って味覚音痴な人が多いような気がします。(アメリカ人の方々ごめんなさい!決して悪気はないです。) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342316118
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
412 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:38:22.02 ID:TuN6xe45 - 日本人はスイーツを食べる時も砂糖の甘さだけではなく、バターの風味やあずき、栗、フルーツなど、入っている素材の味を楽しむのですが、複雑な味を区別することが苦手なアメリカ人は「甘い」ことが全てです。甘けりゃ良いんです。だからほとんどのアメリカ人に日本のケーキを食べさせると、「味がない」と言います。同じ日本のお菓子でもトッポやポッキーは好きな人が多いですが。
アイスクリームですが、アメリカは乳製品は豊富ですよね。乳脂肪分が多くて砂糖もたくさん入っているアイスクリームは美味しく感じるのだと思いますよ。私もアメリカのアイスは好きです。 それから、アメリカ人の方々の名誉のために付け加えますが、全てのアメリカ人が味覚音痴かというとそうというわけではなく、上流階級で美味しいものを食べ慣れている人とか海外ツウなアメリカ人の中には日本のお菓子や料理を高く評価してくれる人もいます。やっぱり日本人には日本の食事が美味しいですよね!
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
413 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:42:09.25 ID:TuN6xe45 - いいえ、欧米の人達は昔からそうだったということで、疑問を抱くことも無く、食べているからです。
良い例が、ジャムです。欧米では常温での保存が普通なので、カビなどが発生しないように大量の砂糖を加えてさらに高温で長時間煮込んで作っているので、使われている果実の風味や香りの違いがわからなかったのです。 しかし、日本に来た旅行者たちが、あまり砂糖を加えず、更に低温加熱で温度管理をされたリンゴジャムを食べたら皆驚いてしまうそうです。リンゴの種類による味や香りの違いが分かってビックリしてしまうそうです。そしていく種類もお土産として買っていくそうです。 ただし、日本のジャムは、大量の砂糖を使っていない分、カビなどが繁殖し易く、開封したら、冷蔵庫湖での保存が必要で、短期間に食べきってもらうように伝えているそうです。 欧米からの研修生達の面倒をみさせられた時のこと、米国人の研修生が「日本のビスケットは甘くないけど、美味しい。同じように見えるビスケットでも、色々有って楽しい(面白い)。」と言っていました。又、日本のカステラにも驚いたそうです。何で、日本人は、クリームや果物などが乗っていない土台のカステラなどを喜んで食べているのかと思ったそうです。高級な卵などを使って手間暇をかけて作っていることやその値段を言って納得させました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258946623
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
414 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:44:10.63 ID:TuN6xe45 - アメリカのケーキがまずい理由
https://southern-kitchen.com/american-cake/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
415 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:44:17.24 ID:TuN6xe45 - 要注意!日本人がまずいと思う可能性大の外国のお菓子
downunderaustralia.net/maybedontlike/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
416 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:45:31.78 ID:TuN6xe45 - 日本のお菓子が世界でいちばん美味しいですよ。
デパ地下や有名菓子店はもちろん、製菓メーカーの作る市販のお菓子や一文菓子屋で売っているお菓子も美味しい。 まずいモノは生き残っていないですから。 外国のお菓子はというと、日本では入れられないような食品添加物がてんこ盛り、どぎつい色、ザラザラした食感のチョコレート、クソ甘いビスケット、ぎゃくに砂糖入れ忘れた?ような菓子とか、平気で土産物屋で大量販売されていますよ。 特に、海のリゾート地なんて美味しいお菓子なんてあるわけないです。 ヨーロッパのある有名老舗ケーキ発祥の店でわざわざ食べたこともありますが、日本のケーキ屋さんの方が美味しいと思いました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13621471.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
417 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:52:30.85 ID:TuN6xe45 - 「誰が食べるの、これ?」とひそかに思ったアメリカのお菓子
https://note.com/tomo613/n/ncab4538bb7d2 北欧のケーキってまずい? https://ameblo.jp/sverige-2015/entry-12692801172.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
418 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:53:27.91 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。 思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。 そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。 いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。 chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg https://chargepure.com/?p=360
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
419 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:55:39.21 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733322032/516-
「不適切にもほどがある」立憲・辻元清美代表代行 youtu.be/noUh024EkOE 辻元清美氏「不適切にもほどがある」石破首相のやじにジロリ対応を批判「これこそ、ふてほど」 https://news.yahoo.co.jp/articles/79d61fa5ecbd84ce8648db1aaca4c478f38a4b0b https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733213450/-8 清水寺の森貫主が赤旗インタビューに登場 https://ikki.wajcp.net/2015/07/22/175250
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
420 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:56:08.19 ID:TuN6xe45 - blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/8b/2d3ffbe9ed21233c17b536dda9acc2b2.jpg
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295- 究極の洗脳社会とは、『適度な自由』を与え、お金という果ての無いニンジンをぶら下げ、モノに溢れ、自分さえ良ければいいという個人主義を植えつければ完成だと言われていました。 今の日本の状況はこれと寸分の狂いの無い社会であり、社会的な価値観となっています。 さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。 国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。 日本人とは、本来自分より他者を敬い、後から来る未来の子たちの為に社会は考え、高い技術力を持っていました。 http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
421 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 21:56:46.58 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1712650577/-17
恋愛ドラマに登場する恋愛や結婚のスタイル、会話、ファッションなどは、視聴者に少なからず影響を与えます。 私も過去の恋愛を振り返ると、男性に対する接し方など、恋愛ドラマに影響されていたと思い当たることがあります。 また、1983年にTBSで放送されたドラマ「金曜日の妻たちへ」で「不倫」という言葉が一般的になり、 1990年代以降は不倫をテーマにしたドラマが多数作られるようになりましたが、これらのドラマが与えた影響は大きいでしょう。 https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1715350037/367- https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1733475004/-15
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
422 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 22:00:57.38 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-
捏造された誹謗中傷アカウントの画面。寛人さんの心を踏みにじるような悪質な投稿は、CBCの制作担当者自らが作成したという https://friday.kodansha.co.jp/article/373682/photo/3669967a https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1725148495/5-30 ↓ TBSまた不祥事 2ちゃん映像「捏造」 https://www.j-cast.com/2007/03/13006145.html 【フェイクTBS】 不二家捏造報道、石原発言捏造テロップ事件、過去に何度もあったTBSの捏造 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501124104/
|
- 世界くらべてみたら金曜特別編★4
423 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2024/12/06(金) 22:01:31.38 ID:TuN6xe45 - https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1730412002/883-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1727530190/772- 3 渡る世間は名無しばかり 2024/09/28(土) 21:15:30.81 ID:oacPTXFs 【炎上覚悟】情報7daysから取材を受けました。裏側全部暴露します。 ワーホリ/日本人/炊き出し/ホームレス https://www.youtube.com/watch?v=VF3XITfU-84 @user-ayl9nk76pt5 4 日前 共感しかないー。以前海外住みで取材を受けましたが、番組的に最終的に描きたいシナリオがあり、それにあったコメントを言うまでかなり粘られました。いい加減疲れちゃって「最終的になんて言えばいいのか言ってもらえばそれ言いますよ」といった記憶が…。もちろんノーギャラ。別な取材では勝手に容姿いじりされたこともあったし…。番組がどうやって作られるのかわかってそれ以来テレビ見てない。
|