トップページ > 番組ch(TBS) > 2008年12月30日 > Si3SQ/H6

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/10216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000902620241089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
渡る世間は名無しばかり
第50回輝く!日本レコード大賞 ★3
第50回輝く!日本レコード大賞 ★11
第50回輝く!日本レコード大賞 ★12
第50回輝く!日本レコード大賞 ★13
第50回輝く!日本レコード大賞 ★14
第50回輝く!日本レコード大賞 ★17
第50回輝く!日本レコード大賞 ★18
第50回輝く!日本レコード大賞 ★19
第50回輝く!日本レコード大賞 ★20
第50回輝く!日本レコード大賞 ★21

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
第50回輝く!日本レコード大賞 ★22
13 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 21:22:37.91 ID:Si3SQ/H6




口パクなのに   どこを間違えたんだ?






第50回輝く!日本レコード大賞 ★22
286 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 21:24:52.04 ID:Si3SQ/H6






VTR  かよ




ふざけんな
第50回輝く!日本レコード大賞 ★22
468 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 21:26:14.72 ID:Si3SQ/H6




あむろの母は?






第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
184 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 21:59:01.84 ID:Si3SQ/H6



B’zって一曲もないね


しょぼw  




第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
256 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 21:59:39.75 ID:Si3SQ/H6




こいつの  生歌は ひどすぎ






第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
309 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:00:11.62 ID:Si3SQ/H6




プライベートでは  ガチで  仲が悪い  二人






第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
379 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:00:49.91 ID:Si3SQ/H6




こいつの  生歌は ひどすぎ







第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
463 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:01:30.05 ID:Si3SQ/H6




こいつの  生歌は ひどすぎ







第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
575 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:02:24.02 ID:Si3SQ/H6



この前の  FNSより うまくなってる



かなり  練習しただろ?




第50回輝く!日本レコード大賞 ★26
703 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:03:33.21 ID:Si3SQ/H6

この前の  FNSより うまくなってる



かなり  練習しただろ?






第50回輝く!日本レコード大賞 ★30
406 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:40:06.94 ID:Si3SQ/H6



作詞したの 直太郎じゃないなら


直太郎に聞くなw



第50回輝く!日本レコード大賞 ★30
612 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:42:07.76 ID:Si3SQ/H6



無限回廊 見まくってたら


死にたくなったんだが。
第50回輝く!日本レコード大賞 ★30
680 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:42:48.17 ID:Si3SQ/H6



ただ、このCMのババアはグロ





第50回輝く!日本レコード大賞 ★30
744 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:43:28.27 ID:Si3SQ/H6
>>667
よくしってるなw
第50回輝く!日本レコード大賞 ★30
915 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:45:44.94 ID:Si3SQ/H6



SEXの快感覚えたら 死ぬなんて考えられんわ




第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
28 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:48:08.44 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞★結局誰なんだよ
815 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:48:46.43 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞★結局誰なんだよ
855 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:49:27.18 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
157 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:49:57.18 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
202 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:51:03.26 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
261 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:51:33.56 ID:Si3SQ/H6



この時点で



ジェロだけ歌ってないんだから


確定じゃん
第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
394 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:52:01.49 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
705 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:53:15.84 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★31
893 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:53:53.95 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
3 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:54:25.05 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
51 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:55:08.93 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
156 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:55:57.90 ID:Si3SQ/H6



今まで出た歌手で  一番うめぇ






第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
335 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:57:29.24 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
420 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 22:58:30.25 ID:Si3SQ/H6
 その出来レースっぷりが年末の風物詩となった「日本レコード大賞」。第50回を迎える
今年も、半世紀の集大成ともいえる茶番が繰り広げられている。本サイトで既報の通り、
大賞はEXILE、最優秀新人賞はジェロという「規定路線」で決まりのようだ。

 エイベックスには新人賞にも、9月にデビューしたばかりで、政治力で紅白歌合戦にも
押し込んだGIRL NEXT DOORがいるが、大賞との二冠はさすがに遠慮した模様。
最優秀新人賞はジェロに決まりだ。
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html

第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
769 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:00:31.10 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
861 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:01:13.74 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★32
955 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:01:49.89 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★33
57 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:02:25.84 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★33
234 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:03:02.20 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★33
435 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:03:56.96 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★34 大反省会
19 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:04:29.87 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★34 大反省会
208 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:09:08.17 ID:Si3SQ/H6




まじどうでもいい歌だな




第50回輝く!日本レコード大賞 ★34 大反省会
332 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:10:05.81 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
第50回輝く!日本レコード大賞 ★34 大反省会
632 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/12/30(火) 23:14:04.96 ID:Si3SQ/H6
(レコ大審査関係者)
「EXILEの大賞は、昨年のレコ大前に決まっていたこと。レコ大に強い影響力を持ってきた
コブクロをサポートするバーニングプロダクションと研音、 EXILEが所属するエイベックスの
間で調整はついていたんです。昨年は大賞をコブクロに譲る代わりに、今年はEXILEが
もらうと。実績的にも、ほかにパッとする歌手がいないのだから、EXILEですんなり確定しました」

 このように特定の芸能プロの意向で各賞が決まっていくレコ大だが、建前上は、
スポーツ紙記者などによる投票で決まることになっている。だが、その記者のみならず、
レコ大のほかのスタッフも、日頃の付き合いから、大手芸能プロの影響下にあるのだから、
公明正大な審査など望めるわけもない
日刊サイゾー:http://www.cyzo.com/2008/12/post_1349.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。