トップページ > ラジオ実況 > 2018年08月24日 > bN5D6buQ

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001464500000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689

書き込みレス一覧

NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
230 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:09:44.95 ID:bN5D6buQ
サウンドトラック版は音楽遊覧飛行でかかったばかり
ブロードウェイ・キャスト版は一番機会が少ないかも
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
232 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:12:06.87 ID:bN5D6buQ
ポケモンのあれのオリジナルはこれ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
235 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:16:25.90 ID:bN5D6buQ
7/8拍子はバーンスタインリズムと言ってもいいかもしれない
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
237 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:18:13.96 ID:bN5D6buQ
歌はブロードウェイ・キャストがいいな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
240 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:20:27.40 ID:bN5D6buQ
さらっと聞いているシンフォニックダンスだけど、要求される演奏技術が高い
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
241 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:22:03.70 ID:bN5D6buQ
ドゥダメルの演奏はカタヤマンの番組でも同じものが使われたよね
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
248 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:30:23.42 ID:bN5D6buQ
それで4つの海の間奏曲って大事なレパートリーだったんだ
しかもタングルウッドだったとは
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
249 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:32:02.75 ID:bN5D6buQ
演奏としては素晴らしいんだけど、コレジャナイ感がある再録音盤
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
252 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:32:59.03 ID:bN5D6buQ
石丸幹二さんがこれ歌ったんだな…
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
254 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:34:03.68 ID:bN5D6buQ
ミュージカルとオペラ歌手の違いは、声優と音楽家の違いみたいな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
255 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:35:48.06 ID:bN5D6buQ
楽典嫌い…こうやって人に話しているときは面白いんだけどw
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
256 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:38:05.23 ID:bN5D6buQ
シューベルトやベートーベン全集はオーソドックスだったりしてすごく意外だったりする
マーラーとかチャイコフスキーは緻密でエモーショナルだったり
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
261 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:52:11.13 ID:bN5D6buQ
音楽は時間芸術ですからね
今、ここで最高の演奏をしたものが勝者
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
264 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 14:57:01.68 ID:bN5D6buQ
前置き長かったなw
1966年録音
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
267 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:16:00.72 ID:bN5D6buQ
こっちの演奏を好む人も多いけど、バーンスタインらしいのはやはりヘボウ盤だと思うなあ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
273 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:25:16.56 ID:bN5D6buQ
二十年くらい前にBSで放送した
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
279 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:31:48.54 ID:bN5D6buQ
すげーw
もっと大味でズコーな演奏かと思った
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
280 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:33:50.88 ID:bN5D6buQ
このキャンディードは録音が残っているけど、苦心したあとがよくわかる演奏だった
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
282 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:40:20.64 ID:bN5D6buQ
重たい演奏
ワクワクしない残念な録音
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
283 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 15:43:50.28 ID:bN5D6buQ
政治色が強かったのか
キャンディードも中はすごいしね
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
288 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 16:08:06.42 ID:bN5D6buQ
久石譲「…。」
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
292 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 16:12:58.73 ID:bN5D6buQ
探すとつべにあるかも…
あったとしてもつべは怪しいがw
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
293 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 16:13:54.52 ID:bN5D6buQ
状態いいな
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
300 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 16:30:15.20 ID:bN5D6buQ
ライブの迫力が伝わる
NYPと1958年のレコーディングがあるんだね
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
326 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 17:45:03.48 ID:bN5D6buQ
まさかの涙…
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
327 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 17:48:40.64 ID:bN5D6buQ
キャンディードの終曲「庭を育てよう」
僕らの畑を耕そうとかいろいろな訳がつく曲
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
330 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 17:53:51.96 ID:bN5D6buQ
Any questions?
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
332 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 17:56:44.96 ID:bN5D6buQ
重いんだよなーこの演奏
ロンドン響との一連の録音はそこが残念
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3689
334 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/08/24(金) 17:59:40.20 ID:bN5D6buQ
これ聞きながら、スタジオのカタヤマンと佐渡さんが抱き合って泣いていたんだろうなあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。