トップページ > スカパー実況 > 2019年10月06日 > MfDTEVLQ

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000262127307111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A実況組@DVD
ファミリー劇場 Part5162
ファミリー劇場 Part5163
ファミリー劇場 Part5164

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ファミリー劇場 Part5163
73 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:06:20.66 ID:MfDTEVLQ
謎誘爆w
ファミリー劇場 Part5163
131 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:10:02.57 ID:MfDTEVLQ
>>104
あれこそヤマトの真骨頂だと思うんだけどね
俺2199で違和感抱いたのは太陽系のさよならパーティーの辺りからだわ
ファミリー劇場 Part5163
163 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:11:53.92 ID:MfDTEVLQ
>>112
島本和彦か誰かがヤマトのアンソロジーのコミックで退艦させようとしてたシーンあったけどねえ
ファミリー劇場 Part5163
238 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:18:09.34 ID:MfDTEVLQ
>>193
旧作(ってこういう書き方するの嫌だなぁ)で古代と雪が守とスターシャ見送るのすげえいいシーンだと思うけどねぇ
>>194
削って欲しくないトコ削っていらんトコ追加してるなぁって思っちゃったよw
ファミリー劇場 Part5163
260 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:20:22.69 ID:MfDTEVLQ
>>234
何かのイベントかトークショーで「ガルマン・ガミラスは絶対にやらない」って語ったとか
ファミリー劇場 Part5163
289 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:23:20.21 ID:MfDTEVLQ
>>262
手元の八八艦隊物語って架空戦記に「全滅は戦力の50%以上の損害があった場合、潰滅は戦力の80%以上の損害があった場合」
って書いてあった
ファミリー劇場 Part5163
310 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:26:02.51 ID:MfDTEVLQ
>>282
PS版で泣きそうになったのがイスカンダルへの追憶かな
(新たなる旅立ちに相応する奴)
丁寧にガミラス目線で書いてるのがいい
ファミリー劇場 Part5163
339 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:28:42.42 ID:MfDTEVLQ
>>304
作家人生もう25年やって100冊は本出してるから架空戦記の最後の砦だわw
ファミリー劇場 Part5163
362 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:30:38.96 ID:MfDTEVLQ
総統の言ってる事一々ごもっとも
ファミリー劇場 Part5163
372 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:31:34.84 ID:MfDTEVLQ
>>351
進と守が出てくる征途は完結してるから・・・w
ファミリー劇場 Part5163
387 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:33:15.07 ID:MfDTEVLQ
>>364
>>369
つーか他のアニメの悪役って大体「自分」の為に動いてるけど総統はあくまでも「ガミラス」の為に動いてんだよねえ
ファミリー劇場 Part5163
398 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:34:13.62 ID:MfDTEVLQ
>>386
アレを「デスラー総統」と呼ぶのに抵抗あるわw
アベルトと呼んでるw
ファミリー劇場 Part5163
419 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:36:31.34 ID:MfDTEVLQ
>>392
旧作、後のシリーズまで入れて解釈するとしたら

×ガミラス人は放射能が無ければ生きていけない
○ガミラス人は大気に放射能が含まれていても生きていける

って解釈しとるわ
ファミリー劇場 Part5163
428 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:37:49.49 ID:MfDTEVLQ
>>425
米国は彗星帝国では?
ファミリー劇場 Part5163
474 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:41:17.56 ID:MfDTEVLQ
>>457
2のデスラー艦でもVのガルマン・ガミラス星でも普通に会話してたもんなぁw
ファミリー劇場 Part5163
500 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:44:43.39 ID:MfDTEVLQ
>>482
Vで一度だけ座ってたなw
ガルマン・ガミラス本星でボラーの惑星破壊ミサイル打ち落とす時に
ファミリー劇場 Part5163
507 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:45:56.09 ID:MfDTEVLQ
>>501
それ庵野のおっさんが言ってたなぁw
ファミリー劇場 Part5163
519 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:47:14.90 ID:MfDTEVLQ
これ最初は有機王水だったんだよなぁw
ファミリー劇場 Part5163
529 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:48:36.64 ID:MfDTEVLQ
>>516
アレで完結編まで見たかったよ・・・w
>PS版
ファミリー劇場 Part5163
547 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:50:37.78 ID:MfDTEVLQ
沖田艦長の物理講座
ファミリー劇場 Part5163
574 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:53:57.23 ID:MfDTEVLQ
>>567
もう続編ではただのコメディリリーフだったからなぁw
ファミリー劇場 Part5163
595 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:56:14.41 ID:MfDTEVLQ
これ俺ガミラス星無人だと思ってる
正確には非戦闘員は臨時の植民地かコロニーに移住してるんじゃないかと
後その護衛にドメル艦隊3000隻は解隊されたんじゃねえかと
ファミリー劇場 Part5163
632 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:58:31.88 ID:MfDTEVLQ
>>607
防衛?
ゴジラの怪獣総進撃の東京にも無数の砲台やミサイル発射官付いてたし
ファミリー劇場 Part5163
647 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 21:59:49.66 ID:MfDTEVLQ
>>614
ヤマト完結編・・・
最初の敵であった男の友情が最後の敵を屠る

胸熱展開すぎるw
ファミリー劇場 Part5163
691 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:04:07.22 ID:MfDTEVLQ
>>660
タランはマゼラン防衛線破られたので副総統就任を固辞
ハゲの人はキーリング
ヤマトの事を知らんトコから見るとガルマン星の人かも
キーリングは戦争全体の補佐、タランはガルマン・ガミラスの内政を固めていたものかと
ファミリー劇場 Part5163
710 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:05:21.66 ID:MfDTEVLQ
>>677
俺の解釈と一緒w
この本土決戦にタランが写って無かったからタランは避難船団の指揮取ってた可能性あり
ファミリー劇場 Part5163
738 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:07:12.99 ID:MfDTEVLQ
>>721
ガルマン帝国が総統の国じゃなかったら地球は二大星間帝国を相手に滅ぼされてたw
ファミリー劇場 Part5163
761 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:09:27.49 ID:MfDTEVLQ
>>728
8時からはTBSで日本沈没かな?
ファミリー劇場 Part5163
787 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:12:44.17 ID:MfDTEVLQ
>>777
アベルトがガミラス星にデスラー砲向けるシーンドン引きしたわ
ファミリー劇場 Part5163
820 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:16:46.52 ID:MfDTEVLQ
後のガルマン・ガミラスのデスラーズパレスとそっくり
>イスカンダルの王宮
ファミリー劇場 Part5163
834 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:17:53.56 ID:MfDTEVLQ
>>806
ガルマン・ガミラスやらないって言ってたしなぁ

ヤマト2以降の武人キャラがイヤなんだろうな
ファミリー劇場 Part5163
844 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:19:02.90 ID:MfDTEVLQ
>>808
旧作の総統は間違いなく「ガミラス星」を愛してたよね
ファミリー劇場 Part5163
862 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:20:27.13 ID:MfDTEVLQ
>>852
うん
ファミリー劇場 Part5163
876 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:21:37.50 ID:MfDTEVLQ
>>868
やっぱ2199て戦犯なんじゃ・・・w
ファミリー劇場 Part5163
884 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:22:18.17 ID:MfDTEVLQ
>>875
意外と仕事として割り切っていたかも
ファミリー劇場 Part5163
907 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:24:18.61 ID:MfDTEVLQ
>>888
例えそうであったとしても「自分」の為に動いてた様には見えんけどね
ファミリー劇場 Part5163
915 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:24:47.85 ID:MfDTEVLQ
>>899
Vの土門かよw
ファミリー劇場 Part5163
924 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:25:16.64 ID:MfDTEVLQ
このシーンもホントすこ
ファミリー劇場 Part5163
941 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:27:08.15 ID:MfDTEVLQ
>>926
何のためにスターシャが身を張って守ったのか・・・
ファミリー劇場 Part5163
949 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:28:03.21 ID:MfDTEVLQ
永井さんの馬鹿もん入りました
ファミリー劇場 Part5163
998 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:32:41.05 ID:MfDTEVLQ
>>994
何のために生き残ったのか・・・
ファミリー劇場 Part5164
21 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:39:39.09 ID:MfDTEVLQ
>>1乙ん
ファミリー劇場 Part5164
31 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:40:34.70 ID:MfDTEVLQ
>>23
帽子の落ちるカットとかホントすげえ名シーンだと思います
ファミリー劇場 Part5164
47 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:41:42.09 ID:MfDTEVLQ
>>37
チキチキマシン猛レースのナレーションもやっててほぼアドリブだったとか
ファミリー劇場 Part5164
57 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:42:50.81 ID:MfDTEVLQ
>>42
Vだとシャルバート星から地球への次元トンネルがあったな
ファミリー劇場 Part5164
65 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:43:21.88 ID:MfDTEVLQ
>>55
あーすんません
間違えてた
ファミリー劇場 Part5164
72 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:43:50.44 ID:MfDTEVLQ
どう見ても死んだようにしか見えんけどw
ファミリー劇場 Part5164
89 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:44:54.92 ID:MfDTEVLQ
>>70
完結編「せやろか?」
ファミリー劇場 Part5164
149 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:48:17.18 ID:MfDTEVLQ
>>131
あれ波動エネルギーが融合すると連鎖爆発起こすんじゃ・・・w
ファミリー劇場 Part5164
202 :A実況組@DVD[sage]:2019/10/06(日) 22:50:55.23 ID:MfDTEVLQ
>>173
コミカライズ版だと沖田艦長が礼を言ってたけどなw
>完結編
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。