トップページ > 番組ch(TBS) > 2014年03月02日 > zD1KUxm5

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/5281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004310000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q
渡る世間は名無しばかり
THE世界遺産
夢の扉+
実況 ◆ TBSテレビ 22544 未知の腋

書き込みレス一覧

THE世界遺産
2 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 17:51:21.52 ID:zD1KUxm5
いちおつナスカー
THE世界遺産
4 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 17:55:42.99 ID:zD1KUxm5
>>3
シベリアのレナ石柱
THE世界遺産
7 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 17:59:15.62 ID:zD1KUxm5
雨乞いの儀式のためと考えられているんだっけな
THE世界遺産
21 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 17:59:53.23 ID:zD1KUxm5
>>12
お、莫高窟やるのか。しかも二週とは。なんだこの配分。
THE世界遺産
28 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:00:21.66 ID:zD1KUxm5
ハチドリー
THE世界遺産
51 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:01:00.29 ID:zD1KUxm5
保護される前は、バギーとかで走りまくって、
タイヤの跡が残りまくりなんだっけ?
THE世界遺産
64 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:01:29.83 ID:zD1KUxm5
しかし、よく残ってるよなー
雨がほとんど降らない土地ならではだなー
THE世界遺産
133 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:02:51.40 ID:zD1KUxm5
こう見ると、やっぱ古代中南米のデザインセンスだな
THE世界遺産
154 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:03:28.32 ID:zD1KUxm5
you are fire!
THE世界遺産
169 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:03:59.61 ID:zD1KUxm5
前方後円墳と同じだな。
地上からじゃろくに見えない
THE世界遺産
195 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:04:35.85 ID:zD1KUxm5
やっぱタイヤの跡みたいなの結構あるなー
THE世界遺産
209 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:05:10.98 ID:zD1KUxm5
>>193
すみませんでした
THE世界遺産
273 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:06:55.44 ID:zD1KUxm5
衛星写真とかで虱潰しに捜してるだろうし、
まだ見つかるもんなんだなー
THE世界遺産
336 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:08:16.26 ID:zD1KUxm5
雨乞いの儀式の人身御供か
THE世界遺産
413 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:09:33.64 ID:zD1KUxm5
トウモロコシがそのまま出土するって
植物が芽吹かない土地ってこと?
THE世界遺産
436 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:09:59.01 ID:zD1KUxm5
辛く無さそうだな
THE世界遺産
455 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:10:31.15 ID:zD1KUxm5
ハバネロみたいなもんか
THE世界遺産
490 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:11:10.65 ID:zD1KUxm5
>>450
おっぱいだけリアルだなー
THE世界遺産
508 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:11:30.88 ID:zD1KUxm5
もはや砂漠だな
THE世界遺産
592 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:14:10.46 ID:zD1KUxm5
タイヤ痕がいたいたしい……
THE世界遺産
611 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:14:37.14 ID:zD1KUxm5
お、オアシスもあるんだな
っていうか、ないと暮らせなさそうだもんな
THE世界遺産
626 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:15:09.68 ID:zD1KUxm5
日干し煉瓦?
THE世界遺産
684 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:16:37.15 ID:zD1KUxm5
カナートみたいなもんか
THE世界遺産
729 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:17:42.54 ID:zD1KUxm5
切実だもんなー
THE世界遺産
745 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:18:08.81 ID:zD1KUxm5
ジャガイモの原産地だもんな、南米
THE世界遺産
758 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:18:43.63 ID:zD1KUxm5
土器にドキドキ
THE世界遺産
786 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:19:31.10 ID:zD1KUxm5
へー、炭で焼くのか
THE世界遺産
803 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:20:07.60 ID:zD1KUxm5
割んだな
日本の土偶と同じで、壊す事に意義があるのかな
THE世界遺産
851 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:21:55.74 ID:zD1KUxm5
ちゃんとした直線なのが凄いな
THE世界遺産
883 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:23:06.96 ID:zD1KUxm5
2時間でできるのか
THE世界遺産
924 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:24:11.96 ID:zD1KUxm5
水の象徴なのか
THE世界遺産
995 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:27:25.33 ID:zD1KUxm5
ぎゃあああ
夢の扉+
1 :渡る世間は名無しばかり[]:2014/03/02(日) 18:28:11.81 ID:zD1KUxm5
睡眠障害
実況 ◆ TBSテレビ 22544 未知の腋
283 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:29:13.28 ID:zD1KUxm5
>>276
あれ? 莫高窟って発放送なんか!
有名なのに
実況 ◆ TBSテレビ 22544 未知の腋
291 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q [sage]:2014/03/02(日) 18:42:12.07 ID:zD1KUxm5
>>287
そうなんだ。いずれにせよ、楽しみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。