トップページ > ラジオ実況 > 2018年04月01日 > o/7yyNRb

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100010112112384731200093



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
JFN-38 FM stations 2259
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3544

書き込みレス一覧

<<前へ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
819 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:04:31.13 ID:o/7yyNRb
だ〜から、閣下の名前はデーモン閣下だってばよ!!!台本や資料には、当時のままだから仕方無いのかな
嘉門達夫と影山ヒロノブのバラードが同じアニソンというくくりで一緒に扱えるつてすげーなー あっ、ユーリルちゃんだ!!
確か、バーダックのはアニメが原作に影響を与えたのでゲソよ!バカボンのパパ、富田耕生さん(封印ドラえもん)
バカボンの声優は平成〜で大幅に変更されたが、ママ役の増山江威子さんだけは赤塚不二夫先生の「絶対変えるな」
という意向で引き続き務められました。 地球まるごとはターレスのやつか ようこそようこ挿入歌キタ!! 君はオリジナル!
スーパーサイヤ人になったのは後のゲームでテレビSPではスーパーサイヤ人にはなってないでゲソ!後宮小説きたー!
息子カカロットに託して死んだのでゲソよ?年齢詐称リスナーかな しょこたん 「懐かしすぎて むせる」
出たしょこたんの歌いかた一部分萌え むせる翔子ちゃんかわいいよ ドラゴンボール強いなー ラムネス来たー!
影山さん2曲目や。だからゲストに出てきてほしいと…まさかの君はオリジナル 武豊騎手の奥さんの佐野量子さん
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
820 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:04:52.36 ID:o/7yyNRb
バーダックは最初アニメのオリジナルだったけど、鳥山先生が気に入って設定逆輸入したんだっけ
ブルーウォーター10位圏外だとー! 山野さと子さん来た時も言ってたなー15位の曲歌ってるの武豊の嫁かよ?
懐かし曲ラッシュで楽しいアニアカ。嘉門達夫さんのバカボンの曲懐かし えーブルーウォーター低い!びっくり!
やった!「君はオリジナル」!!!よっきゅん!先週生電話があった効果か!? ドラゴンボール強いな
雲のように風のようにがフルで聞ける…!本編共々、 元祖ほどのインパクトは無い。後宮小説きたー!
雲のように風のようにとか…死んでしまう…!あーやったーブルーウォーターだ ものすごい異邦人調
ブルーウォーター11位かー。これでおまけコーナーのキャラソンが10位以内に入ってたらひっくり返るぞ?
(次回(時間余れば)31位以下のアディショナルタイムでも可)佐野量子さん歌上手い!
たしかに思い出に閉じ込められる 1990年最高 ブールーウォーターしか知ってる曲無かった
ブルーウォーター10位入ってない?雲風もブルーウォーターもトップ10に入らなかった…
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
821 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:05:24.28 ID:o/7yyNRb
雲のように風のように はついつい原作タイトルの 後宮小説 で呼んでしまう 「熱血勇者ラムネス」も、好きな歌だった。
当時、西城秀樹っぽいなあと感じた 11位にブルーウォーター?なん…だ…と…!? あの雲のように自由に♪
ああ、『雲のように〜』は本放送時、いろいろあって結局見れなかったあ。(作品は「いっぱいちゅき?」だが)。
佐野量子さん、今ではいい奥さん、お母さんしてるよね〜本編は見た事ないけど曲はとてもお気に入り ラムネ!
バカボンのパパのギャグみたいにあちこちで「アベアキエがいいと言ったのか?」とみんなで言おう。
名曲ブルーウォーター?? そろそろパトレイバーがランクインしてきそうな順位だろうか。まさかランキング外じゃ無いよね?
佐野量子さん懐かしいなー これも一度きりの放送だったと思うけど、みんな知ってるのねぇ 異邦人ではない
後宮小説(風のように〜原作) 再読しなきゃ・・・ブルーウォーターが10位以内に入らんかったかー。流石アニアカ。
この編曲も山川恵津子さん ものすごい異邦人調 風のように雲のように は面白かったな 後宮小説だっけ?原作
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
822 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:05:46.05 ID:o/7yyNRb
というか、ブルーウォーターが11位?マジで?ブルーウォーターもこの辺とは!!  ちゃんと情け容赦ないですな。
佐野量子さんとか田中陽子さん(「ようこそようこ」の)とか、よほどのことじゃない限り、聴けないラインナップに震えてる
ゴジラで初めて佐野量子さんを知ったのですが 写真集もってました!?ちなみに平成ガメラの
ガメラは1回も観たことないんですよね(´д`)映画館で観たのですがゴジラVSモスラの小美人も可愛かったかと
『雲のように風のように』 12歳のヒロインが皇帝のハーレムに入って性的テクニックの訓練をする話 を、
アク抜きしてアニメ化したもの。八神純子さんの「異邦人」っぽいのはリスペクトしてるのだろうか
改めて聞くと、佐野量子さん歌上手いよなぁ…。確かこのアニメで主人公も演じられてたはず。
武豊夫人として知られている佐野量子さんですが、ナマコを蝶々結びにする人としても一部には知られています
ぎあぁ なんですか*2 今日は一体なんの祝日ですか!?雲のように風のようにがフルで聞ける昼下がり
だなんて!!!!ぁ ありがとうございます*2!アニアカ 様ぁぁぃぃ!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
823 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:06:15.16 ID:o/7yyNRb
おっとどっこい、『キャッ党忍伝てやんでえ』のオープニングが17位が来るとは?軽快なメロディーに作品の世界観そのまま
(?)な歌詞が素敵ですね。果たしてエンディングは圏内に入っているのか…って私の応援メッセージが久々に採用され
ました(ファイル含めこれで9回かと思われる)!はぁ、、 次の調査の年は、、 何年なのだろうか、、、 ドキドキするぜえ
間違えた 雲のように風のように か 爆音で聞く ブルーウォーター11位か…トップ10も予想がわからなくなった
Amazon | 雲のように風のように [DVD] | アニメ amazon.co.jp雲のように風のように-DVD-佐野量子/dp/B000066O6T
[登録情報 出演: 佐野量子, 市川笑也, 井上瑤, 酒見賢一] あれ、作者も出演していたんだ。
この時間にこういう曲聞けるの最高 原作では銀河のその後がチラッと読めるんだよ最高だよ
ちょっと振り向いただけの 異邦人〜まるごとはドラゴンボールの主題歌のなかでもめっちゃ好きなやつ
雲のように風のように 大好き ドラゴンッ!ドラゴンッ!
ラムネも全部みたな〜異邦人 - 久保田早紀https://www.youtube.com/watch?v=I4U2jDbn0oc
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
824 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:06:40.55 ID:o/7yyNRb
1990年あたりの時代は、小山高生さんの「ぶらざあのっぽ」の若手脚本家の名前を眼にすることが多かったイメージ。
あと、芦田豊雄さんの「スタジオライブ」佐野量子さん、いまでも美人さんですよね ドラゴンッ!ドラゴンッ!
ブルーウォーターが11位ってことは…もしかしたら Yes, I will… がTOP10入り?(期待) ミッシェル〜
このアニメ一時期無茶苦茶再放送してて毎年見てた記憶あるな…原作読む前に十回くらい見た
このドラゴンドラゴンインパクト 雲のように風のようにこの長さで聴いたの何時振りやろ…
「雲のように風のように」、少し前にCSで放送されたんだよね。 たしかテレビSPだったと思うんだけど、
これも結構上位なのが意外。なんというDBZ無双。票割れした上でどれも上位に入り込むのがすごい
雲のように風のようには今も時々聞いてる名曲だなぁ ちょくちょくわからん曲あるね
佐野量子さんの歌って初めて気がするが、上手いのね。そして声がピュアッピュア
そういえば、1990年はまだ物心がついたばかりの3歳児だったのに、よく当時のアニメ作品を記憶しているもんだな
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
825 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:07:04.22 ID:o/7yyNRb
先程のバーダックのと繋がってるでゲソよ!クウラのは DRAGON! DRAGON!ナディアEDはもっと上に〜
ドラゴンボールは名曲多いなぁ いい 雲のように…はジブリっぽいけど確か違ったような記憶
今と違って2,3クールが普通だったから売れっ子声優は大変だったんじゃないかと思う まるごとはターレスのでゲソね!
これラップじゃねぇか…!破壊の神々〜って語感がかっこよすぎでは ドラゴン!ドラゴン!好きになった
まぁブロリーしかりジャネンバしかり映画のキャラがゲームで再登場するのは嬉しいね
まるごと、これ映画のEDなのか。面白い、すごい曲だなー、これ90年でしょ?
『まるごと』…コレもな、アニカラサークルの仲間が歌ってて… 懐かしいワ?
君はオリジナル アイドル天使ようこそようこ挿入歌ですぞー!
やはり自分はソングメーカーとしてではなくシンガーとしての影山ヒロノブが好きだなあ、と改めて
この時代、男女ツインボーカルって流行ってた気がする デュエット曲はカゲちゃんパックに入ってなかったから、聴けて嬉しい
かないみかさんのバージョンしか聞いたことが無かったぞ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
826 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:07:28.20 ID:o/7yyNRb
アイデンティティ田島が野沢雅子さんのマネで物騒なセリフを言うネタがあるけど、野沢さん本人が
『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』のターレスや『ドラゴンボール超』のゴクウブラックで悟空そっくりの悪役を
演じているのでネタが成立していない
まるごと。これ! これだ! ドラゴンボールの映画で1度だけ聴いて無性にかっこよかったの覚えてるけどタイトルが
分からんかったやつ! ありがてぇ…ありがてぇ…。 井上瑤さんが存命の頃。えー!!!この曲格好良い!
DBの曲はカッコいいんは分かる...けど一切映画見てないから分からん...DB映画見るまでの気持ちにならないんだよ...
ナディアもエヴァも本放送華麗にスルー組 サミアドンモンタナブリンクとかは見て…見るのOKな雰囲気だったな 
今だから言えますが、当時、DBに対して、大分興ざめしていた時期がありました。いわゆる力のインフレに対するもの?
多分、セルゲーム〜魔人ブウ辺り。当時は異端児扱いされてましたが、後々、こういうもやもやを抱えた方も少なく
なかったんだと気づきました。大石ルミさん聴いてますかー! 君はオリジナル名曲だー!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
827 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:07:50.49 ID:o/7yyNRb
ドラゴンボールのこの歌初めて知った。劇場版はいつもテレビの放送(夏休みスペシャルなど)で見てて、
時間の都合でEDとかカットされてたからなぁ・・・ 「君はオリジナル」、確か女性バンドを組む回あたりが初出だったか
ようこそようこは君はオリジナルとか陽のあたるステーションとか陽炎のエチュードとかと迷ったけど結局陽春の
パッセージにしたのよね ようこそようこの挿入歌はわからない・・・ 主題歌の方は上位にいるのかな
この時代のテレビで、今見直したいのは、アニメより「お笑いウルトラクイズ」だな…。 ぁー名曲ぅぅヴぅ
今は、絶対制作どころか再放送も無理だと思う。君はオリジナル…夢を大切に…90’sポップス感がスゴイ
ようこそようこってようこの友達?ライバルみたいな女の子を林原めぐみさんがやってなかったっけ
よっきゅんー! アイドルへの道Part1 Part2 観たくなった!90年代のアニソン壊滅的にわからない...
アイドル天使ようこそようこ、きたこれ!! アイドル伝説えりこは、ギリギリ’80年代?
この曲…シンフォギアのとある曲が似て…おや誰かきたのかな?
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
828 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:08:10.97 ID:o/7yyNRb
今以上に子供向けと大人向けの垣根がはっきりしていたんだな、90年って ようこそようこ・・・またテレ東か・・・
この歌の後に実写(実物?)のコーナーがあったな GALS集合!ハチ公前! ラムネスきたー! イェイ*3
君はオリジナル、あーこれは好きなタイプの曲、惚れる この曲の歌い手さん、ガンダムWのedの人か。遺影*3
ようこそようこって言っても、いしのようこさんの事でも荻野目洋子さんの事でもない。きたああああ!勇者ラムネス!
もうドラゴンボールはパラレル満載になったでゲソから、スーパーサイヤ人ブルーか、
身勝手の極意の悟空vs ベビーとかありえるでゲソかな?またテンションぶちあがる曲がキター
1990年あたりの時代は、小山高生さんの「ぶらざあのっぽ」の若手脚本家の名前を眼にすることが多かったイメージ。
あと、芦田豊雄さんの「スタジオライブ」生小山高生(表現が失礼かも)さんは、改名前・改名後それぞれ一回ずつお目にかかってる。
ドラゴンボール映画はかなり出来不出来があるんだけど今見たら正しく評せるかわからん…邪な記憶にまみれておる
虫歯になったら? 涙ポロポロ?
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
829 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:08:34.78 ID:o/7yyNRb
『熱血!!勇者ラムネス』(NG騎士ラムネ&40) 草尾さんだー!イントロからわかるラムネ臭!処刑されたのはクローン
オレは今モーレツに熱血してる!ラムネちょう懐かしい…草尾毅さんの歌いかたがまた独特だな 秀樹?プッツーン
君が臨むなら〜キタタターボでプッツーン!ラムネのOPはどっちもカラオケで盛り上がる テンション上がるラムネ&40
熱血!チェンジサムライオーオン!あれ?もしかしてこれ・・・「異世界ハーレムもの」か?勇者ラムネス来た〜!
「ラムネ&40」は「LD持ってるからいいか」と思ってDVDは買わなかったんだけど、LDプレイヤーが調子が
悪くなてきたのでDVDを買わなかったのを後悔しています メカの名前がコーヒーのブレンド名なラムネス キタキタ!!
勇者ラムネスもいいんだけどめざせ一番が至高だなあ 熱血!チェインジ、サムライオーン! ここまでのテレ東率
『ラムネス』、またまた草尾さん登場だね。コレは大部屋で盛り上がる歌だよ?!合いの手入れるの楽しい
ラムネ&40来た!! オレはモーレツに熱血してるぅっ!この頃のあかほりさとるは元気だったのになぁ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
830 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:08:56.02 ID:o/7yyNRb
脳内再生が始まるとエンドレスになりがちなアニソン第1位『熱血!勇者ラムネス』草尾無双の年だな(ごくり
プッツンって言葉も、この頃流行ったな。プッツンって言葉ははやっていたのかな?ダサイダー様あ
このラムネスの曲は知り合いの十八番だな 90年代はゲッターロボ號や鉄人28号FXとかのイメージがあるでゲソよ!
改めて聴いたら、、、西城秀樹やな(笑)君が望むなら!(ひできー!)90年代はあかほりさとるの時代だったなぁと。
矢尾一樹さんは本作で『ダンクーガ』のセルフパロディをやっております お花畑トリオ思い出したわ。
草尾さんのオリジナルが至高なのは揺らがないけど、バックコーラスの女性パートまで一人でやった代永翼さんの
カバーも捨てがたい 盛り上がりようが最高潮 みんなラムネス好きすぎやろオレもやけど ラムネの歌かっこいいなぁ
ラムネスの!ばかぁあー! ダ・サイダーの!おたんこなすー! そのっとーりだ!安定のブルーウォーター
ようこそようこファンとして挿入歌の『君はオリジナル』が13位に選ばれたのは嬉しい限りです
来週のランキングどうなるんだ… 奇跡を起こしたい!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
831 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:09:20.13 ID:o/7yyNRb
来た来た来た来た、きたたターボでプッツン♪ プッツンって表現が’90年代というより’89年直後って感じ。
ラムネス、ダ・ダイダーの草尾&矢尾コンビは最高でした! form NG騎士ラムネ&40 やーってやるぜ!ヤリパンサー!
やっと知ってる曲が!安定のブルーウォーター 私が今お絵かきしていけてるのってホントラムネのおかげなんだよ、最高だよ 
ナディアOPはテレビ版の出だしの方が良いよね 今日のアニアカ聞いてなかったんだけど、勇者ラムネスがかかっていると聞いて!
ツーンが良いのよツーンが 二番が好き。ブルーウォーター ワタル、らんま、ラムネからのナディア 90年金曜最強伝説
弱気な人はキライ? ナディアがスパロボ参戦するって聞いた時は驚いたけど、よく考えたらその前にヤマト2199が参戦してたな
90年代縛りのアニソンカラオケでもしたくなる曲達 ザ・シークレット・オブ・ブルーウォーター
ナディア最高!今月発売のスパロボXで参戦!きました!鉄板!ブルーウォーター!
ブルーウォーターはカラオケでテレビサイズの感覚で歌おうとすると歌い出しが全く違うため思わずずっこける筆頭(だと思う)。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
832 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:09:50.25 ID:o/7yyNRb
hazamを使ってMiho MorikawaのBlue Water (Nadia)を発見しました。 shazam.com/track/40033064… やべえ最高だわ
神曲 ブルーウォーター ナディア♪ すべてを輝かす?BLUE WATERはアニソン遺産とかあったら申請したいくらいには名曲
「ナディア」は全話LDも持ってるけどDVD−BOXも買いました ラムネ &40からのナディア! 神すぎる!
やっぱりこの時期のアニソンは大概歌えるな。大学生の頃だな。ナディアやってたんなら。一番、見てた時期だ。
NHKのラジオ番組なのにブルーウォーターがこのランキングって、相変わらずアニアカリスナーは恐いわ
ラムネにもえり子とようこのケモいパロディキャラが出た回があったなあ(声優はそのままで)草尾毅無双過ぎ
https://twitter.com/sousai_h/status/977432921995755520/photo/1 opアニメ動画
DB超は、旧作と同様、結局パワーインフレの袋小路に入り込んで先がなくなったのではないかな。
DBキャラの日常ギャグみたいな路線で見てみたかった
ブルーウォーター名曲すぎて震える 森川美穂さんの伸びやかな声が最高
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
833 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:15:46.37 ID:o/7yyNRb
ラムネス熱唱の母を無の表情で見守っていた子もナディアでノリノリ いーまーかーぎーりーなくー
ブルーウォーター、カラオケで歌うときにいの1番にいれる歌だったりするのだ。気合がはいるというか・・・ね?
あまりにも名曲すぎて逆に上位に入りにくいパターン。NHKBSプレミアムのベストアニソン100でも89位
ラムネ主題歌を聴くと いい加減なものも通る時代だった 事に今更ながら気付く。わーいナディア
ブルーウォーター、低かったなぁ。まっ、アニアカにおけるメジャーどころは低い法則に見事合致か
スパロボX、この曲をバックにMSやKMF・魔神たちが戦うように設定できるんだよなぁ
愛はジュエルより すべてを、、 輝かす、、、みんな好きだけど最終回のグランディスさんが好き。泣ける。
青水っ!! そういえば今度の新作スーパーロボット大戦に登場するんだっけ、不思議の海のナディア。
ブルーウォーターが10位圏外とか今回のランキングも相当アニアカ度互いにものになりそう
ブルーウォーターはもうお馴染みすぎるから10位行かなかったのだろうなもうこれだからアニアカは!
やっぱりブルーウォーターが好き 神曲
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
834 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:16:07.32 ID:o/7yyNRb
「ナディア」に登場するマシンのネーミングや効果音に、ツッコミが追い付かなかったな 森川美穂さん
もはや来週は如何に早くTOP10紹介して31位以降をどれだけ多くかけられるかになってるな
ブルーウォーターはいつ聞いても良いなぁ 森川美穂の声が良いよなぁ ブルーウォーターは仕事中なのに泣いちゃう
https://twitter.com/sousai_h/status/977433126023540736/photo/1 ナディア走る 今日のは殆どがスパロボ出るな
ブルーウォーター來た! 弱気な人は嫌いっていうのは森川美穂さんの気の強い感じがそのまま出てて好きですわ
ブルーウォーターはほんとアニソン代表する名曲 ナディアも歴史に残る傑作ですよ しかしアニアカランキングだけは
譲らんぞ 1位はようこそようこが獲る!!…………獲っててお願いします ネモ船長!好きじゃーっ!!
ふしぎの海のナディア 祝・スパロボ X参戦!!ブルーウォーター出るの早くない? もっと上位かと思った!
ナディアのEDはもっと高いランキングか?ブルーウォーター大好き! こんな順位なのか…。
この時代のアニメ最高っ 海底二万里“より”とはいえやり過ぎた伝説…
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
835 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:16:27.64 ID:o/7yyNRb
庵野秀明x鷺巣詩郎ってこの時代からだっけ(庵野秀明的には鷺巣詩郎がうしおそうじの息子ってのも大きいんかなあ
これが入ってるのは当然っちゃ当然だけど、もっと上でも…って思ってしまう だって、すげえ良い曲だしさー
普段なら15分くらいでアイキャッチが入るんだけど、ノーチラス号とネオアトラスの戦いの回でノーカットだったのは未だに覚えてる
ブルーウォーター1位じゃないのか OPシーンのΝ―ノーチラス号が垂直で飛ぶところが好き
勢いでカラオケで歌ったことあるんだけど、実際歌うと本当に難しい「BLUE WATER」。森川美穂さんの歌唱力…!
これ頑張れば今週来週合わせてベスト40曲流せそうな雰囲気 この曲目当てで森川美穂さんのライブLDも買いました
きっとN-ノーチラスはこの曲をバックに戦うんだろうなぁ……発売まで後6日、楽しみだなぁ
ナディアが実は宇宙人、という終盤に明かされる設定が、それよりずっと前にアニメディア誌でいかにもアニメディア
っぽい企画記事中でサラッと明かされてて、後で読み返して吹いたっけなあ
火曜日の午後7時半にタイム・スリップ。 ほんと名曲。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
836 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:16:52.37 ID:o/7yyNRb
『ブルーウォーター』!!! 名曲だよね?! うちの主人は、CD聴いたらイントロがあったので、ガッカリしたらしい
ナディア最近Netflixでみたらパロディを素材ほぼそのまんまで出しててあまりのそのまんまぶりにうえっとなった
ブルーウォーターも、いい曲だわ(*´∀`) お年玉で買った初めてのCDのアルバムは、ナディアだったなぁ
ナディア見てた気がするけど子供にはちょっと難しめな筋だったと思う。 ハッピーエンドにならない話も多かった気が・・・
ブルーウォーター きたぁ! 森川美穂 さんの ”い”段の発声まねしたけど、なかなかうまくいかなかった 若き日の過ち
当時、某大手パソ通サーヴィスの癈人の間では「try」という会議室が中心でね 「♪Don't forget to TRY in mind」
という歌詞がそれはもう ブルーウォーター最高! 森川さんほんと上手いなあ 輝く森川美穂 この順位って意外すぎる
ちなみにアイドル天使ようこそようこの後番組はゲッターロボ號な(テレビせとb、ち
今だに当時の森川美穂さんの世間的な評価の低さは解せんのだなぁ
拙者「本編終了後にちょこっと流れる後日談」大好き侍と申す。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
837 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:17:13.23 ID:o/7yyNRb
後はノーチラス号の乗組員が一人きりになったら「死にたくないよぉ!」って叫ぶ回は軽くトラウマ 「ヱクセリヲン」 キャー
あれ?ナディアって金曜夜じゃあ?(ナディア→青いブリンクで総合からいったんアニメ枠消滅した記憶)
車の中でまた元キーで歌おうとして喉から血を吐きそうになってる ブルーウォーターはアニメ版のOPが素晴らしすぎる
もう今週、ベスト10を流せるだけ流しても良いんじゃないかな? 森川美穂イイなぁ
ラムネスの曲のラストで音楽プレーヤー充電切れて急遽充電しながら聞いているけれど、ブルーウォーター聞きそびれた
ブルーウォーターが11位か…。NHKにもかかわらず…。 ベスト10位どうなってんだろう。続きは来週かな。
ナディアとかアニメ三銃士とか、この頃のNHKアニメは25分じゃなくて30分枠だったから、空いた5分間にイメージソング
流したりミニコーナーやったりしてたんだよね。 森川美穂ほんまええ声よな
今週は11位まで これ、来週アディショナルタイムあるだろ。ほぼアニメは見てなかったです。猛烈に後悔しました。90年。
まじかあー もう終わりかあー★ 来週まで、、 毎日ねむれねえー
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
838 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:17:34.04 ID:o/7yyNRb
ベスト10は来週かい! 林家ぺーさんですかね スズメの人やん ここから普通のリクエストタイムか 90年最高やな
声優ソングには無い良さがあるな しょこたん会長花粉症持ち?花粉症は喉にも来るからねえ…このあとどうすんだ?
えっそんな若い人がガンバー体操を?しょこたん、むせすぎ。頑張れ!投票した曲は、ベスト10に入っていそうだ
10位以上は来週か 10位以降は来週か〜 ってことは本当に40位まで発表されるかも! さてベストテンはいかに…!?
そこはスロウスタートだろ!しょこたんがむせてるからここは「炎のさだめ」を ランキング発表、今週はここまでか
いきなり『ガンバー体操』キター!  カラオケに入っていないのにアカペラでみんなで歌った思い出
あのEDでゲソか?AT- Xで観ていたでゲソよ!ガンバルガーきた 90年代ベスト10来週か 闇野さんガンバルガーだっけ?
19歳がガンバー体操とかリクエストすばらしい!エルドラン最高ん 残りは次週までのお樂シミ
ガンバー体操…ガベさんのヤミノリウス好きすぎて なかなか変で楽しい曲 90年のアニメは全部後々再放送で見ました。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
839 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:17:54.15 ID:o/7yyNRb
あ、2時間の放送でベスト30を全て流すわけじゃないんですね…無理もないか、コメントも入るし
卒業すると微妙に連絡とりづらいの分かる・・・しようこは90年代を見ると心が渇くのか フラグ曲キター!
https://pbs.twimg.com/media/DZCKXxRU8AAFMUI.jpg最終回で、幼女と結婚した幸せな男は向かって左です。
19才がガンバルガーだと やー、そんな軽々しくはやし立てる問題ではないと思うぞー?しょこたんよー。
しょこたんバッサリ無いです?(キッパリ ナディアは最終回で「あの二人がくっつくか!」って驚きもあったな
『ガンバルガー』はランキングから2年後の92年。OPは92年ランキング1位だったよね? 俺も制服デートしたいわ
エルドラン三部作では一番不遇な感もあるガンバルガー。当時プロデューサーさんだったかどなただったかが
「『ライジンオー』が浪花節なら『ガンバルガー』はロック」と言ってらしたのは記憶に強い形容でした
ノーチラス号がスパロボに出られるならアルペジオは余裕だな 別に男とは限らんよ、しょこたん
勇者シリーズとエルドランシリーズは全国の小学生に見せるべきだろ
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
840 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:18:11.71 ID:o/7yyNRb
この後ガンバー体操がアニソンアカデミーで流れます ひさびさにアニアカ聞いたら…ガンバルガーだとマジっすか
ヘポイもブルウォーもワシ毎日聴いてるが(*´ω`*)アニアカで聴くのもまた格別やねー 安眠枕で元気回復!
エルドランで、『ガンバルガー』のみ全話LD安く手に入らないんだよなぁ がをられ久しぶりに聴いた ぜ
「渚の女王様(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』1stオープニングテーマ)」は・・・ 最新、の使い方が間違ってる
「ガンバー体操(『元気爆発ガンバルガー』エンディングテーマ)」キタ がおられ、新しいと言ってももう4年前
こち亀のレア歌はナイスな心意気じゃない?ガンバー体操歌いながら運転してるわ
婦警コンビの片方の中の人って、元アイドルじゃなかったっけ?画が浮かぶでゲソよ!ガンバー体操!
ガンバルガーきたあー★ おばさんに「ドラクエV」のレベル上げをするように言われ やらせられていたころじゃなかろうか、、、 
ガンバー体操は島田さんの、女性に交じっての高すぎる歌唱に注目
日曜の夜といえば (忘れた)→『サザエさん』→『マジンガーZ』→『ハイジ』 とかが。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
841 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:18:33.81 ID:o/7yyNRb
レーザーで壁に器用にグラタンの形に穴開けるの笑ったわ 緒方賢一さんで犬なら獅子丸やね 2番だワン
へんしんへんしん!!ガンガンガンガンバレーガンバ―体操〜 ガンバー体操5番ぐらいまであるんだよな 闇野さん!
ガンバー体操、いつかアニアカで聞きたいと思ってた 念願叶った ガベさん好きだぁ!ガンバー体操きた
体操といったら、しょこたんのジェットマン体操を思い出す ゾイワコノイワコマカイヤゾイワコ
ヤミの人は先生とラブロマンスみたいな事になったのでゲソよね?そろそろ…シンカリオン合体しねェかな〜
小学生のときヨースケに似てるからって謎にヨースケって呼ばれてたときあったわ… ぞいわこぞいわこ
ガンバー体操の曽我部さんパートは至高だなあ(個人の感想 今日の折笠愛さんは3人組がよく似合う。
実はライジンオーよりガンバルガーの方が好きだった。 これがなかなか伝わらない。 ガベさん…
何と…… 『ガンバー体操 / 元気爆発隊(折笠愛・南央美・島田敏・緒方賢一・曽我部和恭)』キターっ
緒方賢一さんのパートが、獅子丸にしか聞こえないんですよね がんがんがんがんばれーがんばたいそー
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
842 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:19:25.25 ID:o/7yyNRb
『ガンバルガー』と「飛べ!イサミ』 小学生3人組とかじいちゃん&犬とか、微妙にかぶってた。トライダーG7感
元気爆発ガンバルガー オープニングは1992年ランキング第1位 (2014年12月調査)
ガンバルガーのカレンダー買いましたね。16歳でアニメイトに初めて行きました。へんしん!へんしん!まーたへんしん!
ごめん、フルコーラス初めて聴くわ エルドランシリーズって島田敏さん無双の印象あるわ
ガンバルガーだけ、全員が専用ロボ持ちになったんだが…。 エルドランもバブル時代だったのかな?
ナディアの最終回で幼女と結婚した幸せな男 幼女のままの幼女と結婚した竜王もいますけどね。羨ましくなんかないもん。。。
楽しそうな楽曲だなぁ? ガンバ体操 懐かしすぎて涙目。フルコーラスは初めて聞く
ガンバー体操は宿敵のヤミノリウスが一緒に歌ってるのがいま聴くと面白いよね
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
843 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:19:48.03 ID:o/7yyNRb
きょーも途中参加で既に21位まで終わってた 「雲のように風のように」って初めて聴ーたけど、 思わずボリューム
上げたくなるほどいいな さのりょんって言えば「さよならが聞こえない」が好きだったけど、 もっと声よかったよーな・・
(汗) ラ、ラムネ&40! 当時はもーすっかり ガンバ体操なつかしすぎ 緒方賢一さんがほぼ獅子丸
CDも懐かしい??プレミア付いてた。ガンバルガー。ガンバー体操をフルコーラスで聴ける日が来ようとは
ガンバー体操ソラで歌えたの自分でちょっとこわいと思ったわ…あのPVが脳裏をよぎる
嗚呼この元気可愛らしさ最高かよ…! そしてヤミノリウスぅ…。彼女がフラグを折られたらも結構昔に感じるよ
『ガンバー体操』フル、初めて聴いた。OP.が好き過ぎるんだよな、 readygo!熱血最強キングゴウザウラー も
かからないかなぁ ガンバルガーは何も悪くない、むしろ最高 ただ、ライジンオーが個人的事情により強すぎた…
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
844 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:20:12.62 ID:o/7yyNRb
私は…ラノベ原作はもう少し丁寧にアニメ化してくれ PVで外人女性がキレッキレな踊りをしていたのを覚えてる
来週、、 串田さんのリクエスト曲 迷う、、 「銀河のターザン」 にしたいけど、、 「未来予報はいつも晴れ」 にしたほうが
良いのかもだよな、、、 しょこたん生徒会長よく歌ってるし、、、  ヤミノリウス結構人気ありそう 明るい素敵な曲
4年前の作品だけど歌ってるメンバーが現役第一線声優さんばかり がおられ全部観たか覚えてない…
来週は仕事で聴けるかわからんが残りのベスト10は楽しみ 
ガンバー体操ほぼ初聞き(フルで聞くのは初)でしたがいい曲でしたね。 録音しながら聞いてるので後でもう一度聞きます。
諏訪亭の活躍ぶりは、ホントマシマシ娘を踏み台にしていったよね、って佐野電磁さんからかいそうな勢い。
ガンバー体操聴いて思ったけど、最近は男子小学生トリオが主人公のアニメってほぼない気がする
この曲知らないけど(今週唯一の21世紀?) 「がんばれ」とか繰り返し言ってて、『ガンバルガー』のころから
(もっと前から)アニソンの本質は変わってないんだな、と。
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
845 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:20:45.68 ID:o/7yyNRb
今週は最近のアニソンのインパクトの薄さが露呈されてしまう回だな いきなり現在の曲作りな歌になった感 
ジバンの挿入歌、、 熱いんだよな、、、 もう四年前なんだよなぁ…懐かしいなこのED 牛丼特盛つゆだくでゲソ?
両さんがろくでなしなのは否定しないけど婦警コンビ実はそんなに好きじゃなくて…
牛丼つゆだくってつゆだく言いたいだけだろ 毎日ノープロブレムとか懐かし過ぎる ガンガンガンがんばれー
「『彼女がフラグを折られたら』って、確かかやのん演じるヒロインが気が強い性格だったあれだっけ・・・?」
「多分それ『冴えない彼女の作り方』だと思う」 「じゃあ悠木碧が・・・」 イライラ、イランイラン?
「多分それ『僕の彼女が真面目すぎるしょびっちだった件』」三橋さんって遊佐さんの奥さんだったような 
初めて聞く曲だけど、なんというか正統派のブルースっぽい曲で、作曲だれかと思ったら、佐橋俊彦さんか
こち亀のこの曲聴くと、デカレンジャーのウメコ&ジャスミンも思い出してしまう
確かこの子らは、アニメオリジナルで原作には出てこないって聞いたな
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
846 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:21:25.60 ID:o/7yyNRb
作品カラーもあったんだろうけど、後半フジテレビネタ入れまくっていたような思い出ある ポプテの裏でやってるね
散々両さんの悪口言ってるのにだいたいトラブルの解決が両さんだしなぁ 今聴くと以外といい曲? ミイラの飼い方きた
エルドランシリーズは心の冒険書だから、、釣りアニメ?でゲソ?ちゃんと今季アニメの曲もかかります
アニアカもアニメジャパンで公開生放送して欲しい!今期最大の被害者だよねぇ…裏がアレじゃ
最近アベマでこち亀が第1話からやっているから見ているけど、初期の両さんは結構無茶ぶりしまくる奴だったな。
江戸っ子ぶりを見せようと自称・江戸っ子に喧嘩を売る回とか。みーくんミイラみたいな何かでミイラじゃないよな
サザエさん症候群 対策 な はーつちゃん!!じゃなかったあー tvkでもおなじみの つりビットちゃん
みーくんかわいい 今季アニメもそろそろ最終回ラッシュか。ポプテピピックは最終回どうなるんや……
まだ来週は、、 串田さんゲストじゃないのか、、 来週はまだ、、 3月なのか、、、いい歌よね EDの真顔ダンスも好きよ
録画したビデオをみないとな>ミイラの飼い方
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
847 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:21:57.07 ID:o/7yyNRb
90年から世紀を越えて今期作品かぁ なかなか良曲 木乃伊 来週は、、 生で あべしの あの曲ききたい、、、
来週で、最終回。コレクターの描写がほとんどなくてよかった。今週はいっぱい曲かかったなぁ 渋谷系な
つりビットってふーんて思ってたけど、なかなか良曲じゃないですか。今日もお疲れ様でしたでゲソよ ああ下校か...
下校の時間になりましたー。今期アニメは難民多そう 相変わらずあっと言う間の2時間 あべしの曲きたあ
あら、『つりビット』! … 私は『今夜もオトパラ』(ニッポン放送)で彼女達を知ったのよね。『不思議な旅はつづくのさ』、
私好みの曲だわ 90年と今年では、平成という時代の初めと終わりくらいの開きがあるわけで
あべ氏の癒やしEDの時間です 佐野量子さんは天然ボケアイドルの創始者でした(三田寛子と双璧をなす)
深夜アニメになぜかタイアップしたアイドルソングが意外とツボに入る すみません つりビットの曲は杉真理のパクリです。
1990年ランキング、ドラゴンボールがえらい強くてびっくりしました!上位の結果も楽しみです!
え?東京もう桜咲いたの?郵便屋さんきたー
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
848 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:22:28.15 ID:o/7yyNRb
あれ 終わりか 東京では過去3番目の早さだそうです 桜満開 下校の時間ですね… 本当2時間が早いよね
下校時刻になりました。 よいこの皆さんは、寄り道をせずまっすぐお家に帰りましょう。 来週は、春休み登校日です。
忘れないように注意しましょう。桜の季節は短い。ミイラ、Gガンダムのが浮かんだでゲソよ キャッ党忍伝てやんでぇ最高
私が刺さったのはなんといっても「君はオリジナル」うん。歌詞カード見ながらだとまた違うのよ。
NHKの倉庫からてやんでぇのシングルが届いた模様。ブルーウォーターがよかった
おわた。コーフンした。2時間実況おつかれさまでした。 続いては ラジオマンジャック 。テーマは「弱点」
アニオタの弱点はアニソンだ!次回は「アニソンランキング部・1990年編」結果発表パート2!
アニアカ終了です。今回は、90年アニソンランキング特集。久しぶりにゲストの登場しなかった回でしたが、その分
たくさんのアニソンを聴くことができました。ベスト10よりも、ある意味聴き応えのある曲が多かったかも。
次回の続きも楽しみです。それでは、お疲れ様でした
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
849 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:22:47.34 ID:o/7yyNRb
郵便配達あべしは二度ベルを鳴らす さ?よ?な?ら? 三月の?♪岡山は開花した?花粉さえ・・・花粉さえなければ・・・
1990年ランキング第18位 【DRAGON BALL Z スペシャル たったひとりの最終決戦〜フリーザに挑んだZ戦士
孫悟空の父〜 ED】 光の旅 - 影山ヒロノブ、KUKO
縦シングル 今週もお疲れ様でしたー。 しょこたん「今夜ポプテピピックラストだよー!」どんな最終回か気になりますな
ヒトロクマルマル 提督、ついっぷるほっとわーど情報をお持ちしました − #f1jp ブラストワンピース 相田 ガンコ
ボッタス #乃木坂46時間tv ミステリーゾーン いくちゃん −1540 #f1jp フェス ハルジオン ナカダカナシカ
−1520 フェス ハルジオン #aniaca ナカダカナシカ ポプテピピック!でゲソ!
松下里美さんのが良かったってアベ氏の言葉がなんか嬉しいです
今日のアニアカはランキング部があったからかもしれないけど、昭和成分がゼロだった印象ですかね。
あと申し訳程度の今季要素。
来週のランキングも気になりますが、個人的には「ガンダム総選挙」も気になるところです 皆さん、お疲れ様でした
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
850 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:23:06.77 ID:o/7yyNRb
NHK-FM アニソンアカデミー、1990年のアニソンがどれも心地よかった☆ 絵が浮かびます^^ エンディング「春のたより」
あべあきら、すごくいい曲! お疲れ様でした! まさかのタイミングでガンバー体操聴けて嬉しかったです!
https://pbs.twimg.com/media/DZCQf75VQAEgbty.jpg30分、星色ガールドロップだったりして
会長のしょこたん、書記のABC、おつかれっした 最後の最後にポプテピピックの話 東京に抜かれたなあ
今日一番ささったのはてやんでぇOP 8cmシングルの現物が届くNHKのスタジオ さすがです ここでもポプテピ
おお、NHKシングルCDジャケットつきで保存しているのかあ ポプテピピックで締める翔子ちゃん
アニアカ最高に癒される 8cmCDは折って畳んじゃう派だったからなぁあ、お疲れ様でーす
ポプテピピックの最終回は野沢雅子さんか?田中真弓さんか?それとも…?ランキング発表のときは毎回4時間の特番にしてくれ(ぇ
しょこたんの満たされなかった過去の思いが、番組最後に成就 そう言ってしょこたんがポプテピ出るのは無しね
来週は桜アニソンリクエストする感じですかね!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
851 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:23:37.35 ID:o/7yyNRb
そうだわ!ポプテピピック最終回だわ! Bパートが全部山寺宏一さんって言われても驚かない むしろ来い!
最近アニソン個々の印象が薄いというか90年代とアニソンと発表される楽曲の母数が全然違うというのも要因の一つ。
8cmCDの縦長ジャケットって、レコード店の昔のEPレコードの棚に並べやすいように、EPレコードジャケットの半分の
サイズにしてるんだったっけ?おしまい。ベスト30から流れたのは有り難い。
「ガンバー体操」のフルサイズあたりも楽しかったなあ
今日はアニメジャパンでアニサマの発表もしてるからハッシュタグの anisamaとaniacaが混同しそうになりました。
今週もアニアカお疲れ様でした
120分でフルコーラス24曲オンエア。アニソン好き、特に1990年頃のアニメ視聴世代にはたまらない回だったように
思います。お疲れ様でした、ではまた次回
https://www.youtube.com/watch?v=ckakoByjUjs つりビットの曲は杉真理さんのパクリです。
杉真理アルバム「wonderful life」より 02 恋の手ほどき〜X’mas in Love〜
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
852 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:24:15.61 ID:o/7yyNRb
この90年代初期感あふれるアーバンな電子音は一体なんなんだろうってなるこの感覚にさせてくれりれ1990年
アニソン尊い RPG伝説のヘポイ!! たしかヘポイがあって、後番組がゲンジ通信あげだまだったよね?
はじクラはやはり「絶対パート2」のレベルでは太刀打ちできないな・・・
アニアカでこの歌を90年ランキング30位内に上げてくれたナディアクラスタは本当に凄い!! これ本放送じゃほぼ
流れないしCD買った人にしかわからないとてもナディアの心情が理解できる歌だった。ノーチラス号の歌も複数あるし
清川元夢氏唯一のキャラソンがあるんだよ、不思議の海ナディアは
Step by Step/高橋由美子 2018-03-24の #aniaca でかかったから、聴きたくなった。
https://pbs.twimg.com/media/DZDs6w9V4Ac_8lQ.jpg
ラジオ見本市若山さん←ジェームスポンド 矢島さん←カーク船長 中村メイコさん 押尾コータロ
内田勘太郎←憂歌団 緒方恵美さんなどなどを呼びおちょくってゲストの無駄遣いする番組
そう!それが#ラジオマンジャック毎日が最終回!!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
853 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:24:47.50 ID:o/7yyNRb
初めて聞いたけど楽しいな 他の自分が聞いてるアニソン番組より濃い
NHKの倉庫からてやんでぇのシングルが届いた模様。やはり宝物庫
キャプテンウルトラ…前にアニソンアカデミーで中川さんが、ミュージカルで休んでた時かな。
ショッカーO野さんが代打で、ゲストが橋本一郎さん来たとき話してたかな。
「4つ前のRTの曲が今日のアニソンアカデミーで流れた最新曲です」 とツイートしようとしたら最後に今期アニメ?
の曲(前RTが)流れました。 今日は1990年に放送されたアニメ・OVA・映画の曲が20曲とリクエストでもガンバー体操
(92年)と2000年のこち亀の曲と年代古めの曲だらけで嬉しいですね。アニソンアカデミーで「彼女がフラグを立てる理由」とか
ベストテンは来週だって? 1990年だと、 らんまはCoCoかな?
ニソンアカデミーでやってるアニソンランキング部(特定の年代を決めてその年に放送されたアニメ・OVA・映画の曲の
中から投票によりランキングを決定する)で今回1990年が調査対象年で今日と来週の放送で結果発表していて
11位にブルーウォーターがランクインしてました
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
854 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:25:14.79 ID:o/7yyNRb
アニアカ、何となく聴いてたら「ラムネ&40」が流れてきた。 すげぇ久々に聴いた…!
1990年のアニメ主題歌 佐野量子ランクインか?? ブルーウォーターは11位なのか~
キャッ党忍伝てやんでえのオープニングテーマが流れてるぞ。おっとどっこい過去♪
高橋由美子とか早坂好恵とかヘポイとか1990年のアニメ作品さえもバブリー感がハンパないんだが
流れてるドラえもん映画の曲大好き…武田鉄矢さんが歌ってるドラえもん映画の歌
全部好きかもしれない  ヘポイ懐いっ!!そして90年代のアニソン熱いっ♪
ランキング90年だった。あの歌もこの歌もこの年だったのか?と懐かしめるランキング部はいつもおもしろい
ナディアのリアルハート流れて古オタおさんの胸がギュンギュン
なんとなくサビだけ聞き覚えがあるのって、千葉テレビの影響かな?
90年代のランキング発表してるせいでおじさんホイホイ過ぎるピッコロさん大好きって音楽ながれてヌオと来る
高橋由美子さんの例の件にめげず、ワタル2の主題歌「Step by Step」オンエアしてくれてる!
しょこたん&あべし、ありがとうございます 初手からランキングがヤバいな!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
855 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 17:25:53.31 ID:o/7yyNRb
今日のアニソンアカデミーは「アニソンランキング部」(特定の年に本放送・公開・発売されたアニソンのランキングを
決める)で調査する年が「1990年」で今週と来週の2週でBEST20を発表。曲はフルOA。
テレビ・OVAに関しては調査対象前年4月から調査対象年の3月まで放送とかの「放送開始は調査対(続く)
象前年でも調査対象年も放送されてた作品」も対象に入るので同一作品が2年連続でランクインとか放送開始年の
ランキングでは圏外でも翌年のランキングではランクインなんて事も考えられると。
ちなみにエルドランシリーズ3作のOPは全曲放送開始年のランキングにて1位を獲得していた模様。
ランキングでロビンフッドの大冒険がでテクるとは思わなかった。なっつい
からくり剣豪伝ムサシロードとロビン・フッドの大冒険くるぞー!
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
856 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 18:19:26.05 ID:o/7yyNRb

JFN-38 FM stations 2259
2 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 18:32:45.80 ID:o/7yyNRb
>>1

【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
857 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 18:33:07.72 ID:o/7yyNRb

NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3544
479 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 19:02:33.73 ID:o/7yyNRb
 午後7:20 - 7:50(30分) 新日曜名作座「マカン・マラン」(6)[終]
【原作】古内一絵, 【脚色】東多江子【演出】吉田浩樹【出演】西田敏行, 竹下景子【音楽】和田貴史
 午後7:50 - 7:55(5分) 週刊どこでも安心ラジオ「液体ミルクの開発」
欧米で広く流通している赤ちゃん用液体ミルク。日本での開発の現状と、課題についてお伝えします。野村正育
 午後7:55 - 8:00(5分)音の風景「六甲山に訪れた春〜兵庫〜」【語り】高橋さとみ
 午後8:00 - 8:05(5分)ニュース
 午後8:05 - 8:55(50分)パワーボイスA ▽2018年度版パワーボイスA 予告編! 徳井青空
https://www.nhk.or.jp/prog/img/4320/g4320.jpg
センバツクッションか
【NHK-FM】アニソン・アカデミー 332
858 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 20:03:02.85 ID:o/7yyNRb

NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3544
591 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/04/01(日) 20:05:33.25 ID:o/7yyNRb
20:10迄か
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。