トップページ > スカパー実況 > 2013年01月03日 > l1fjnma4

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1669 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001426333019331934150000000223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ファミリー劇場 Part2782
ファミリー劇場 Part2783
ファミリー劇場 Part2784
ファミリー劇場 Part2785
ファミリー劇場 Part2786
ファミリー劇場 Part2787

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ファミリー劇場 Part2783
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:20:30.64 ID:l1fjnma4
>>642
フィンランドは最後まで独立守ったからそっちっぽいな
ファミリー劇場 Part2783
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:21:51.80 ID:l1fjnma4
この宇宙はエーテルで満たされてるから音波は通じます
ファミリー劇場 Part2783
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:22:34.82 ID:l1fjnma4
>>656
あとダイナマンのダークナイト
ファミリー劇場 Part2783
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:23:40.08 ID:l1fjnma4
ヤマトはの爆発はリアクティブ・アーマーなので本体は無事です。
ファミリー劇場 Part2783
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:24:44.44 ID:l1fjnma4
>>678
自室で酒飲んでて戦闘見ても居ないしな
ファミリー劇場 Part2783
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:25:10.33 ID:l1fjnma4
三つ巴じゃ地球とバースも戦ってるって意味になるじゃないか
ファミリー劇場 Part2783
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:29:34.86 ID:l1fjnma4
>>702
宇宙に出ない宇宙空母に成っちゃうw
ファミリー劇場 Part2783
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:32:20.10 ID:l1fjnma4
地球の戦闘機はワープエンジン積んでないんから母艦は必ず必要。
それにガミラス艦の運動性能見たら戦闘機相手にドッグファイト
出来そうなくらい動いてるんだが。
ファミリー劇場 Part2783
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:34:02.42 ID:l1fjnma4
懐かしい声がいっぱい
ファミリー劇場 Part2783
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:36:04.16 ID:l1fjnma4
なんでこんなバースがボラーに降伏したんだろう?
ファミリー劇場 Part2783
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:37:52.94 ID:l1fjnma4
>>751
優しいボラー連邦が保護国にしてくれましたw
ファミリー劇場 Part2783
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:39:03.38 ID:l1fjnma4
>>759
意味はある。
この功績が認められて地球は栄えあるボラー連邦への加入が認められる。
ファミリー劇場 Part2783
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:40:22.30 ID:l1fjnma4
>>763
暗黒星団帝国に空母機能持った戦艦使ってたし
ファミリー劇場 Part2783
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:43:50.98 ID:l1fjnma4
体当たり食らっても沈まないってチートすぎるだろう
ファミリー劇場 Part2783
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:44:21.60 ID:l1fjnma4
>>806
活躍しなかったけどな
ファミリー劇場 Part2783
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:47:58.93 ID:l1fjnma4
ヤマトの主砲食らっても平気だったプレアデスや
デスラー砲も利かないゴルバ見てるんだから、
ガルマンのもうちょっと装甲の材質研修すればいいのに。
ファミリー劇場 Part2783
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:49:31.51 ID:l1fjnma4
>>859
国家元帥、ゲーリングと一緒。
ファミリー劇場 Part2783
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:51:21.60 ID:l1fjnma4
>>875
補修材はどっから調達するんだろう?
ファミリー劇場 Part2783
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:54:21.89 ID:l1fjnma4
>>896
永遠にはまた設定の整合性おざなりにし過ぎ
ファミリー劇場 Part2783
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:55:52.25 ID:l1fjnma4
>>910
それでも誘爆の説明にはくるうしなw
ファミリー劇場 Part2783
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:57:20.77 ID:l1fjnma4
>>914
超巨大戦艦の砲撃を何発も食らって、
星の機能がどうとかまで言ってても復活する。
ファミリー劇場 Part2783
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:58:19.89 ID:l1fjnma4
>>923
多分認めてない。
一度も地球に来ないのは暗殺恐れてるから。
ファミリー劇場 Part2783
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 10:59:18.41 ID:l1fjnma4
>>933
中央と上下
ファミリー劇場 Part2783
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:03:39.91 ID:l1fjnma4
>>963
あれで全長はマクロスと一緒。
主砲まっすぐ前に撃つと自艦に当たる不思議構造。
ファミリー劇場 Part2783
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:04:53.32 ID:l1fjnma4
>>970
でも揚羽が突っ込まなきゃベムラーゼやれたか怪しい威力
ファミリー劇場 Part2783
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:06:26.90 ID:l1fjnma4
>>991
藪が2199で反乱起こします
ファミリー劇場 Part2784
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:08:34.60 ID:l1fjnma4
>>4
惑星破壊ミサイル一発でおしまいだし
ファミリー劇場 Part2784
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:10:03.02 ID:l1fjnma4
>>23
ロマンアルバム持ってたw
ファミリー劇場 Part2784
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:10:41.87 ID:l1fjnma4
>>28
なのにガルパンじゃ高校は海の上
ファミリー劇場 Part2784
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:12:32.23 ID:l1fjnma4
MPは居ないのか?
ファミリー劇場 Part2784
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:13:17.47 ID:l1fjnma4
有名な心霊シーン
ファミリー劇場 Part2784
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:15:15.78 ID:l1fjnma4
>>95
あそこはボラーの技術力が暗黒星団帝国に劣らないって
示すシーンだな。
ファミリー劇場 Part2784
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:16:08.48 ID:l1fjnma4
>>119
主役なのに使い捨て
ファミリー劇場 Part2784
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:18:22.74 ID:l1fjnma4
オリジナル島の声が聞けるのはVが最後。
ファミリー劇場 Part2784
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:19:21.84 ID:l1fjnma4
>>132
固定照準砲が必ず当たるってどうなってるのか
ファミリー劇場 Part2784
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:23:48.31 ID:l1fjnma4
>>140
惑星破壊多弾頭ワープミサイルなって余りにも
まっとうな兵器使ってて機動要塞あり艦隊の規模もでかい。
主力がガルマンに向いてなきゃ地球が叶うわけない。
ソ連戦艦は沈められたしな。
ファミリー劇場 Part2784
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:27:26.15 ID:l1fjnma4
>>172
首相だよ、
ヒットラー総統も総統って訳されてるけど正しくは、
大統領権限を持った首相でり指導者。
総統は意訳。
ファミリー劇場 Part2784
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:31:56.31 ID:l1fjnma4
普通は取り敢えず環境が必ずしも適さない星でも避難民送り出して、
新惑星探査は同時並行でやろうと思わなかったんだろうか?
ファミリー劇場 Part2784
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:33:41.14 ID:l1fjnma4
>>213
転送攻撃掛けられたら一巻の終わり。
だからスタートレックじゃ転送攻撃は原則タブーに成ってる。
ファミリー劇場 Part2784
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:36:41.73 ID:l1fjnma4
まるで旧反射衛星砲知ってる口調じゃないか
ファミリー劇場 Part2784
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:38:00.41 ID:l1fjnma4
>>253
ゼニー合衆国が見たかったのか?
ファミリー劇場 Part2784
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:38:23.92 ID:l1fjnma4
>>254
気づかないのがお約束
ファミリー劇場 Part2784
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:39:18.25 ID:l1fjnma4
>>255
なのに何故火炎直撃砲は作らなかったんだろう?
ファミリー劇場 Part2784
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:39:52.59 ID:l1fjnma4
>>269
宇宙の屯田兵
ファミリー劇場 Part2784
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:42:25.50 ID:l1fjnma4
>>297
2にはヤマト屈指の戦闘シーン土星会戦があるからなあ
ファミリー劇場 Part2784
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:44:19.01 ID:l1fjnma4
何故第一艦橋やエンジン噴射口を狙わないのか
ファミリー劇場 Part2784
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:45:02.97 ID:l1fjnma4
>>313
前衛艦隊出す必要無いくらいにな
ファミリー劇場 Part2784
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:45:35.01 ID:l1fjnma4
>>317
それが常識
ファミリー劇場 Part2784
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:46:22.19 ID:l1fjnma4
>>334
新たで助けてからじゃないか?
ファミリー劇場 Part2784
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/01/03(木) 11:47:26.31 ID:l1fjnma4
ヤマトの装甲が無敵すぎなきゃ勝ってたのに。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。