トップページ > ラジオ実況 > 2017年10月07日 > GULJI+jL

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001470012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ON AIR
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3369

書き込みレス一覧

NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
862 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 19:58:24.11 ID:GULJI+jL
ホルシュタイン
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
867 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 20:04:13.06 ID:GULJI+jL
>>865
あれは逆にテロップ無いとキツイ曲だよね。40分くらいあるし。
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
871 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 20:28:04.86 ID:GULJI+jL
フォーレは自曲のオーケストレーションを人任せにしてたイメージ
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
881 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 20:57:04.42 ID:GULJI+jL
これ実演で見ると、タンバリンがすっげー楽しそうなのよ>ローマの謝肉祭
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
883 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 20:59:24.71 ID:GULJI+jL
ここ、トロンボーン3本ユニゾンだけでメロディ吹かせてる、音楽史的に地味に重要な箇所
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
918 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:12:34.87 ID:GULJI+jL
日本のオペラ受容史を概観できる本があるといいんだけど、今はいいのがないみたいだね。
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
928 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:13:45.60 ID:GULJI+jL
永井建子といえば雪の進軍
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
951 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:20:24.33 ID:GULJI+jL
百貨店の音楽団も廃れてすでに久しいな。
阪急のが有名だったけど。
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
959 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:22:34.22 ID:GULJI+jL
この音の後押しがたまらんw
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
963 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:25:40.51 ID:GULJI+jL
>>962
まだあるんだね。すごいなぁ。
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3368
979 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:32:40.73 ID:GULJI+jL
藤原歌劇団の創設者か>藤原義江
NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド3369
24 :名無しさん@ON AIR[sage]:2017/10/07(土) 21:57:38.08 ID:GULJI+jL
原語歌詞の強さは、その言葉の発音というか「響き」自体が音楽だってことではある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。