トップページ > スカパー実況 > 2020年03月28日 > nON94rLA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000100000000414010071320171712133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日テレプラス・G+・NEWS24 2020/03/24〜
ファミリー劇場 Part5283
ファミリー劇場 Part5284
ファミリー劇場 Part5285
ファミリー劇場 Part5286

書き込みレス一覧

次へ>>
日テレプラス・G+・NEWS24 2020/03/24〜
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 03:39:53.02 ID:nON94rLA
>>553
さすがに枠が
ファミリー劇場 Part5283
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:01:55.94 ID:nON94rLA
皆々おつ
ゴールデンウィッグのレオ一挙はあるのか
ファミリー劇場 Part5283
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:04:08.97 ID:nON94rLA
カツオの声優

大山のぶ代
高橋和枝
富永みーな ←今ここ
ファミリー劇場 Part5283
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:05:14.87 ID:nON94rLA
A実況組の名言・珍言(1)

「コミケに行かなきゃオタクじゃない」

これで東北地方人民の怒りを買った
ファミリー劇場 Part5283
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:06:14.89 ID:nON94rLA
>>828
今もつべにころがってるかも知れない
サザエさん第1話ではドラえもんがカツオ
ファミリー劇場 Part5283
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:07:32.42 ID:nON94rLA
実はこのころがレオで一番おもしろい時期かも
ファミリー劇場 Part5283
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:08:19.23 ID:nON94rLA
強いデブは小学校最強
弱いデブはヤンキーになると悲惨
ファミリー劇場 Part5283
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:09:19.49 ID:nON94rLA
まあ地球人を同じ体組成だろうから麦と佐藤は食っていいんだろうな
ファミリー劇場 Part5283
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:10:31.67 ID:nON94rLA
>>885
イメージ的にジャイアン、ゴジラ、ブタゴリラが威張ってるのは分かりやすい
ズッコケ三人組で一番モテるのはデブのモーちゃんだったりする
ファミリー劇場 Part5283
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:11:21.07 ID:nON94rLA
デブが豪栄道そっくり
ファミリー劇場 Part5283
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:12:13.16 ID:nON94rLA
>>896
日本一平凡な名前は佐藤ひろし
ファミリー劇場 Part5283
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:13:25.32 ID:nON94rLA
「ちょっとだけよ」

ドリフターズの加藤茶の持ちネタ
ふりむきながらの捨て台詞としては柳沢慎吾の「あばよ!」と共に有名
ファミリー劇場 Part5283
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:14:55.63 ID:nON94rLA
>>908
>>925
ひみつのアッコちゃん(2代目、堀江美都子)ではガキ大将の愛称「大将」がアッコちゃんに惚れている
なぜか許される小学生のデブ
ファミリー劇場 Part5283
976 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:16:01.48 ID:nON94rLA
レンボラー=レオの怪獣で最強説
ファミリー劇場 Part5283
981 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:16:49.72 ID:nON94rLA
>>969
豚が大好きなギエロン星獣の脚本家の人だぞ
ファミリー劇場 Part5283
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:17:44.92 ID:nON94rLA
>>977
あ、木枯し紋次郎の人だ
ファミリー劇場 Part5284
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:20:40.38 ID:nON94rLA
カラテはもともと唐手と書き中国から沖縄に伝えられた武術という
はともかく地球に来て数か月のレオが何で会得しとんねん
ファミリー劇場 Part5284
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:21:49.23 ID:nON94rLA
>>30
だから先週「見逃したら一生後悔するぞ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」と
ファミリー劇場 Part5284
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:22:47.07 ID:nON94rLA
若槻文三は1期ウルトラからいる最古参の脚本家
80ではガウスの回も書いている
ファミリー劇場 Part5284
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:23:44.92 ID:nON94rLA
>>61
若槻文三のレオ回は面白い
帰ってきたヒゲ船長って回も執筆
ファミリー劇場 Part5284
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:26:13.37 ID:nON94rLA
>>57
まあブルース・リーのころは中国武術は何でもカラテと呼んでたみたいだから

>>76
そういう要素を一番根強く持ってた脚本家でもあるね
ファミリー劇場 Part5284
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:27:24.57 ID:nON94rLA
次は一転
暗いレオでも特にハードなエピ
ファミリー劇場 Part5284
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:30:46.72 ID:nON94rLA
>>154
その前にハイジ総集編が
ファミリー劇場 Part5284
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:32:57.41 ID:nON94rLA
このころは「星座=星の集まり=まとまってる」との説も根強かった
だから石堂淑朗に「かに座を飲み込む怪獣とかヴァカじゃね?」と突っ込むのはよそう
ファミリー劇場 Part5284
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:33:52.66 ID:nON94rLA
ウルトラは簡単に「宇宙金属」言っちゃうけどメンデレーエフの説では全宇宙で金属元素は同じなんで
合金ぐらいに考えておけばOK
ファミリー劇場 Part5284
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:35:10.52 ID:nON94rLA
>>192
そうそう今の看護師(男も増えた)味も素っ気もねーズボン姿でな
ファミリー劇場 Part5284
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:36:35.05 ID:nON94rLA
>>205
>>207
SFあるあるのツッコミではあるが「人類と同じ外見なんで体の組成も同じ」を介錯すりゃOK
ファミリー劇場 Part5284
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:37:36.33 ID:nON94rLA
>>223
今でも老人が浣腸されるスカトロAVとかあるんじゃねえの?
ファミリー劇場 Part5284
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:38:36.60 ID:nON94rLA
>>236
体がぶよぶよになった葉月里緒奈(真田広之の愛人)みたいでね
ファミリー劇場 Part5284
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:39:08.26 ID:nON94rLA
何で発熱するかってーと体に侵入する病原菌対策なんだとか
ファミリー劇場 Part5284
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:40:09.63 ID:nON94rLA
この曲のためにあるかのような回
ファミリー劇場 Part5284
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:40:35.44 ID:nON94rLA
おお、宇宙戦艦ヤマトみたいな
ファミリー劇場 Part5284
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:41:16.11 ID:nON94rLA
もしかしたら今週のレンボラー、ガメロットがレオ最強の敵
ファミリー劇場 Part5284
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:42:28.01 ID:nON94rLA
>>270
あーあー初代ミスアメリカがバリバリ外人なのと対照的にね
ファミリー劇場 Part5284
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:43:14.86 ID:nON94rLA
2期で唯一で、3期に引き継がれなかった幼女ヒロインだけど、狙いは当たってると思う(* ´艸`)
ファミリー劇場 Part5284
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:44:11.73 ID:nON94rLA
>>325
円盤生物はそんな強くなさそうだもんねw
ファミリー劇場 Part5284
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:44:45.54 ID:nON94rLA
何でSF作家はこうも美人アンドロイドが好きなのか
ファミリー劇場 Part5284
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:46:27.29 ID:nON94rLA
>>369
あとやっぱSF作家に男が多かったからかなあと
ファミリー劇場 Part5284
423 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:48:26.40 ID:nON94rLA
>>380
レンボラーは地球を滅ぼせるっていうし(コロ星人が言うには)
ガメロットはキングジョーより強そうだし
双子怪獣は島を水没させられるし意外に強いレオ怪獣たち
ファミリー劇場 Part5284
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:51:05.07 ID:nON94rLA
考えてみればガメちゃん一体でサーリン星を制圧できるんだからキングジョーどこじゃないわな
ファミリー劇場 Part5284
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:53:32.18 ID:nON94rLA
これがウルトラマン80の屋良有三だったら

「少女カロリンはロボットだった。ロボットって何だろう?機械で造った人だね。
ドドル博士はロボットを作る天才科学者だったんだ。みんなで応援しよう!」
ファミリー劇場 Part5284
580 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 12:56:01.94 ID:nON94rLA
レオは人気怪獣が少ないから怪獣玩具でわりと作られてるサンタビートル
ファミリー劇場 Part5284
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 13:00:31.21 ID:nON94rLA
>>564
地球の科学力じゃあ博士についていけないんじゃないかなあ
アマゾンの裸族にコンピューター作らせるみたいなもん
ファミリー劇場 Part5284
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 13:03:05.82 ID:nON94rLA
>>583
作風ガラっと変わるしなあ
タロウへの助走期間ぐらいに思える

>>599
先週あたりからババルウの前ぐらいが一番おもしろい時期じゃないかと
変な映像もしばしば
ファミリー劇場 Part5284
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 13:10:43.72 ID:nON94rLA
サタンビートルが特に人気ってよりは再々言われるようにレオ怪獣は人気者が少ないから
上位10体ぐらい選べばノーバ、ガメロットがランクインしないことはないと思われ
ファミリー劇場 Part5284
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 13:13:54.02 ID:nON94rLA
>>604
>>605
円盤生物は早々にネタ切れしちゃった観がある…そもそも何体かは円盤ですらない
初期の暗さがやわらぎ多少余裕を以ていろいろできた中盤が一番おもしろいのも自然じゃないかな
ファミリー劇場 Part5284
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 15:44:11.60 ID:nON94rLA
>>619
アニメで同じ服しか着せられないのは今に至るまでヒロインに哀しい思いをさせている
ファミリー劇場 Part5284
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 18:20:16.99 ID:nON94rLA
>>642
本当のクライマックスはキリスト教に目覚めたハイジが愚昧なプロレタリアートどもを洗脳し
帝国主義戦争を始めようとしたがスイス官憲に逮捕され
獄中に見舞いに来た大審問官ペーターと口づけを交わすと
ナレーション「実はペーターはキリストでした。おージーザス」
ハイジ「太陽がまぶしかったから」
裁判官「などと意味不明なことをのたまっており…」
ファミリー劇場 Part5284
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 18:22:27.56 ID:nON94rLA
悠長な時代だったんですね
ファミリー劇場 Part5284
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/03/28(土) 18:24:02.64 ID:nON94rLA
>>659
永遠には来月12日にやる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。