トップページ > ラジオ実況 > 2018年11月17日 > 5y0httzv

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000008141000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366

書き込みレス一覧

【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
60 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:07:40.15 ID:5y0httzv
NHKの意をくむ会長
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
102 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:13:19.61 ID:5y0httzv
>>96
なんだよなあ
文化放送と同じことやったってしゃーない
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
150 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:24:32.92 ID:5y0httzv
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
202 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:34:45.47 ID:5y0httzv
輪姦し黄泉
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
250 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:47:00.84 ID:5y0httzv
>>236
>>244
カルトな人気はわかるけど雑誌でトップ人気になることはない作品

が率直な感想かな
スタンドの説明めんどくさーし
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
262 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:49:15.91 ID:5y0httzv
>>249
音楽関係のネタが多いからフォーク・クルセイダースじゃないっすか(棒)
40年ぐらい前のフォークソングバンド@日本
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
289 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:55:06.59 ID:5y0httzv
>>269
久しく前に田村ゆかりヒロインがジョジョにハマってるなんて言ってたけど、まさにあんなじゃないかと

>>265
まあ3部がピークじゃないかと
そもそもディオ倒したら何やるんだと
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
306 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 14:59:37.43 ID:5y0httzv
ロボアニメ好きなのは圧倒的に男が多いんじゃないかな
登場人物やたら死ぬし
ガンダムなんかヒロインやり捨てみたいなもんだろ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
323 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:02:34.40 ID:5y0httzv
>>303
いやAnimaxでも楽しんでるよ
ドラゴンボールほど一般・子供受けしないだろうし北斗の拳と比べても受ける人が限られるだろと思うだけで
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
343 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:04:31.31 ID:5y0httzv
>>329
いやプリキュアもろくに知らんで論じてるやつに失笑しちゃうねw
ここたまとアイカツぐらい見とけと
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
363 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:09:16.28 ID:5y0httzv
>>314
>>346
結局バトルものだからね
戦うのがキン肉マンかロボなだけで
アニメ少なかったころはイケメンで女の子を釣れただろうけどさあ
TBSのプロデューサーみたいに
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
393 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:15:49.29 ID:5y0httzv
>>376
実況では今時ツンデレ女がバカ受けだね
実写→アニメが好評な稀有な例
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
516 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:35:13.79 ID:5y0httzv
でんじまんでんじまん!
こげーーーーーーーーーーーー
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
543 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:37:49.62 ID:5y0httzv
子供向けヒーローのエッセンスのような歌詞
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
575 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:40:54.42 ID:5y0httzv
>>520
いやずっとテレ朝でしょ
おじさんにはNETというほうがわかるかも知れないけど
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
597 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:43:07.25 ID:5y0httzv
ブラックジャックも大概だけどヤングブラックジャックのぶっとびっぷりは
まあ再放送されなくなる作品でしょうから今となってはギャグに思えます(笑えないけど)
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
636 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:46:43.58 ID:5y0httzv
>>584
10年ぐらいは土曜18:00の最強番組でしたでしょう
当時は

17:30 TBSまんがはじめて物語(モグタン)、テレ朝サンライズのロボもん ←ガンダムの視聴率が低調な一因
18:00 戦隊 →後に金曜など転々
18:30 タイムボカンシリーズ →イタダキマンが移動してシリーズは終了、でもタツノコ枠が数年つづいたはず

と「ほかの見てた子供いたのかよ」な時間帯
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
657 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:48:13.70 ID:5y0httzv
飯島真理さんがTBSのベストテンで1回だけトップ10にランクインした曲でつね
いや今思えば「どうでもいいじゃん」「飯島さんシンガーソングライターでしょ(売れなくてもしゃーない)」なんだけど
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
706 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:52:22.98 ID:5y0httzv
映画の話。
最初のガンダムはまだいいと思うんですけど、TV版を見るべきだと思います(映画は見ないでも)。
マクロスと999は映画で話を作り替えすぎてるんで意味不明になってる所もあり、
マクロスならTV版を、999はTVアニメか漫画を全部じゃなくていいから見るほうが良いと思います
(999は短編のオムニバスだから全部通覧する必要はない)。
ゴッドマーズは論外で、今じゃ見る意味ないと思う。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
716 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:54:29.61 ID:5y0httzv
>>654
タイムボカンシリーズがイタダキマンで一旦終了するんで↑も実は1979〜83の5年ほどなんですけどね
ま〜ガンダムがモグタンに勝てるわけないよねw
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
741 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:57:08.12 ID:5y0httzv
>>708
マクロスは本編でちょっとしか流れない歌も含めてリン・ミンメイの歌がけっこう作られてる
映画のほうがレンタルも多いと思うんですけど映画を先に見ると意味わからないんですよ
ミンメイってマクロス艦内(うあーこれ説明するだけで明日までかかる)のアイドルなんすよね
ツッコ入れると…ミンメイの歌って作中では誰が作ってたんだろねw
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
769 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 15:59:38.56 ID:5y0httzv
>>731
改変がすごい上に、けっこうTVの動画を流用してるんで、映画だけ見ると意味不明なのよね。
まあゴッドマーズはTV版だけで十分です。そっちは傑作。

>>736
あのシリーズすごい人気で90年代まで続いたんだよね(主役は何代か変わってる)
そりゃサンライズのロボものなんか視聴率10%に行かないって
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 366
803 :名無しさん@ON AIR[]:2018/11/17(土) 16:08:06.76 ID:5y0httzv
ゴッドマーズはほんと動かないからねw
合体バンクが最長2分以上?もある一大傑作なんだけどフルバージョンは多分1回きり
でゴッドマーズはいきなり必殺技コンボで実質1分ぐらいで敵を倒して終了
まあその弱点を補うためか脚本は非常に頑張ってて傑作になってるのだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。