トップページ > 番組ch(TBS) > 2008年05月19日 > mSazGAsr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02243823600000000000000002196



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
渡る世間は名無しばかり報道の魂 「テレビとは何か」 2
膳場貴子と出水麻衣と岡山裕子だけを実況するスレ112
報道の魂 「テレビとは何か」

書き込みレス一覧

<<前へ
報道の魂 「テレビとは何か」 2
467 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:38:48.10 ID:mSazGAsr
>>441
もうネットはゴミだらけ
ただ単に「自分はひとりじゃない」というつながり手ごたえを得るための
道具でしかない
報道の魂 「テレビとは何か」 2
471 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:40:28.95 ID:mSazGAsr
>>448
自分で何を吸収できるか自由に選べる大チャンスだったのに
それを何もしないままぼんやり過ごしておいて
後からどうのこうの言われてもねえ
報道の魂 「テレビとは何か」 2
479 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:41:49.25 ID:mSazGAsr
>>449
ニュースグループ、nif会議室、2ちゃん、ウィキペディア…
いつの時代も本質とは関係ない喧嘩のノイズだらけですよ
報道の魂 「テレビとは何か」 2
485 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:43:58.36 ID:mSazGAsr
>>454
今でもけっこうROM多いですよ
読むのはどうってことないが書き込むのには抵抗感のある人
専用ブラウザ導入するのに抵抗感のある人
スレに何かのファイルをダウンロード回数カウンター付きうpろだで上げると
よく分かる
報道の魂 「テレビとは何か」 2
494 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:45:51.74 ID:mSazGAsr
>>461
でその正確さは誰が責任を負って保障してるの?
まさか多数がそのままにしているからなんて言わないよね
報道の魂 「テレビとは何か」 2
503 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:47:38.18 ID:mSazGAsr
>>454
てかさあ
Winnukeが盛んだった頃は
どこに行くにも串刺してCookieはこまめに掃除していたわけでしょ?
でも今はみんな無防備ノーガードだから
報道の魂 「テレビとは何か」 2
511 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:49:10.58 ID:mSazGAsr
>>464
そこはまさにページ作成者の誠意誠実さ寛容さが問われる点でしょうね
そういうものをウィキペディアは全く保障しない
報道の魂 「テレビとは何か」 2
519 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:51:31.56 ID:mSazGAsr
>>468
いや「テレ朝 > 教育」ではなく
「教育 > テレ朝」が話の始まりだったんで
それならテレ東も草創期は教育重視だろって話
報道の魂 「テレビとは何か」 2
529 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:54:17.37 ID:mSazGAsr
>>469
確かにそういう
どのジャンルのドキュメンタリーがいつやりますよ
というようなお知らせおすすめサイトがないから
分かりにくくて気づきにくくてみんな観ないのかもね
報道の魂 「テレビとは何か」 2
533 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:55:17.53 ID:mSazGAsr
>>473
まあそのへんは扱うテーマによっては
もはや提灯持ちにしかなっていないものもあるけど…
報道の魂 「テレビとは何か」 2
538 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:56:16.33 ID:mSazGAsr
>>475
叩きたいだけじゃありませんけど
報道の魂 「テレビとは何か」 2
541 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:57:08.01 ID:mSazGAsr
>>482
正直スマンカッタ
報道の魂 「テレビとは何か」 2
548 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:58:58.15 ID:mSazGAsr
>>487
では環境に簡単に左右されずきちんと自分で思考できる
人間を育てるためにはどうしたらいいのか
そこが問題ですね
報道の魂 「テレビとは何か」 2
551 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 03:59:46.68 ID:mSazGAsr
>>488
人間堕ちるところまで堕ちたという感覚ですね
分かります
報道の魂 「テレビとは何か」 2
559 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:02:22.43 ID:mSazGAsr
>>490
2ちゃんの管理人は損害賠償確定判決での賠償金支払いにも知らん振りしまくりんぐで
事実上管理責任を放棄していますが…
ウィキペディア日本語版に至ってはどこのどなたが裁判引き受けるのか
今もって責任主体は全く不明

報道の魂 「テレビとは何か」 2
561 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:03:19.73 ID:mSazGAsr
>>492
ショック受けるのではなく
ではどうしたらもっと自分のオリジナルが出せるか
もっと必死になるべき
報道の魂 「テレビとは何か」 2
570 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:07:34.99 ID:mSazGAsr
>>499
いや問題点をあぶりだしているわけで
重箱の隅なんかではなくド真ん中直球

>>500
朝日も岩波も古事記日本書紀も司馬遼太郎も
全部正しくないね
あらかじめ物語を想定して書かれている時点でオhル
そういうのがウィキペディアには多すぎるんだよ
記事内容を単純化矮小化して平気な連中ばっかし
報道の魂 「テレビとは何か」 2
578 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:10:15.70 ID:mSazGAsr
>>516-517
つシチズンディウム(完全実名と厳重な査読の制度あり)
報道の魂 「テレビとは何か」 2
584 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:12:08.40 ID:mSazGAsr
>>539
携帯電話すら持ってないんだから
もともと本質的に新しいメディアを歓迎していないんじゃないのJK
報道の魂 「テレビとは何か」 2
585 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:14:50.58 ID:mSazGAsr
>>547
ラテ番組表の著作権についての議論というのがありまして
そのへんは全然固まっていない
言い換えるとこれから音楽著作権MIDIのような暗黒時代にならない
という保障は何もない
報道の魂 「テレビとは何か」 2
587 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:17:15.87 ID:mSazGAsr
>>550
それは終始一貫した歴史観を持っているかどうかの問題だろ
いついかなる時代でも土地でも
独裁政治や植民地支配を認めるのか認めないのか
その意味では戦前戦中の朝鮮台湾と現在のチベットとをめぐって
右翼にも左翼にも混乱が見られる
報道の魂 「テレビとは何か」 2
591 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:19:02.34 ID:mSazGAsr
>>553
ただその断片情報を山ほど集めれば
ジグソーパズルのように見えてくるものもある
たいていの人はそれが見える前に情報中毒で死亡してしまうわけだが
報道の魂 「テレビとは何か」 2
592 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:19:40.26 ID:mSazGAsr
>>558
おやす
報道の魂 「テレビとは何か」 2
594 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:21:26.77 ID:mSazGAsr
>>563
あれは「ふたりだけの近親相姦寸前の話」なのであって
隠微ではあるが全然きつくない
主人公は戦争について一切価値判断を表明していないし
報道の魂 「テレビとは何か」 2
596 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:22:40.54 ID:mSazGAsr
>>567
「新しいことを、思いつく発見する」ってのは
そういうことじゃね?
報道の魂 「テレビとは何か」 2
598 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:26:17.26 ID:mSazGAsr
>>588
ネットできるのって基本的に暇をもてあましている人間だけだからなあ
ネットが全てであるかのように勘違いするのもまたヤバい
報道の魂 「テレビとは何か」 2
600 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:27:56.62 ID:mSazGAsr
>>597
いや少なくとも精神的にはそうではないかと思うよ
徐々に世間外界との接触を自分から進んで断ち切っていく引きこもりのふたり
報道の魂 「テレビとは何か」 2
602 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:31:06.50 ID:mSazGAsr
>>599
いや実際反戦映画なんかじゃ全くないし
敗戦が信じられないとは叫んでいるが
だからといってそれが誰かのせいだなどとは一切言わない
なぜならそういう洞穴生活を自分から選んでいるから
不気味なのはそういう生活を選んだ動機は最後まで全く明らかにされない

報道の魂 「テレビとは何か」 2
605 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:36:05.16 ID:mSazGAsr
>>599
最近の日テレ実況ではもっぱら
「清太は悪くありませんから! ババア最低最悪」論がのさばっているが
どんなことをしてでも生きたいというのなら
ババアに土下座してでも居候を続けて節子ともども生きるべき
戦争は確かに少なくない影響を及ぼしているが
清太節子を翻弄したとしても何とかなるチャンスはきちんとあった
それを自ら蹴り飛ばしてフイにしたのは清太の選択の責任
報道の魂 「テレビとは何か」 2
607 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:38:13.24 ID:mSazGAsr
>>601
保護支配欲か性愛欲かという点は
自分の観方ではまだいまいち絞り切れていない
現時点では保留
報道の魂 「テレビとは何か」 2
608 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:41:12.05 ID:mSazGAsr
>>603
> 結果的に十分反戦映画になってる
のではなく
「反戦映画のように見える・反戦映画の振りをしている『何か』」
である点を考える必要がある
死なずに生き延びることのできるチャンスを自ら放棄したのはどうしてなのか
報道の魂 「テレビとは何か」 2
611 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:46:24.05 ID:mSazGAsr
>>603
それではどうして他の親類縁者をあたらないのか
少なくとも神奈川だっけ? 横浜だっけ?の親戚の存在は明らか
報道の魂 「テレビとは何か」 2
613 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:47:35.98 ID:mSazGAsr
>>604
単に清太は読書節子はオルガンという怠惰退廃的生活が
おばちゃんの反感を買っただけのこと
> おばちゃんの立場としても泣ける部分
これは絶対にあり得ない お別れの「せいせいした」物言いが何よりの証拠
おばちゃんの反感を買わないよう地域共同体なり何なりに貢献するように
おばちゃん家のルールというか倫理道徳観に合わせた生活に
清太節子が自分自身で自分の生活を変えることはできたはず
報道の魂 「テレビとは何か」 2
615 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:51:04.34 ID:mSazGAsr
>>609
果たしてそうだろうか?
事態挽回好転の努力ではなく自暴自棄自滅しているのでは

>>610
私は世界の片隅だけでいいかも
天動説じゃなく地動説ね
報道の魂 「テレビとは何か」 2
616 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:53:35.99 ID:mSazGAsr
>>612
プライドというなら
海軍軍人の父を見習って息子としても父のように滅私奉公する
というプライドはいったいどこへ?

周辺事情や画面映像情報は確かに「リアリズム」でしょうね
しかし物語の核心までがリアリズムなのかというとそれは……?
報道の魂 「テレビとは何か」 2
617 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:57:24.59 ID:mSazGAsr
>>614
でそういう突っ込みどころには最終的に結論として見て見ぬ振りをして
反戦映画だのキツイ映画だのと言ってしまうのはどうしてなのか
報道の魂 「テレビとは何か」 2
618 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 04:59:28.86 ID:mSazGAsr
>>606は結局書き逃げ書き捨て臭いな
闇にまぎれて人を撃つのが大好きなヘタレチキンなんてしょせんそんなもんだ罠
報道の魂 「テレビとは何か」 2
622 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:06:37.65 ID:mSazGAsr
>>619
なわけねーw
みんながどういう風にしているのかを考えないのかこいつらは
ということでしょ
当時の時代の雰囲気はどうだったんですか
なかでも軍と無関係の人間ならいざ知らず
軍人が父親だったというのにこの生活態度はありえるんですか
というリアリズム観点の批判なのに
それがどうして「サヨ的な批判」になるんだよw
それこそ>>619の頭の中はお花畑なのではないかと
報道の魂 「テレビとは何か」 2
624 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:09:47.14 ID:mSazGAsr
>>620
いやそういうことじゃなくて
既存既成であるテレビメディア軸足の鳥越と
後から生まれたネット軸足の佐々木岡田の戦争だったわけでしょ
それを袋叩きと呼ぶのは違うと思う
報道の魂 「テレビとは何か」 2
627 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:13:01.91 ID:mSazGAsr
>>621
たとえあのふたりが平和な時代に生まれても
両親を失ってから後
周囲全てを「自分の存在を理解許容しない敵」と認識すれば
やっぱりふたりだけの楽園の建設に向かうのではないかなあと
報道の魂 「テレビとは何か」 2
628 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:20:46.61 ID:mSazGAsr
>>623
別に敵なんかつくっていないけどなあ
ある程度の煽り叩きは2chの華というかデフォみたいなもんだし

>>625
マルクスってそんなに合理的か?
合理的というより希望観測的だと思うけどなあ
それに
> 非合理的な個人感情
を抱くのとそれを実行に移すのとは全然違う
報道の魂 「テレビとは何か」 2
631 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:29:32.17 ID:mSazGAsr
>>629
それは
ネタレスにネタレスするのか
ネタレスにマジレスするのか
の問題でしょ
報道の魂 「テレビとは何か」 2
634 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 05:52:46.13 ID:mSazGAsr
>>633
つかマジレスだし全然ネタではないのです
ただ西宮ババア叩きはあくまで自分の体感であって
sageスレなども含めて全容を把握しているわけではありません
レス数だけでなくID分析の結果のスレ書き込みユニークユーザー数などで
客観的に清太責任論が多いというのであれば
誤解を招く書き込みをしてすみませんでした
膳場貴子と出水麻衣と岡山裕子だけを実況するスレ112
11 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 22:55:34.72 ID:mSazGAsr
>>1乙
みなこん
膳場貴子と出水麻衣と岡山裕子だけを実況するスレ112
27 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 22:58:54.58 ID:mSazGAsr
膳喪服っぽ
膳場貴子と出水麻衣と岡山裕子だけを実況するスレ112
85 :渡る世間は名無しばかり[sage]:2008/05/19(月) 23:21:21.36 ID:mSazGAsr
>>57は創価工作員だな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。