トップページ > ニュース実況+ > 2020年04月01日 > wa6IiaCu

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
若年層急増 その理由は? 東京都で6割に
前沢氏、100万円配り影響調査 ZOZO創業者、千人を対象に 諭吉100枚1000人に配布
【チョッパリ、兄と共に協力するニダ!】韓国、日本引き合いに克服強調 文在寅大統領、コロナ経済危機で

書き込みレス一覧

若年層急増 その理由は? 東京都で6割に
1 :Ψ[sage]:2020/04/01(水) 15:38:25.66 ID:wa6IiaCu
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない東京都で、特に若い世代の感染者が増加していることがわかった。

東京都の感染者の発表を年代別に見ると、これまでで最も多い78人の感染が確認された3月31日は、
50代以上が24人だったのに対して、40代以下は、その2倍以上の54人に達した。

直近の5日間では、50代以上が98人に対して、40代以下は164人と、全体のおよそ63%を占めていて、若い世代の感染者が目立っているのがわかる。

この傾向について、東京都の担当者は、「検査の重要性が広まり、検査を受ける若者が増えたのかもしれない。
一方で、若い人たちの間で感染が拡大しているとの懸念もある」としている。

小池知事「(若者に対してメッセージ?)どうぞ自分のことも守りながら、人にどうやってうつさないか、そのような意識を皆さんと共有していただきたい」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200401-00127338-fnn-soci
前沢氏、100万円配り影響調査 ZOZO創業者、千人を対象に 諭吉100枚1000人に配布
1 :Ψ[sage]:2020/04/01(水) 15:48:19.48 ID:wa6IiaCu
インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)の創業者で前社長の前沢友作氏は1日、千人を対象に1人当たり100万円の現金を配り、
労働意欲を向上させる可能性といった影響を調査する社会実験を始めたと発表した。
政府が最低限必要なお金を全国民に配る「ベーシックインカム」の有効性を検証するという。
計10億円の費用は前沢氏個人が負担する。

 前沢氏は今年1月にツイッターで参加者を募集し、約403万人の応募があった。
選んだ千人を給付方法の異なる3グループに分けて、現金の使い方や、
生活の変化について約1年間かけてアンケートを実施。結果は研究者の協力を得て論文などにまとめる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000119-kyodonews-bus_all
【チョッパリ、兄と共に協力するニダ!】韓国、日本引き合いに克服強調 文在寅大統領、コロナ経済危機で
1 :Ψ[sage]:2020/04/01(水) 16:34:49.69 ID:wa6IiaCu
【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は1日、日本が輸出規制強化の対象とした
半導体材料を製造する南東部・慶尚北道亀尾市の工場を訪問した。
大統領府は「日本の措置を克服できたように、新型コロナウイルスの危機も克服できるとの意思を示すため」と説明。
新型コロナによる経済停滞が懸念される中、
日本を引き合いに出しながら団結を図る狙いとみられる。

 韓国政府は日本の措置に対し、これまで日本からの輸入に大きく依存していた半導体材料などの国産化を進めている。
企業への支援策などを盛り込んだ特別法が1日から施行され、

さらに研究・開発などを活性化させたい意図もあるもようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000123-kyodonews-int


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。