トップページ > ラジオ実況 > 2018年09月06日 > R6DtlsUv

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000111000200000078014025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703

書き込みレス一覧

NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
575 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 05:39:49.12 ID:R6DtlsUv
いこいは鉄板
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
633 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 06:25:29.07 ID:R6DtlsUv
>>623
それは緊急警報放送の信号音ではないかな
対応した受信機があれば自動でラジオのスイッチが入るやつ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
667 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 07:09:30.61 ID:R6DtlsUv
大規模停電なぜ
1つの発電所がダウンすると、今度は急激に周波数が下がり、それによって他の発電所も送電網から次々に切り離され、大規模停電という最悪の事態を招きかねない、というわけです。
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
851 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 11:33:21.48 ID:R6DtlsUv
北海道という電気のない島になってしまった…
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3702
854 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 11:35:06.41 ID:R6DtlsUv
旭川空港は通常通りか
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
202 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:22:03.65 ID:R6DtlsUv
日本じゃ一年中何処かしらで自然災害に苦しめられ、災害がないのが稀になった感がある
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
213 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:30:24.36 ID:R6DtlsUv
>>209
ホントにね
真冬に暖房無しで生存できる気がしないところ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
221 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:38:29.19 ID:R6DtlsUv
つい先日もNHKで東海沖地震を放送してたけど、北海道は地震より津波だと思ってた矢先に内陸部で地震
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
228 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:41:18.64 ID:R6DtlsUv
>>219
そうだよね
阪神淡路の時は通電してからの火災で延焼したと記憶してる
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
238 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:47:27.16 ID:R6DtlsUv
災害時に使えるノートPCってなんだろう
WebサイトだけならChrome Bookなのかな
バッテリー持つらしいし
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
244 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:54:31.68 ID:R6DtlsUv
液状化で家が傾いたら半壊なのかな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
248 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 18:58:58.34 ID:R6DtlsUv
地震発生から10日が経過した際に、たとえば自然倒壊してしまったなどの損害があった場合、補償の対象外となってしまいます。

とりあえず写真だな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
255 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:02:27.09 ID:R6DtlsUv
エース正育
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
267 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:09:37.54 ID:R6DtlsUv
この秋に販売されるらしい新しい特小買おうかな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
274 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:18:27.62 ID:R6DtlsUv
1つの火力発電所で北海道の約半分を担ってるのはリスクでかい
もっと分散出来ないのかな
何とか公園だから地熱もポシャったんだっけ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
277 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:19:25.07 ID:R6DtlsUv
暗くなったら寝るが勝ちだな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
286 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:22:26.79 ID:R6DtlsUv
災害時のラジオならSONYの手回しラジオ一択だな
アレはいいよ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
359 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:51:39.68 ID:R6DtlsUv
昔使ってたマグライトは豆電球だけにすると周りが照らせたけど今時マグライトって流行ってないか
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
378 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:57:01.23 ID:R6DtlsUv
>>371
へぇそんな部品があるんだ
一時期マグライト流行ったんだけどなぁ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
380 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 19:59:03.23 ID:R6DtlsUv
>>377
そう、それそれ!
今じゃphoton使ってる
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
549 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 21:37:07.30 ID:R6DtlsUv
>>443
以前、カントリーマアムと野崎のコンビーフ勧めてくれた人?
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
652 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 22:31:26.63 ID:R6DtlsUv
水買い足そうかな…
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
665 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 22:35:31.28 ID:R6DtlsUv
iPhoneの低電力モードはデフォルトメールには制限かかるけどLINEはリアルタイムで通話くるね
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
683 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 22:44:49.16 ID:R6DtlsUv
セコマ最強か
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3703
684 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/09/06(木) 22:46:22.85 ID:R6DtlsUv
西友は冷食だけでも売り切ればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。