- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
265 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:32:06.83 ID:Je7G1PRy - ラプンツェルの主役が会長と聞いて不安です
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
285 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:34:26.99 ID:Je7G1PRy - あほの会長にてきとーな台本を渡すNHK
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
320 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:37:55.01 ID:Je7G1PRy - >>294
あ…アニメ雑誌たかもり
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
341 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:40:13.93 ID:Je7G1PRy - >>316
1980年というと前年のイラン・イスラム革命で石油が高騰し…人の記憶はイイカゲンなものだという一例 つうか会長は産まれてもおへんろな
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
354 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:42:51.07 ID:Je7G1PRy - イメージも何も小林昭二なんて悪役か冴えない中高年男性の役ばっかで…
吹き替えと特撮が無かったら全くカッコよくない俳優だったのに
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
389 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:46:20.94 ID:Je7G1PRy - >>367
小林昭二は相当なチビだったようで女優と並んでも背が低いんだよね それじゃあ時代劇スターなんかはまず無理だよねえ
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
428 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:50:36.54 ID:Je7G1PRy - 小林昭二のウルトラヒストリー
ウルトラセブン フック星人の団地に酔っぱらって帰ってくる佐藤さん 帰ってきたウルトラマン シーゴラスに襲われる船長 ウルトラマンA 超獣ブロッケンに操られる宇宙飛行士 これだけでも察せられるぐらい演出次第の俳優 声優と分類されてていいほど声の仕事もよくやってたお方
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
449 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:52:56.95 ID:Je7G1PRy - まあヤマトは歴史を下るほど微妙になるから「永遠に」はまだ栄光のころ
復活篇とか最近の面汚しなんか言うまでもない
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
472 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:55:17.32 ID:Je7G1PRy - >>435
まあ昔の俳優は音声別録りだから声優できたんだよね アフレコの出来ない役者が増えていわゆるジブリとか
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
497 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:57:50.44 ID:Je7G1PRy - >>470
アニオタには池田秀一はシャア・アズナブル一発屋のイメージしか無い大根声優かも知れんけど吹き替えが多くてね アニオタの語り方はギャグも混じってるけど偏り過ぎてて常に批判・検証していかないと錯誤に陥る
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
507 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 14:59:04.30 ID:Je7G1PRy - 昔は童話・教育・啓蒙的なアニメが多くてな
キャンディキャンディとか名作劇場もその文脈で追わないと理解できないんだよな
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
543 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:04:05.66 ID:Je7G1PRy - 金髪のジェニーはテレ東
ケストナー「ふたりのロッテ」をアニメ化した「私と私」は日テレ こういうのもヒロインかわいいから確実に食いつくオタはいるもんよ >>514 それは俺の領分では… ただまあ赤毛のアンなどの延長でキャンディとかベルばらがあったと思えば 何でそういうのが廃れてしまったかも分かろうもん
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
569 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:07:10.61 ID:Je7G1PRy - 池田秀一さんは市川崑の「木枯し紋次郎」とか「獄門島」でサラッと出演したおられるからな
ガノタの語り口がお鼻に着くこともある一例(ガンダムのキャラでしか声優を呼ばない)
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
595 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:10:19.92 ID:Je7G1PRy - >>554
原作小説が『ふたりのロッテ』でアニメのタイトルが『私と私』だからか意外と知られていない でもまあこういうもんがあったからこその『魔女の宅急便』だったりするわけですよ
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
617 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:12:37.50 ID:Je7G1PRy - レデージョージーは原作者おるんか?
キャンデーは「いがらしゆみこは作画担当しただけ」との判決だそうだが「本当にそれでいいのか?」とは言いたくもなる
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
638 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:15:19.93 ID:Je7G1PRy - >>615
作者没後の権利も深刻な問題だよな 手塚治虫の子供なんか暗●するほうがいいかも知れんレベル
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
687 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:18:45.26 ID:Je7G1PRy - >>635
悪い悪い書き方が悪かった キャンディのように原作者と画の担当が別個にいるかという意味だ キャンディ裁判は図らずも作画担当の権利が弱いことを知らしめた
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
797 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:24:42.79 ID:Je7G1PRy - >>724
アニソンで食える歌手が何人いるのか考えたら未確立でリスキーなジャンルなのは変わりないな
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
839 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:28:08.40 ID:Je7G1PRy - 名作劇場とか魔女の宅急便なんか20世紀の産物なんだろうと最近よく思う
昔の子供は無知で純朴だからあんなん作れたんやろと
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
901 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:32:57.19 ID:Je7G1PRy - 福井某がリメイクしたら冗談じゃなく●殺されてしまうんでないかい?
銀河鉄道999 名作劇場 キャンディキャンディ ベルサイユのばら ガラスの仮面 一休さん ムーミン ガンダムとヤマトはもう底を打ったっていうか老人に覚醒剤を配ってるようなもんだろうから サイボーグ009ももうどうでもいいか
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
934 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:35:15.86 ID:Je7G1PRy - 結局ガキなんかあんま細かく見てるんじゃく雰囲気を楽しんでたりするもんだからな
ハイジがボロ屋でチーズ食ってりゃ「そこにあこがれるぅ!」みたいな
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
958 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:38:34.08 ID:Je7G1PRy - >>917
キャンディの熱烈なファンの人がいがらし絵を自分でコピって…まあ自作のキャンディ絵を見せてくれたことあってな いがらしだってヒットに貢献してるはずだ…とは思うが支持する気にはなれないね ただまあ辛辣に言えば「昔だから受けたんだ」「今CSでやったって大して受けないだろ」とも思ってる
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 444
992 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:41:47.82 ID:Je7G1PRy - 昔の脚本家はアニメも特撮も刑事ドラマも書いたりしたからなあ
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
32 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:46:10.26 ID:Je7G1PRy - 2スレなんて何年ぶりかねえ
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
67 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:49:23.05 ID:Je7G1PRy - 今思えばハイジの山村やジョリーたちの越えるピレネーだって大した所じゃないんだ
昔の子供はそんなんでも素朴にあこがれたろうが―実はそこが一番大事
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
100 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:51:14.70 ID:Je7G1PRy - >>61
藤田茜はアニメーターも兼務してるそうだし 織田シナモン信長の熊田茜音はアイキャッチを描いていた
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
133 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:53:47.35 ID:Je7G1PRy - >>90
りゅうおうのおしごと 水木一郎は美声ではあるかも知れんが「美声なだけじゃ声優は無理だ」と教えてくれたな 会長は何も学んでないようだが
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
162 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:56:25.06 ID:Je7G1PRy - >>124
山田と並ぶ名作劇場の女王・潘恵子は意外にも単独主演はアンネットだけ あとマルコとフローネの松尾さんも思い出してやってくれ >>125 狙ってそうやってた面もあったんだけどね(輸出のため) 朝ドラ制作班は歴史に興味なんかないんだろう
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
200 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 15:59:40.07 ID:Je7G1PRy - >>145
そういう刷り込みまで込みでアニメは成り立ってんだよな 通産省はバカしかいないのかと >>164 まあ鬼太郎とかやってくれるからさ
|
- 【NHK-FM】アニソン・アカデミー 445
249 :名無しさん@ON AIR[]:2020/03/28(土) 16:12:35.25 ID:Je7G1PRy - >>184
>>186 昨日「魔女の宅急便」やってたけど「どこ?」なんて詮索する意味ないんだよね(トンボとかグーチョキで察しろと) 名作劇場は児童文学のアニメ化でもあったから舞台が欧米ばっかなのも当然と そういう啓蒙アニメもさびれたね
|