トップページ > ラジオ実況 > 2018年01月04日 > 7HAjBat0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000121000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
JFN-38 FM stations 2227
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08

書き込みレス一覧

JFN-38 FM stations 2227
422 :名無しさん@ON AIR[]:2018/01/04(木) 09:46:29.37 ID:7HAjBat0
>>399
一晩考えた結果
「80年代のアニソンだと当時の音楽業界の中で比較的低クォリティだったから」
という平凡な結論にたどり着いた
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
454 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:09:19.19 ID:7HAjBat0
星と星の距離が広がるのとはちょっと違った
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
461 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:10:38.63 ID:7HAjBat0
天の川銀河

昔々、遥か彼方の銀河系の中で
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
469 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:12:10.44 ID:7HAjBat0
ハッブルが観測したのは、
あくまで銀河同士の距離が変わる事だけ
星同士の距離が離れてる訳ではない
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
473 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:13:01.86 ID:7HAjBat0
>>467
そうだよ
我々のいる天の川銀河の出来事でさえない
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
479 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:13:49.02 ID:7HAjBat0
伝わらなかったな先生の回答
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
484 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:14:13.79 ID:7HAjBat0
>>478
あ、この子ピーマン嫌いだw
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
488 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:14:54.46 ID:7HAjBat0
回答:個人差が大きすぎて答えられない
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
497 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:16:05.93 ID:7HAjBat0
>>477
実際のところ、そう言い切っていいのか分からん
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
502 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:16:48.65 ID:7HAjBat0
>>493
最強死刑囚乙
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
506 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:18:17.91 ID:7HAjBat0
彩子貴様は今までに食べたパンの数を覚えているのか?
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
511 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:19:06.94 ID:7HAjBat0
ロボットが人間みたいに泣いたり笑ったりするにはどうすればいいの?
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
514 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:19:33.50 ID:7HAjBat0
回答:そもそも心って何?
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
525 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:21:15.59 ID:7HAjBat0
外部から心の有無は本当はわからない
限りなく『心の真似』はできる

たしかにたまに自分が『心の真似をしてるだけ』なんじゃないかという疑問を持つことはあるもんな
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
529 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:21:46.88 ID:7HAjBat0
>>521
まんこくせー
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
543 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:23:42.74 ID:7HAjBat0
むしろ心の本質としては「情報」なんじゃないかと
人間から見て必要十分以上のコミニュケーションが出来るなら、
それをもって「心がある」と言ってもいいのかも
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
554 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:24:37.18 ID:7HAjBat0
ゆうごくん小2「受け継ぐ」
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
565 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:25:34.37 ID:7HAjBat0
先生「入試頑張れ」
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
576 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:26:50.70 ID:7HAjBat0
止まったw
後ろで笑ってるお母さん
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
578 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:27:38.62 ID:7HAjBat0
先生「最先端のロボットを作るんだから師匠は越えろよ」
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
587 :名無しさん@ON AIR[]:2018/01/04(木) 10:29:56.21 ID:7HAjBat0
>>585
伝染るんですにあったな
自分より40%優れた機械の自分を作って、家族から無視される博士のネタが
2017〜2018冬休み子ども科学電話相談★part08
589 :名無しさん@ON AIR[sage]:2018/01/04(木) 10:32:34.31 ID:7HAjBat0
>>558
マジレスすると皮膚への刺激もあるかもな
母体の体温より低くて乾燥した空気の感触は、慣れないとびっくりするほど肌には痛いのかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。