トップページ > スカパー実況 > 2018年09月22日 > ng3Qq3NA

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002943424500105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ファミリー劇場 part4936
ファミリー劇場 part4937
ファミリー劇場 part4938
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ファミリー劇場 part4937
647 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:26:14.12 ID:ng3Qq3NA
>>609
ガンダムは腐った死体が動いてる印象
ヤマトはウンコがうごめいてる印象
ファミリー劇場 part4937
661 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:27:06.88 ID:ng3Qq3NA
今の俺には森山隊員のほうがムラムラ来るんだけど
子供の時はあさかさんしか見てなかったねw
ファミリー劇場 part4937
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:29:06.50 ID:ng3Qq3NA
>>676
5-6分も見たら「出渕以下だな」「出渕よりはマシだな」と言って切ると思う
本当の糞アニメは笑えるんだけどヤマトは糞さも中途半端なんだよな
ファミリー劇場 part4937
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:30:35.88 ID:ng3Qq3NA
ヤマトのてーたらくはまさに

「僕にもウルトラマンタロウの脚本は書ける」とほざいて糞しか作れない連中

のアニメ版なんだろうな
ファミリー劇場 part4937
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:31:12.98 ID:ng3Qq3NA
>>700
阿久悠はやっぱすっげなと
ファミリー劇場 part4937
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:32:05.43 ID:ng3Qq3NA
磯部くんと松原さんがお友達にいる人は挙手(-ω-)/
ファミリー劇場 part4937
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:33:13.91 ID:ng3Qq3NA
>>715
>>721
岡田斗司夫もアニメ評論家としちゃマシな部類かも知れんが作者となるとああだからな
才能がないと気づかない連中は始末に負えない
ファミリー劇場 part4937
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:34:20.98 ID:ng3Qq3NA
>>729
今思うとすごい面々が子供番組の歌を作ってたよね
実はその時代の音楽関係者の才能を見る最高の指標はアニソンかも
ファミリー劇場 part4937
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:35:33.20 ID:ng3Qq3NA
ボルケラーなんかまさにその例だと思うけど
タロウの怪獣は作中じゃキャラ立ってるけど意外に人気怪獣っていないよね
ファミリー劇場 part4937
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:37:03.46 ID:ng3Qq3NA
射精すと言ったら射精す!
ファミリー劇場 part4937
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:37:18.78 ID:ng3Qq3NA
>>746
プリキュアの糞は許せてもヤマト、ガンダム、ライダーの糞は見るにたえないからなあ
ファミリー劇場 part4937
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:39:31.48 ID:ng3Qq3NA
>>758
>>768
超獣と比べても見た目がちょっと冴えないかなと
レオ怪獣よりはさすがに存在感も人気もあると思うけどね
ファミリー劇場 part4937
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:40:53.20 ID:ng3Qq3NA
>>791
2期は4年もやったせいでネタ切れしてきてるよね
まあ1年も持たなかった80よりはまだ幸せだろうけど
ファミリー劇場 part4937
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:42:08.39 ID:ng3Qq3NA
>>797
おまえ、西崎さんと会ってそうだから言ってやってよ

「ああいうSFは80年代で急速に衰退したんです」

あんなん今やったってさ
ファミリー劇場 part4937
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:43:00.57 ID:ng3Qq3NA
>>805
厳しく言うとセブンでも特に後半の敵なんかあんま人気ないよね
ファミリー劇場 part4937
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:44:23.27 ID:ng3Qq3NA
>>834
近くのおもちゃ屋(最近だぞ)にあった唯一のレオ怪獣はノーバだった
ファミリー劇場 part4937
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:45:22.04 ID:ng3Qq3NA
>>827
宮崎がいなかったら横浜ベイスターズは今頃ドベの借金300だった
ファミリー劇場 part4937
888 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:47:12.91 ID:ng3Qq3NA
>>866
あれだけ歴史に残ってるわりにおそらくお前ら世代になると見てる人が急減する
モロに時代の作品てとこあるよね(いや時代を作ったほうなんだけどさ)
ファミリー劇場 part4937
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:47:52.95 ID:ng3Qq3NA
>>886
隊長は半分ぐらいしか出ない
ファミリー劇場 part4937
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:48:47.80 ID:ng3Qq3NA
神武天皇は宮崎県から来たんだぞ
だからか変な塔も立ってる
ファミリー劇場 part4937
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:49:47.24 ID:ng3Qq3NA
>>914
篠田さんは

まじめで
ハンサムで
美声

という結構パーフェクトな俳優さんです
ファミリー劇場 part4938
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 18:58:28.84 ID:ng3Qq3NA
タロウは事後が両極端なのだ
今日やトンダイルの親父みたいに奇跡の生還するやつもいれば死んじゃうのもいる
その辺のサジ加減もレオに通じる所がある(まあレオは全般に暗いけどね)
ファミリー劇場 part4938
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 19:00:39.96 ID:ng3Qq3NA
>>86
はいからさんはファンじゃない人が見ても痛いだけだと思うぜえ
「これは少女漫画ですから!」と強弁してもしんどい
ファミリー劇場 part4938
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 19:01:52.70 ID:ng3Qq3NA
>>90
もっとひどい糞みたいなっつか糞棒が普通になっちゃったからですねわかります
ファミリー劇場 part4938
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 19:05:29.47 ID:ng3Qq3NA
>>105
necoが今ファイヤーマンやってるね
ファミ劇は確かコンドールマンやってたな…レインボーマンの姉妹作品
ファミリー劇場 part4938
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 19:37:29.78 ID:ng3Qq3NA
>>137
ファンクラブが選出する常設委員が必要だな
手遅れか
ファミリー劇場 part4938
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:13:01.31 ID:ng3Qq3NA
>>165
アリブンタが唯一の活躍回のゾフィ兄さん(´;ω;`)ウゥゥ
ファミリー劇場 part4938
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:17:57.67 ID:ng3Qq3NA
Lifeのコントみたいだ
ファミリー劇場 part4938
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:18:36.72 ID:ng3Qq3NA
>>177
「ウルトラ兄弟」の語が本編で出るのは新マン最終回
ファミリー劇場 part4938
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:21:06.86 ID:ng3Qq3NA
>>180
子供雑誌ではもう少し早かったかもね
新マン最終回が1971年3月31日放送か
ファミリー劇場 part4938
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:22:09.56 ID:ng3Qq3NA
>>181
御嶽海(お相撲さん)のお父さんとお母さんは20歳違うらしいお
お母さんまだ全然出産可能年齢
ファミリー劇場 part4938
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:27:55.79 ID:ng3Qq3NA
>>180
神田川が流れてるってことは1972年以降かね
ファミリー劇場 part4938
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:29:50.10 ID:ng3Qq3NA
>>187
何と2ちゃんで外人に遭遇したことある

>>189
あれアルバムからのシングルカットでB面だったんだっけね
ファミリー劇場 part4938
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:30:38.48 ID:ng3Qq3NA
水木しげるチックな絵w

>>192
Aの三郎の父ちゃんはリアリティあるんだね
ファミリー劇場 part4938
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:31:14.16 ID:ng3Qq3NA
1期ウルトラおたってすんごくウザいイメージありますw
ファミリー劇場 part4938
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:35:22.70 ID:ng3Qq3NA
実況なしに1人で夜見たらきっついわーこれw
ファミリー劇場 part4938
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:36:51.99 ID:ng3Qq3NA
菱見百合子の本名は「ちやこ」とかいう何とも古風な名前なんだよね
ファミリー劇場 part4938
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:38:24.01 ID:ng3Qq3NA
まあ、こういうウザい世代の研究があるから我々ヤングも情報を得られるんですけどね
ファミリー劇場 part4938
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:39:28.33 ID:ng3Qq3NA
【速報】母が笑ってる

セブンとタロウの区別もできない母が!
ファミリー劇場 part4938
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:41:22.12 ID:ng3Qq3NA
>>212
いや「明けの明星」がツボだったらしい
よくわからんマジで
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:41:40.75 ID:ng3Qq3NA
うお、ガンダムはええ
ファミリー劇場 part4938
217 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:43:31.68 ID:ng3Qq3NA
うわー
声つぶれてんなー
女優も続けてないとな
ファミリー劇場 part4938
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:44:25.38 ID:ng3Qq3NA
>>211
ウルトラセブン
実況
アンヌ
ウンコ

でググるなよ!絶対だぞ!菱見さんの美しい思い出が壊れるぞ!
ファミリー劇場 part4938
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:45:13.82 ID:ng3Qq3NA
評論家が何をcreateしてるんだよ
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:48:49.76 ID:ng3Qq3NA
少年兵を使いまくりのくせに
ファミリー劇場 part4938
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:49:23.28 ID:ng3Qq3NA
ちぇ、しゃーねーからつきあってやるか
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:51:32.97 ID:ng3Qq3NA
ロボを自動にしようとはしない未来人
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:53:46.26 ID:ng3Qq3NA
>>527
燃料の近くには酸素がある
ファミリー劇場 part4938
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:54:31.45 ID:ng3Qq3NA
>>225
いやファミリー劇場で菱見百合子と言えば何よりまず糞なのだw
【アニメ】アニマックス第27079話【見るなら】
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/22(土) 20:58:53.46 ID:ng3Qq3NA
>>564
そういえば!( ゚Д゚)ハッ
原子炉を都市で爆破しまくる鬼畜
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。