トップページ > 番組ch(TBS) > 2011年06月13日 > EjeVG2zR

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/3454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000031000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
渡る世間は名無しばかり
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
実況 ◆ TBSテレビ 16267
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2

書き込みレス一覧

世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
77 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:04:11.93 ID:EjeVG2zR
※この池田屋事件以外、新撰組がまともに歴史に影響を何にも及ぼしていない件
(明治以降も生き残ったメンバー除く)
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
93 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:04:41.64 ID:EjeVG2zR
>>71
だから、「龍子の部屋」なんて出来るのか・・・
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
165 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:06:19.50 ID:EjeVG2zR
>>94
だが、あの漫画及び原作になった司馬遼太郎のせいで、
島津久光・三条実美・木戸考充・井上馨・山縣有朋

あたりが無能人間扱いを受けて・・・
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
225 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:08:11.03 ID:EjeVG2zR
薄桃鬼とはこういう作品です

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100915/00/uraql-j-lp/66/13/j/o0561060010748229818.jpg

※このキャラは正真正銘の女の子です
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
256 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:09:08.99 ID:EjeVG2zR
>>235
アニメ版薄桃鬼でさんなんさんは大人気ですよ
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
294 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:10:10.83 ID:EjeVG2zR
>>257
なにせ、
「西ローマ帝国が滅びた後、東ローマ帝国もやがて滅び、ローマはあっという間にに滅亡した」
とかいいだすからね

世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
357 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:12:12.61 ID:EjeVG2zR
>>318
でも応仁の乱でほとんど燃えたから、
千本釈迦堂ぐらいしか元からのお寺は無いよ

実際に行ってみたら凄く地味なお寺だし
(ただし、奥州藤原氏の生き残りが立てた寺として、史実的には凄く重要な場所だけど)
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
395 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:13:21.29 ID:EjeVG2zR
>>358
だが、今の日本政府の基礎を作った大久保利通・山縣有朋を悪人扱いする歴史でもある
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
523 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:17:49.88 ID:EjeVG2zR
>>457
木戸孝充
「長州でも京都でも東京でもテロリストすれすれの奴らに
好き勝手やられるはケチつけられるわで困っています。
胃が痛くて痛くてたまったもんじゃないですよ」
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
564 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:19:18.29 ID:EjeVG2zR
>>526
坂の上の雲も視聴率低かったんですってね。
あの人達の永遠のアイドル、加藤剛が、
上品すぎる伊藤博文を演じているっていうのに
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
632 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:20:58.32 ID:EjeVG2zR
何故、桂小五郎時代は腐女子に人気あるのに
木戸孝允になると一気に人気無くなるんですか?
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
673 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:22:01.44 ID:EjeVG2zR
>>633
広沢真臣が長生きできたかもしれない
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
718 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:23:09.15 ID:EjeVG2zR
>>689
大久保利通は本当に原田泰三にそっくり
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
766 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:24:48.58 ID:EjeVG2zR
>>743
何で、縄文期の技術の高さと南北朝に興味を持たないんだよ!
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
797 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:25:39.40 ID:EjeVG2zR
>>767
俺の横で寝ているぜ?
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
864 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:27:30.02 ID:EjeVG2zR
>>848
千鶴ちゃんがもうエロ可愛いエロ可愛いエロ可愛い山南さん変態すぎエロ可愛いエロ可愛い
実況 ◆ TBSテレビ 16267
634 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:33:43.21 ID:EjeVG2zR
ちなみに、薄桃鬼とはこういう作品です
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5f/15/hayase_ausf_h/folder/1366948/img_1366948_60209134_0?1287969752
実況 ◆ TBSテレビ 16267
644 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:35:27.80 ID:EjeVG2zR
ちなみにこの頃の欧米も一筋縄でいくような平和で高技術だったと言いきれないんだけどね

というか、戦国時代〜鎖国期もそうだが、
ヨーロッパが大混乱陥った後に、日本でも大騒動が起こる
(必ずしも、いいようにもてあそばれるとも言い切れない)
実況 ◆ TBSテレビ 16267
648 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:36:09.70 ID:EjeVG2zR
はい、日本は遅れていて、西欧が進んでいる
とかいう古臭い歴史観来ました
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
113 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:36:56.37 ID:EjeVG2zR
なるほど、TBSらしい
「日本はどうしようもない後進国で、欧米は進んでいる」
って発想か
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
238 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:40:38.75 ID:EjeVG2zR
「幕府はアヘン戦争の経過で西欧列強の動きを知っていた(もちろん、黒船来襲も)」
「蒸気船4隻と言うが、汽船は2隻のみで、残りは帆船」
「当時蒸気船は、金食い虫としてアメリカ政府から不要と言われていた(強引に製造を推したのが当のペリー)
「石炭が無くなれば蒸気船はただの海に浮いた標的。何より食料が尽きかけていてヒヤヒヤしていた」
「ペリーの上司フィルモア大統領は、2回目の来襲以前に選挙で敗れて、ピアーズ大統領(ペリーの政敵)に政権変わっていた」
「日米和親条約の際、林大学頭など江戸幕府側がかなり優位に立ちまわった」


などをもっと伝えてよ!
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
319 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:42:22.97 ID:EjeVG2zR
>>227
その暗黒期ってのも相当作られた歴史なんですよ

中世紀になって、初めてヨーロッパ大陸で農業がまともに発展したわけで
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
368 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:43:33.14 ID:EjeVG2zR
>>355
加藤剛の何がいけないって言うのさ!?
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
411 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:44:39.43 ID:EjeVG2zR
>>363
堀達乃助(黒船に初めて通訳を果たした人物)とかもっと特集されてもいいはず
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
544 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:47:38.05 ID:EjeVG2zR
>>488
桂「時勢に乗れば、その人物が大きく見えるものさ。
平和な時代になれば、その人物が取るに足らない人間だと発覚したりするもんだよ
まあ西郷どんだけは別だけどさ」
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
563 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:48:24.13 ID:EjeVG2zR
>>542
紬「30位じゃ駄目なんですか!?」
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
586 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:49:13.41 ID:EjeVG2zR
>>545
正直、ギャグとしても面白く無い
女尊男卑(+イケメンは正義)に吐き気が出るだけ
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
677 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:50:49.97 ID:EjeVG2zR
考太郎は(当人の気持ち関係なく)
政治家に担がれたりしないの?
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
742 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:52:19.58 ID:EjeVG2zR
>>689
司馬遼太郎は
「四方を海に囲まれているからあっという間に侵略される」
って言ってるけど、
それは太平洋戦争の事であって、
あの当時、四方を海に囲まれてて山がちな地形って、守るのに一番最適な国だったと思うんだ
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
805 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:53:40.99 ID:EjeVG2zR
>>773
京都府民の鯖寿司に対する拘りを知らないなんて
世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー ★2
852 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2011/06/13(月) 19:55:11.08 ID:EjeVG2zR
>>800
最近は、
「生真面目過ぎる上に、妬み嫉みで(堀田含め)部下を更迭し、
女だけじゃなくて男にも好色すぎた偏執狂
(ただし、歴代将軍の中ではまだまともな方)」
って説があるみたいですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。