トップページ > 番組ch(TBS) > 2014年02月05日 > yBmMrdx1

書き込み順位&時間帯一覧

145 位/1332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000400005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
渡る世間は名無しばかり
実況 ◆ TBSテレビ 22414
実況 ◆ TBSテレビ 22415 凍京都
世界珍どうぶつ大図鑑 爆笑&仰天映像30連発★1

書き込みレス一覧

実況 ◆ TBSテレビ 22414
677 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2014/02/05(水) 12:42:03.75 ID:yBmMrdx1
まぁ、いざとなったら、アメリカもロシアも日本なんか相手にしないことには変わりがないけどw
実況 ◆ TBSテレビ 22415 凍京都
250 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2014/02/05(水) 19:10:41.75 ID:yBmMrdx1
動物番組はネタ切れ感が強いな。

かつてのエリマキトカゲのような、未注目のアイドルを発掘できればいいけどね。
世界珍どうぶつ大図鑑 爆笑&仰天映像30連発★1
102 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2014/02/05(水) 19:28:31.60 ID:yBmMrdx1
全く珍動物じゃない件・・・
世界珍どうぶつ大図鑑 爆笑&仰天映像30連発★1
128 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2014/02/05(水) 19:35:31.80 ID:yBmMrdx1
>>111
ビーバーの名誉の為に言っとくと、それは天敵の居ない地域に人間が移植した場合。
自然界では環境の回復に役立っていることの方が多い。
世界珍どうぶつ大図鑑 爆笑&仰天映像30連発★1
172 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2014/02/05(水) 19:48:27.47 ID:yBmMrdx1
>>145
それビーバー関係ないじゃんww

それと、光合成生物の出現も、大陸移動も自然現象の一部だろ。
環境変化ではあっても環境破壊じゃない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。