トップページ > ニュース実況+ > 2020年04月07日 > IfPU6cSC

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004102000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【任天堂switchがないニダ 】マスクより入手困難に?購入規制求める声も 不買ニダ
慶大病院、研修医18人集団感染 厳重指示無視し40人が集団会食「医療者として許されない行為」
八代弁護士「ここは3密?」 緊急事態宣言でネットカフェ難民の受け皿施設の必要性訴え
新型コロナワクチン開発に期待!韓国の研究チームが増殖・伝播過程を世界で初確認
「緊急事態宣言」目前でスーパー店員の悲鳴! レジ行列に感染リスク、罵声浴びせる客も
新型コロナ感染防止に効果のN95マスク、開発したのは台湾人だった―台湾メディア
新型コロナの重症患者、血しょう治療で完治…韓国の病院で初の成果

書き込みレス一覧

【任天堂switchがないニダ 】マスクより入手困難に?購入規制求める声も 不買ニダ
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 12:14:29.64 ID:IfPU6cSC
2020年4月6日、韓国・イーデイリーは、新型コロナウイルスの感染が広がり、
日本製品不買運動も続いている韓国で「Nintendo Swich(ニンテンドースイッチ)」が
大人気で品薄となっており「マスクよりも入手困難」だと伝えた。

業界によると6日現在、韓国内約700の店舗で
「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森エディション」の一般販売が全て中止となった。
一部店舗ではネット抽選の当選者のみに販売を行っていたが、問い合わせが殺到し、
ウェブサイトや電話がつながりにくくなる混乱状態になったという。

また、あるソウル市内の店舗では、3点入荷したという情報が広まり600人余りが行列を作った。
記事によると、この店舗は新型コロナウイルスの集団感染が起きた
コールセンターの半径1キロメートル以内に位置するという。

さらに、ネット上のコミュニティや一部通販サイトでは、
通常の何倍もの価格で取引が行われる事態となった。
韓国内定価36万ウォン(約3万2000円)のところ、
あるサイトでは80万〜100万ウォンの値が付いていたという。

韓国では現在、品薄状態が続くマスクの購入可能な曜日を指定する
「マスク5部制」が実施されているが、これと同じように「任天堂が『スイッチ5部制』を導入すべきだ」との声までネット上で上がり、
多くの賛同を得ているという。

記事は、この品薄状態について「中国にあるスイッチ製造工場が新型コロナウイルスの影響で

通常どおり稼働していないことが最大の原因だが、
コロナ疲れで苦しむ人たちが、癒やしゲームと呼ばれる
『どうぶつの森』に熱狂していることも要因となっている」と伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「このご時世に日本製品か」
「プライドというものがないのか。あきれるよ」
「任天堂は日本の企業だということを忘れたのか?」
「子どもたちにねだられたけど、
『パパが生きている限り、日本のゲーム機は絶対に買わない』と言ったよ」
「マスクは行列で買うことに文句を言うのに、ゲーム機を買うためなら喜んで並ぶんだな」

「ノージャパンはまだ終わっていないぞ。
コロナも終わっていない。行列なんてやめよう」など、
批判と日本不買運動の呼び掛けの声が殺到している。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b796019-s0-c30-d0144.html
慶大病院、研修医18人集団感染 厳重指示無視し40人が集団会食「医療者として許されない行為」
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 12:24:39.04 ID:IfPU6cSC
東京・慶応大学病院が、初期臨床研修医に集団感染が発生し、6日段階で
18人がPCR検査で陽性となったと発表した。
あわせて同病院では全教職員に会食を行わないよう指示していたが、
初期臨床研修医のうち約40名がこれに従わず、集団会食していたことも公表した。

 同病院は公式HPに6日付で、北川雄光病院長名義で文書を掲載。
3月31日に同病院で研修を修了した初期臨床研修医1人がPCR陽性となったため、
同病院で研修を受けた初期臨床研修医99名を14日間自宅待機としたところ、
6日までに「待機を命じた初期臨床研修医全員にPCR検査を施行したところ、
現時点で99名中18名がPCR検査で陽性となり、
現在当院入院の上厳重に管理しております」と発表した。

 陰性となった研修医も全員14日間の自宅待機を続行しているという。

 併せて、接触者調査を進める中で、
「初期臨床研修医のうち約40名が集団での会食を行っていたことがわかりました。
この事実は、直ちに行政に報告し、すでにその指導の下対策を講じております」と公表した。

会食に参加していない初期臨床研修医も陽性となっているという。

 同病院は「全ての教職員に対して会食を行わないよう再三再四厳しい注意を行ってまいりました」と説明。
毎年恒例の初期臨床研修の修了式を、今年は集合する形では実施せず、
その後の懇親会も行わないよう注意喚起を行ってきたとした。

 「今回の初期臨床研修医のとった行動は、患者さんを守るべき医療者として許されない行為であり、
医師としての自覚が欠如していたと言わざるを得ません。
初期臨床研修医の指導を行う大学病院として今回の事案を大変重く受けとめております」と断じて、謝罪。
「初期臨床研修医には引き続き厳正な注意と指導を行ってまいります」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000049-dal-ent
八代弁護士「ここは3密?」 緊急事態宣言でネットカフェ難民の受け皿施設の必要性訴え
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 12:29:05.75 ID:IfPU6cSC
弁護士の八代英輝氏(55)が7日、TBS系「ひるおび!」(月〜金曜前10・35)に生出演し、

新型コロナウイルスの感染拡大防止のためきょうにも発令される緊急事態宣言で、
休業要請の対象としてネットカフェが想定されることに疑問符を投げかけた。

 経済状況などから、定住する場所がなく、ネットカフェで寝泊まりする人々もおり、
「ネットカフェ難民」という言葉もあるほど。
ネットカフェが休業要請の対象となった場合、
そうした人たちの行き場がなくなることを八代氏は懸念した。

 「ネットカフェは確かにホームレスの人たちの受け入れ先になってるという状況」と、
娯楽施設とは一線を画した存在意義があるとの認識を示しつつ、
店舗が個室または半個室状態になっていることを指摘。
「ここはいわゆる『3密』?どこをそういうふうに気にしているのかな。お互い交流し合う場でもないし、
空間が与えられて(いる)。空気の入れ換えは少ないかもしれませんけど。
今まで感染のクラスター(感染者の集団)になったのかな?と思うところはありますけど」と首をかしげた。

 その上で、ネットカフェにも休業要請が発令された場合、受け皿になる施設が必要と主張。

「居場所がなくなってしまう人のシェルター的な所を準備することも必要だと思う」と私見を述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000115-spnannex-ent
新型コロナワクチン開発に期待!韓国の研究チームが増殖・伝播過程を世界で初確認
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 12:48:30.41 ID:IfPU6cSC
2020年4月6日、韓国・聯合ニュースは、忠北(チュンブク)大学医科大学の
チェ・ヨンギ教授の研究チームが国立中央医療院、韓国生命工学研究院と共に、
新型コロナウイルスの増殖・伝播過程を世界で初めて確認したと伝えた。

記事によると、研究チームは動物モデルとしてフェレットを利用。新型コロナウイルスに感染したフェレットには、
人間の感染時と同様に、体温上昇、せきの増加などの呼吸器症状が見られた。
また、鼻の分泌物だけでなく、唾液、排せつ物などからもウイルスが排出されることを確認した。
さらに、感染したフェレットと同居させた新規のフェレット全数が、直接の接触から2日で感染したという。

この研究は「Cell Host&Microbe」オンライン版に先月31日に掲載された。

忠北大学関係者は「世界初、動物実験による
新型コロナウイルスの感染・伝播研究に成功した。
この結果をワクチン、感染防止薬の開発研究に適用できるものと期待している」とコメントしている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「早く治療薬やワクチンが出来ますように」
「早く日常に戻りたい」
「きっともうすぐ治療薬も開発されると信じている」
「素晴らしい。教授、頑張ってください」
「研究陣、ファイト」など、喜びの声とともに、
「ああ、フェレット…。犠牲を忘れないよ」
「健康なフェレットを意図的に感染させてまでの成果だものね。
研究チームを悪く言うわけじゃなく、何も知らず一方的に犠牲になった動物に、
最低限の感謝とおわびの気持ちを持つべきだと思う」
「動物たちに敬意を」などのコメントも多く寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/b796027-s0-c30-d0144.html
「緊急事態宣言」目前でスーパー店員の悲鳴! レジ行列に感染リスク、罵声浴びせる客も
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 13:08:14.46 ID:IfPU6cSC
長期戦の様相となってきた新型コロナウイルス問題。
緊急事態宣言の発令が目前に迫った今、スーパーマーケットやドラッグストアでの買いだめ騒動が再燃しかねない状況だ。
不安が渦巻く中、感染リスクやストレス、
労働環境の悪化など小売りの現場が厳しさを増している。
店員が“バックヤード”の窮状を訴えた。

 「サービスカウンターで『在庫ないの?』と聞いてくる人がいるが、お客さんが多いときはやめてほしいと思った」

 首都圏のスーパーに勤務する20代の男性店員からはこんな声が漏れる。

 外出自粛要請を受けて食料品などを買い込む人が増えているが、
「若い人は比較的マスクをつけているが、お年寄りにはつけていない人もいる。
雑談を生きがいに来店する人もいるが、
いまは話しかけないでほしいと思うこともある」と本音を明かす。

 スーパー店内の買い回りやレジでの行列に感染リスクはないのか。
山野美容芸術短大客員教授で医学博士の中原英臣氏(感染症学)は、
「商品やお金などを通じた接触感染が一番怖い。
店員は使い捨ての手袋を着用したうえで半日に1回は交換した方がいいが、
できない場合は、手洗いなどを要領よく実施するしかない」と指摘する。

 マスクの品薄は続き、トイレットペーパーも品ぞろえは十分とは言いがたい状況で、
不満を店員にぶつける客もいる。SNSにはトイレットペーパーの在庫がないことを理由に、
男性客が店員に罵声を浴びせる動画も投稿された。
店員のストレスも推して知るべしで、
高校生のバイト店員を親が辞めさせる例も少なくないという。

 エジソン法律事務所の大達一賢弁護士は、理不尽なクレームなどの場合も
「接客の法的義務はないため、速やかに退店を願うとともに、応じない場合や暴力を振るうような場合には
警察への通報も含む対応を考えるべきだ」と話す。

 緊急事態宣言が出たり、都市封鎖などが実行された場合も小売店は
営業が継続されるとみられるが、問題は人手を確保できるのかどうかだ。

 労働相談を行うNPO法人「POSSE」には
3月下旬までに新型コロナ関連の相談が200件以上寄せられたが、
ドラッグストア勤務者からは「有給休暇を取りたくても使わせてもらえない」との訴えがあったという。
今野晴貴代表は、「誰かが働かなければならない場合は特別手当なども必要だ。
感染を最大限予防する義務は事業者側にある」と指摘する。

 消費経済ジャーナリストの松崎のり子氏は、「店側はセルフレジやセルフスキャン機能付きカート導入のほか、
ロボットや人工知能(AI)など『接客のデジタル化』も考える機会ではないか」とした上で

「消費者側も冷静になることが重要だ」と強調する。

 客は神様ではないのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000019-ykf-soci
新型コロナ感染防止に効果のN95マスク、開発したのは台湾人だった―台湾メディア
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 15:24:14.53 ID:IfPU6cSC
2020年4月6日、台湾・中央社は、新型コロナウイルスの感染防止に効果を発揮している
N95マスクについて「発明したのは台湾人だった」とする記事を掲載した。

記事はN95マスクについて「NはNot resistant to oilの略で油の防護効果はないことを示すもの。
95は、ウイルスや細菌、粉じん、花粉、微細な顆粒(かりゅう)を95%ろ過する能力を持つことを意味する」と紹介したうえで、
このマスクを発明した人物が台湾出身で米国の大学で長きにわたり研究を続けてきた
エンジニアのピーター・ツァイ氏であると伝えた。

そして、「N95マスクが高い粒子捕集能力を備えている要因は、
マスクの中間層にある静電気を帯びた不織布だ」と説明。

「材料の樹脂を熱溶融した後噴射することでできる非常に細い不織布繊維には
無数の細かい穴が開いて、そこに粉塵や顆粒物を封じ込められる」としたほか、
「不織布に付着させた静電気によって、
表面層から中間層に到達したウイルスや細菌を吸着できるのだ」と説明した。

そして、「ツァイ氏とその研究グループは材料選びから不織布製造の技術に至るまでのさまざまな問題を
解決すべく実に多くの心血を注ぎ、この30年に及ぶ溶解、噴射技術の絶え間ない改良により、

今では高圧、高温の空気で樹脂を引き延ばして超極細繊維にするという
安定した技術が生み出された」と解説している。

ツァイ氏はテネシー大学の材料科学学部で35年間研究活動に従事した後、
定年退職したという。記事は、同大学の副学長がツァイ氏について
「われわれは研究に対する彼の貢献と、
研究成果の産業化に向けた情熱、エネルギーに感謝している」と語ったことを紹介した。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b796161-s0-c30-d0135.html
新型コロナの重症患者、血しょう治療で完治…韓国の病院で初の成果
1 :Ψ[sage]:2020/04/07(火) 15:55:40.03 ID:IfPU6cSC
韓国のセブランス病院で、韓国初の血しょう治療を受けた新型コロナウイルスによる感染患者2人が完治判定を受けた。

チェ・ジュンヨン教授の率いるセブランス病院の感染内科のチームは
今日(7日)新型コロナの重篤患者2人を対象に完治者の血しょうを注入した結果、
患者2人すべてが完治し、その内のひとりは退院したことが明らかとなった。
今回の研究結果は大韓医学会誌の最新号に掲載された。

この2人の患者は急性呼吸窮迫症候群(ARDS)があり、深刻な状態であった。

チェ教授は
「血しょう治療にはそれなりの副作用があり、大規模な臨床試験がなされてなく、
科学的な証拠は十分ではないが、
抗ウイルス治療などに効果のみられない重症患者たちに、ステロイドなどの治療と並行できる治療になるものだ」と語った。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00255534-wow-kr


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。