トップページ > スカパー実況 > 2012年07月04日 > ENEtkNR2

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000000000000000013161354



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ファミリー劇場 Part2573
ファミリー劇場 Part2574
ファミリー劇場 Part2575

書き込みレス一覧

次へ>>
ファミリー劇場 Part2573
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:00:50.23 ID:ENEtkNR2
しかしこんな試合でも生中継してるって、この世界ではどれだけボクシング人気なんだ
ファミリー劇場 Part2573
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:08:35.80 ID:ENEtkNR2
聖子www
ファミリー劇場 Part2573
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:09:37.73 ID:ENEtkNR2
ジョー2はかなり意図的に80年代の時代風俗を入れていて、
時代とそれに逆らっているキャラのギャップを演出している
ファミリー劇場 Part2573
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:12:02.04 ID:ENEtkNR2
>>115
まだ
ファミリー劇場 Part2573
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:12:42.74 ID:ENEtkNR2
結局この二人で遊びに行ったのは、例のシーンのときだけか
ファミリー劇場 Part2573
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:14:17.05 ID:ENEtkNR2
>>132
制作年度が10年離れているから
このころのアニメ界の10年の変化は、今の2,30年分はあった
ファミリー劇場 Part2573
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:17:37.10 ID:ENEtkNR2
>>166
まあ原作者兄弟からして…
http://sikouhou.up.seesaa.net/image/aa9a63a7.jpg
ファミリー劇場 Part2573
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:31:24.35 ID:ENEtkNR2
>>300
そりゃあるだろ
ファミリー劇場 Part2573
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:36:16.95 ID:ENEtkNR2
>>323
あの解説者の眼力は海のリハクなみ
ファミリー劇場 Part2573
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 00:38:50.83 ID:ENEtkNR2
これは完全なISDNになっちまってるな・・・
ファミリー劇場 Part2573
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 01:05:08.85 ID:ENEtkNR2
劇場版なのに顔のアップ以外の作画が雑すぎる
ファミリー劇場 Part2573
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 01:09:48.73 ID:ENEtkNR2
>>422
無視されたような扱いだが、一応このシリーズでも出てきたはず
ファミリー劇場 Part2574
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:05:52.52 ID:ENEtkNR2
>>10
ヤマトが浮遊大陸にドリフト着地して艦底で岩盤えぐろうが
冥王星の氷を削ろうがびくともしない第三艦橋
ファミリー劇場 Part2574
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:20:05.59 ID:ENEtkNR2
>>75
よかった、第三艦橋勤務は無事なんだ
ファミリー劇場 Part2574
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:22:13.58 ID:ENEtkNR2
>>89
毎度乙
ファミリー劇場 Part2574
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:24:55.12 ID:ENEtkNR2
>>105
2は1から引き続きやるよ
ファミリー劇場 Part2574
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:40:17.17 ID:ENEtkNR2
らめぇ・・・ そんな大きなドリルミサイル挿入れられたら壊れちゃう・・・
ファミリー劇場 Part2574
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:41:38.62 ID:ENEtkNR2
なんでドリル先端にわざわざメンテナンスハッチ作っちゃったんだろw
ファミリー劇場 Part2574
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:43:35.71 ID:ENEtkNR2
甲板を回転させるために無駄なスペースが
ファミリー劇場 Part2574
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:44:21.81 ID:ENEtkNR2
>>227
ドリルミサイルが爆発してヤマトも終わりじゃね
ファミリー劇場 Part2574
240 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:45:07.59 ID:ENEtkNR2
>>232
こんな感じか
http://suparobo.net/blog/images/deginzagread.jpg
ファミリー劇場 Part2574
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:45:28.03 ID:ENEtkNR2
マブチモーターのような構造のドリルミサイル
ファミリー劇場 Part2574
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:46:23.75 ID:ENEtkNR2
このおマヌケ展開を2199でどう料理するかでスタッフは頭がいたいだろう
ファミリー劇場 Part2574
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:46:53.51 ID:ENEtkNR2
第三艦橋逃げてええええ
ファミリー劇場 Part2574
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 21:47:30.96 ID:ENEtkNR2
もう言い訳しようがないくらい宇宙に重力があるなw
ファミリー劇場 Part2574
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:08:36.93 ID:ENEtkNR2
2199版NYシーン
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20120525-ymt03.jpg
ファミリー劇場 Part2574
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:12:21.79 ID:ENEtkNR2
ガミラスにもゴキブリいるんだなw
ファミリー劇場 Part2574
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:16:44.83 ID:ENEtkNR2
アニメーターが死にそうだな
ファミリー劇場 Part2574
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:18:18.41 ID:ENEtkNR2
ぎゃあああああ
ファミリー劇場 Part2574
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:25:48.01 ID:ENEtkNR2
>>587
各所についてる松本メーター
ファミリー劇場 Part2574
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:33:02.49 ID:ENEtkNR2
>>657
ポットの「ここまで」の目盛りより多く水を入れることってよくあるだろ
ファミリー劇場 Part2574
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:33:43.75 ID:ENEtkNR2
>>668
まあ一撃でオーストラリア大の浮遊大陸を消滅させるくらいだから
ファミリー劇場 Part2574
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:35:17.41 ID:ENEtkNR2
まともな進言をしたヒスが
ファミリー劇場 Part2574
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:37:12.30 ID:ENEtkNR2
諫言を呈し粛清されたヒス、腰巾着に徹し生き延びたタラン
サラリーマン社会でどちらを選ぶべきかはヤマトを見れば明らかだな
ファミリー劇場 Part2574
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:38:38.75 ID:ENEtkNR2
>>737
イデオンですらさじを投げるレベルだな
ファミリー劇場 Part2574
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:39:45.62 ID:ENEtkNR2
総統なんでこれで生き延びてるんだよw
ファミリー劇場 Part2574
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:40:53.22 ID:ENEtkNR2
ガミラスの大気有毒なのに、肌が露出してるぞw
ファミリー劇場 Part2574
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:42:01.91 ID:ENEtkNR2
※なお、この反省は今後生かされません
ファミリー劇場 Part2574
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:44:15.94 ID:ENEtkNR2
この時点では第三艦橋なし
ファミリー劇場 Part2574
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:45:42.46 ID:ENEtkNR2
そしてもう第三艦橋復活
ファミリー劇場 Part2574
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 22:46:44.21 ID:ENEtkNR2
さてジョー2までに風呂入ってくるか
ファミリー劇場 Part2574
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:03:39.80 ID:ENEtkNR2
このギザギザ感はビデオエフェクトをかけてるわけじゃなく、
すじの入ったガラスを通して撮影しているのかな?
ファミリー劇場 Part2574
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:04:25.71 ID:ENEtkNR2
>>901
トリトンは手塚原作からは大きく逸脱した、実質富野オリジナルストーリー
ファミリー劇場 Part2574
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:07:52.98 ID:ENEtkNR2
もう今は一級酒・二級酒ってのはないんだよな
ファミリー劇場 Part2574
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:10:10.93 ID:ENEtkNR2
>>920
手塚サイドも何も、虫プロ制作だからな
ファミリー劇場 Part2574
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:12:13.06 ID:ENEtkNR2
>>936
いや、それはもっと後
最初の担当回はアトム第96話「ロボット・ヒューチャーの巻」で
これは普通に脚本・演出をやってる
ファミリー劇場 Part2575
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:24:28.61 ID:ENEtkNR2
>>1乙・・・ ウッ

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
ファミリー劇場 Part2575
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:25:13.73 ID:ENEtkNR2
ワシのジョー!(意味深
ファミリー劇場 Part2575
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:30:04.43 ID:ENEtkNR2
>>48
BBといい、とりあえずボクシングものは出崎に依頼してみようって流れだったんだろうか
本人も割と何でも受ける人だし
ファミリー劇場 Part2575
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/04(水) 23:34:59.10 ID:ENEtkNR2
藤波! おれはおまえのかませ犬じゃないぞ!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。