トップページ > ニュース実況+ > 2020年02月26日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000330000800004138163554



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝一から閉店までφ ★
きつねうどん ★
水星虫 ★
峠 ★
特選八丁味噌石狩鍋 ★
尊=読子=千秋=リードマン ★
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★217
TBS番組、熊本と宮崎の位置を間違えて謝罪
世界の富豪500人、15兆円超失う
PCR検査煽る望月衣塑子氏に、医師が「医療崩壊招く」とダメ出し
★★★じっぷら記者募集の回覧板 今、行くぞ! ★119 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
「桜を見る会」石破氏は安倍首相に苦言 辻元氏のエールに苦笑
野党、森法相の不信任決議案検討 検事長の定年延長は「脱法的」
鳩山元首相「喜ぶのはコロナだ」政府基本方針を批判
コストコに「節約ババア」が出現
国会にサーモグラフィ設置検討 議員らの発熱チェック

その他38スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★217
98 :朝一から閉店までφ ★[]:2020/02/26(水) 06:17:15.44 ID:CAP_USER
いつもありがとうございます
TBS番組、熊本と宮崎の位置を間違えて謝罪
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 06:26:08.64 ID:CAP_USER
2020年2月22日に放送された「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系列)で、番組が用意した日本地図に誤りがあったとして、司会の安住紳一郎アナウンサーが謝罪をする一幕があった。

番組視聴者からは、「そこ熊本やないぞ!宮崎やぞ!」「宮崎県出身としてこれは許せない」といった怒りの声がツイッターにあがっていた。

いったい何が起きたのか。

熊本県を宮崎県と間違え...
番組冒頭、安住アナウンサーは、番組が作成したボードをもとに、

「さて、今日(22日)感染が確認された人は25人ということです。北海道で9人。石川で1人、千葉で3人、神奈川で4人、愛知で4人、和歌山で1人、熊本で3人。これで(編注・クルーズ船を除く)国内での感染者は15の都道府県で合計119人となりました」

と手元の原稿を読み上げる。

そして、22日に感染者が確認された地域を赤色で塗った日本地図のボードにカメラが寄った。しかし、番組側が「熊本3人」という文字を添えて赤色に塗っていたのは、熊本ではなく宮崎県だった。

https://j-town.net/images/2020/town/town20200225200836.jpg
なぜ間違えてしまったのか...

熊本と宮崎の位置を間違えるという番組のミスに、視聴者からはツイッターに、

「放送事故レベル」「宮崎県民として悲しいわ〜と思ったけど、多分熊本県民も悲しいよね笑」
「わい熊本出身者思わずワロタ」

といった反応が寄せられていた。

「純粋な、単純な勘違いだったということです」
番組では、その後も新型コロナウイルスのニュースを中心に報道。番組開始から約50分後、安住アナウンサーは、

「さて、冒頭で提示したボードに間違いがありました。訂正いたします。前回もミスをしているので、2回続けてミスをしたということで、私もスタッフに先ほど厳しくその旨、聴取を行いました。しかし純粋にただの勘違いだということです」

と呆れたような調子でコメントした。

さらに安住アナは、今回の熊本と宮崎を取り違えたボードを見せながら、

「ここの熊本の3人という数字が、今日確認された人が2人いて、トータルで3人ということ(編注:正しくは2人と表記すべきだった)。
さらに地図が宮崎県のところが赤くなっていますが、熊本と位置を間違えているということです。純粋な、単純な勘違いだったということです。大変失礼しました」

と謝罪していた。こうした発言を受けて、ネット掲示板には「安住イライラ」「安住てっぺん来とるな」といった書き込みも出ていた。

同番組をめぐっては、2月1日の放送でも、新型コロナウイルスの感染者が確認されていない和歌山県について、感染者が出ていると紹介するミスがあったばかり。3日には番組サイト内で謝罪していた。

https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/302069.html
世界の富豪500人、15兆円超失う
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 06:31:00.87 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスが世界経済に大打撃を与えるとの懸念から24日の株式相場は大幅安となり、世界の富豪500人は合わせて1390億ドル(約15兆4100億円)を失った。

  ブルームバーグ・ビリオネア指数が富豪の資産を追跡し始めた2016年10月以来で最大の富の消失となった。S&P500種株価指数とダウ工業株30種平均はいずれも3%を超える下落。新型ウイルス感染拡大に歯止めがかからない中で2年余りで最大の下げとなった。

  フランスの高級ブランド、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンのベルナール・アルノー会長と米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)がそれぞれ48億ドル超を失った。「ZARA(ザラ)」ブランドを展開する衣料小売りインディテックスのアマンシオ・オルテガ氏は40億ドルを失い、他の上位10人の富豪の資産もそれぞれ少なくとも23億ドル減った。

原題:Rout Lops $139 Billion From World’s Top Fortunes, Led by Arnault(抜粋)

--取材協力:Steven Crabill、Jack Witzig.

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-25/Q68HG6T0AFBB01
PCR検査煽る望月衣塑子氏に、医師が「医療崩壊招く」とダメ出し
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 07:08:28.36 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染の拡大に関し、東京新聞の望月衣塑子記者らが「日本のPCR検査数は極端に少ない」として重症者や死者がさらに増える不安を煽る一方、感染症対策に詳しい医療関係者などから「医療資源は有限」「積極的な検査はむしろ医療崩壊を招く」といった声が上がっている。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/f4ee2959a196a7d9155e4f49455a9b05-1.png
望月氏ツイッター、国立感染症研究所サイトより:編集部

望月記者は24日、「東京五輪中止を恐れてか、政府が民間機関を使った新型コロナ検査を推奨していない」とツイッター上で批判し、政府に対し「民間に積極的に検査を推奨する」ことを要求。1万超の「いいね」がつくなど大きな反響を得ていた。

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1231776223736422400?s=20

過去のリツイートなどを見る限り、望月氏がこうした主張を行う際に依拠する識者には、看護学者の澤田愛子氏、弁護士の明石順平氏、内科医の上昌広氏などが含まれると思われる。

中でも医師である上氏は、24日には女性自身に「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」とコメントし、25日もJapan In-depthに「遺伝子検査行う体制作り急げ」を寄稿。無症状あるいは軽症の患者、また希望者全員に遺伝子検査(PCR検査)が必要と主張している。

こうした望月氏や上氏のような「無症状者や希望者全員にもPCR検査を拡大せよ」という意見に対し、医療関係者からの反論も少なくない。

たとえば、日本環境感染学会理事を務める看護師の坂本史衣氏は、「無症状者や軽症者を含め、無差別にPCR検査することは現時点で有意義とは言えない」とし、

https://twitter.com/SakamotoFumie/status/1231615894712774656?s=20

その理由として以下のことなどを挙げる。

新型コロナのPCR検査の感度はまだ十分高くはなく、感染者の30-70%は陰性になる
現在はまだ、陽性の結果も実は誤りである可能性が高い状況
無症状や軽症の人は、PCR検査で陽性になっても治療の対象にならない
新型コロナに罹る人の80%は長めの風邪をひいて治り、小児や妊婦の重症例はほとんど出ていない
検査を含む限られた医療資源は、重症者の治療に振り分けることが必要
PCR検査は特殊な装置、検査キット、技術を要する
PCR検査は実施できる病院が限られるうえ、結果が出るまでに長時間を要し、費用も高額
検査をすることになった患者さんの多くは、軽症でも入院を要することになる
無症状あるいは軽症な人にまで検査を拡大すると、重症な患者さんの検査が後回しになる恐れが生じ、治療に割く時間が減ってしまうことに繋がる
また、「ダイヤモンド・プリンセス号」 の感染症対策を動画で批判した神戸大教授の岩田健太郎氏も、「検査は間違うことが多いので、検査をしなくていい場合があるのはご理解ください」「検査も医療も有限ですので、なくならないように活用せねばならない」とツイート。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PCR検査煽る望月衣塑子氏に、医師が「医療崩壊招く」とダメ出し
2 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 07:08:35.20 ID:CAP_USER
同様に感染症専門の井村春樹氏も、「これで新型コロナウイルスのPCR検査の保険適応なんかしたら福島の甲状腺エコーのようになってしまうだろう」「新型コロナウイルス感染症の検査をしないことは現政権とは無関係です。マジで政治利用しないでください」と警鐘を鳴らしていた。

冒頭のツイートに対してはネット上でも、一般のネット民から「おバカさんがこういう煽りに加担するのは見えていた」などの辛辣なツッコミや、

まあ、このお馬鹿さんがこういう煽りに加担するのは見えてたけどもな。恐れられてるのは、2009年の新型インフルエンザ流行時よろしく無症状の者や軽症の者が不安解消や出勤登校の許可欲しさに検査を求めて病院に殺到、結果医療崩壊する武漢パターンなんだけどな。

外科医とみられるアカウントからの「積極的な検査はむしろ医療崩壊を招く」「もっと勉強したうえで発信を」といった痛烈なダメ出しが寄せられていた。

積極的な検査は患者の予後を改善せず、むしろ医療機関の業務を圧迫して医療崩壊を招きます そのため政府は検査を推奨していません もっと勉強したうえで発信していただけるとありがたいです。

http://agora-web.jp/archives/2044491.html
★★★じっぷら記者募集の回覧板 今、行くぞ! ★119 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
94 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 07:21:50.40 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  そんなん初級やで
 |意|.   ヽノ /   いまはニラにエノキ結ぶの
 | ̄ミヽ_  /    ニラの次はスイセンや
 |  | ヾ   /
「桜を見る会」石破氏は安倍首相に苦言 辻元氏のエールに苦笑
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:08:28.73 ID:CAP_USER
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2020022500057_1.jpg?update=20200226120022
昨年4月、主催した「桜を見る会」であいさつした安倍晋三首相=東京・新宿御苑 (代表撮影)

 不意に呼びかけられ、「ビクッとした」と自民党の石破茂氏は苦笑する。

 2月17日、「桜を見る会」にからみ、立憲民主党の辻元清美氏が安倍晋三首相を追及した国会の衆院予算委員会。そのさなか、辻元氏は斜め後ろに座る石破氏を振り向き、「石破さん、頑張ってや」と語りかけたのだ。

「辻元さんとは安全保障やテロ対策の問題で、常に国会で論戦を繰り返してきた。いわば論敵なんだけど、辻元さんからしたら、私は逃げない、ウソは言わない、ひっかけたりもしない、という意味で信頼があるんだと思います。『頑張ってや』というのは、桜を見る会だって自民党の中からきちんと批判が出なきゃおかしい、という意味でしょう」

 自民党内で「時を待つ」石破氏へのエールとも受け取れる。

 辻元氏は桜を見る会前夜に開かれた夕食会を巡り、会場になったANAインターコンチネンタルホテル東京側からの回答と、安倍首相の答弁に食い違いがある、と厳しく追及した。

 国民民主党の原口一博国対委員長は言う。

「辻元さんはホテルの広報から回答をメールでもらった。広報は会社の公式見解を示すわけです。安倍首相はホテルの営業から『営業の秘密』という回答を得たと言っていた。でも自民党が安倍事務所から聴き取りした文書の中にはそんな文言はなかった。つまり安倍氏は話を足しているし、作っているんです。安倍さんは“詰んでいる”と思いますよ」

 安倍首相と辻元氏の応酬をみて、石破氏は首をかしげる。

「安倍総理は一人ひとりとホテル側との契約だったから明細書はなかったという説明。これについても、ホテル側から『一般論としては明細書を出しますが、当然、例外はございます』という回答があれば、この問題は済むことなんです。それがなぜできないか、ということでしょう」

 そのうえで苦言を呈す。

「今までは、自民党もひどいけど、当時の民主党に比べればまし、という消極的な選択で選ばれていたが、だんだんと野党のほうが筋が通っている、と見られるようになってきた。当選1回生、2回生の若い議員たちに、ちゃんと選挙区で説明できるようにしてあげるのも党の仕事だと思います」

 早くも“春一番”が吹き荒れる自民党内である。(本誌・上田耕司)

※ 週刊朝日  2020年3月6日号

https://dot.asahi.com/wa/2020022500057.html
野党、森法相の不信任決議案検討 検事長の定年延長は「脱法的」
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:14:03.62 ID:CAP_USER
 立憲民主党など野党4党の国対委員長は26日、国会内で会談し、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を巡る法解釈変更は不当だとして、森雅子法相に対する不信任決議案の提出を検討する考えで一致した。立民の安住淳国対委員長は記者団に「法を守らなければならない法相が、一方的な解釈変更により脱法的な措置を行った」と批判した。

 野党は首相官邸サイドと近い黒川氏を検察トップの検事総長に据えるために後付けで解釈を変更したとの疑念を深めている。安住氏は森氏の対応に関し「特定の人間の定年を延長し、過去の慣例を破る事態だ。法相の任にあらずと判断せざるを得ない」と指摘した。

https://this.kiji.is/605223859205276769
鳩山元首相「喜ぶのはコロナだ」政府基本方針を批判
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:19:27.75 ID:CAP_USER
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202002260000250-0.html
鳩山由紀夫氏(2017年4月26日撮影)

鳩山由紀夫元首相(73)が、新型コロナウイルスに対する政府の基本方針について「これでは喜ぶのはコロナだ」と批判した。

鳩山氏は26日、ツイッターを更新。「コロナウィルスの蔓延を防ぐ最良の手段は、怪しいと思ったらすぐに検査する体制を整えることではないのか」と私見を述べ、政府が発表した基本方針について「患者や地域も感染となったらバッシングを受けたり観光客が来なくなったりするから隠したい。政府も敢えて検査体制を整えず自宅待機など感染者数を少なく見せる。これでは喜ぶのはコロナだ」とした。

政府は25日、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、総合的な基本方針を発表した。現状について、国内では感染した患者の小さな「集団(=クラスター)」が見つかっているが、大規模な感染拡大が起きている地域はないと分析。感染を広げないため、ある場所で発生した感染者の集団を早期に見つけ、別の集団に広げてないように行動に注意してもらう重要性を強調した。

患者が大幅に増えた地域では、重症患者の治療を優先し、軽症の人はできる限り自宅療養をしてもらうよう呼び掛ける。患者に長期間接触した人に限らず、地域に広く外出自粛を求めることも検討する。患者が大幅に増えた地域では、一般の医療機関でも診療時間や通り道を分けるなどの対策を取った上で、感染が疑われる人を受け入れる方針も示した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002260000250.html
コストコに「節約ババア」が出現
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:23:40.93 ID:CAP_USER
アメリカ資本で、現在は世界中に支店がある大型スーパー「コストコ」。大きな商品にアメリカンなフードコート…訪れるだけでワクワクしてしまう方も多いのではないでしょうか。

そんな「食のテーマパーク」と称されるコストコの台湾・高雄店に信じられない行為を働く輩がいると、現地で物議を醸しています。

■魅惑のフードコートで事件
前述の通り、コストコにはフードコートが存在しており、ホットドッグや大きなピザを安価で売っているのが特徴の一つ。

台湾支店でも日本と同じく、ケチャップ、マスタードなどの調味料や、ザワークラフト、玉ねぎのみじん切りなどが入れ放題というシステムが採用されています。

台湾フェイスブックコミュニティ「爆廢公社」に投稿されたのは、そんなフードコートを利用するあるご婦人の動画。「ヤバすぎて思わず撮ってしまった」と投稿主は語っています。

■ヤバすぎる悪行とは
動画に映ったご婦人は、入れ放題である玉ねぎが置いてあるコーナーでフードコートの食べ物ではなく持参したタッパーを所持。本来ホットドッグなどにかけるはずの玉ねぎやケチャップを、遠慮する様子もなくタッパーにぶち込んでいました。

マシーンの中の玉ねぎが無くなったことを確認し、店員を呼び出した彼女はなんと「玉ねぎが無くなったから追加してよ」と言い放ち、再度タッパーに詰め詰め。

「入れ放題」と謳っている以上、店員も注意できないのか仕方なく追加分を機会に投入する姿が確認できました。

■玉ねぎのみならず…
それだけでは事足りず、同じくフードコート用に設置されたナプキンをこれでもかという程取り始めたご婦人。最終的に5センチ程の厚みになったナプキンを満足そうにカバンに入れ、その場を立ち去ります。

一部始終を見ていた周りの利用客が、あ然としている様子も写っていました。投稿主は動画を投稿した理由として「遠慮なしに玉ねぎをタッパーに入れている姿にドン引きしたから」と伝えています。

この投稿以外にも、同じ情景を撮影していた人が沢山いるようです。

■ネットからは悲鳴
この意地汚い「節約行為」にネットでは「マジかーーー!!」「玉ねぎぐらい買えばいいのに!」「節約おばさんも度が過ぎるとこうなるのか…ないわ…」といった悲鳴が続出。

通常、フードコートの利用は会員カードを所持しているメンバーのみとなっていますが、こちらの店舗はフードコートのみ誰でも利用可能になっているそう。

確かにあの玉ねぎはとても美味しいですが、こういった人に「常識の範囲内で利用」という言葉は通じないのかもしれません…。節約もほどほどに。

(文/fumumu編集部・AKO)

https://fumumu.net/143622/
国会にサーモグラフィ設置検討 議員らの発熱チェック
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:26:45.60 ID:CAP_USER
 自民党の末松信介、立憲民主党の芝博一両参院国対委員長は26日、国会内で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、発熱の有無をチェックするためのサーモグラフィを国会や議員会館の出入り口などに設置する検討に入ることで合意した。国会議員や秘書、傍聴者、見学者、報道関係者らを対象にするという。会談後、芝氏が記者団に明らかにした。

 芝氏は「立法府として責任を持ち、国民の範となるような形で対応すべきだ」と述べた。「衆参同時に同じ内容で実施したい」とも語り、衆院とも調整を進める考えを示した。詳細は今後、議院運営委員会の与野党理事が協議して詰めるという。

https://www.sankei.com/politics/news/200226/plt2002260008-n1.html
ボーン上田賞に朝日新聞村山記者 中米から米国向かう移民集団同行
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:29:22.24 ID:CAP_USER
 国際報道で優れた業績を上げたジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」の2019年度受賞者に25日、朝日新聞経済部次長の村山祐介記者(48)が選ばれた。中米から米国に向かう移民集団に同行し、実態に迫ったことが評価された。

 同賞委員会は「内向きで現状維持のムードに傾きがちな日本において覚醒効果を持つことを期待したい」としている。

 村山記者は足かけ2年にわたる取材で、陸路で約1万5千キロを走破し、移民と共にボートで航行。約300人にインタビューし、移民の出身国がアフリカやアジアなど50カ国に及ぶことも明らかにした。

https://this.kiji.is/605021660280783969
★★★じっぷら記者募集の回覧板 今、行くぞ! ★119 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
96 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:35:57.68 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  ツーリングで飯食ったとこの看板
 |意|.   ヽノ /   変態が喜びそうや
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

https://i.imgur.com/eARSwWj.jpg
古市憲寿氏、新型コロナ検査「なんで受けたがる?」 結果分かっても「対応は変わらない」
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 12:40:29.05 ID:CAP_USER
 社会学者の古市憲寿氏が26日、フジテレビ系「とくダネ!」で、新型コロナウイルスの検査結果を知っても行動はなにも変わらないと指摘し「なんでみんな検査を受けたがるんだろう」と不思議がった。

 番組では新型コロナウイルスについて特集。検査を受けたいと申し出ても受けさせてもらえないなどの声を取り上げ、自宅療養はどうすればいいのかなどを専門家を招いて解説した。政府は軽症者は自宅待機を指示しているが、妊婦や疾患を持っている人、高齢者などは検査を希望する人も多い。

 これに古市氏は「検査を受けても新型コロナウイルスは特効薬もないわけですし、基本的に自宅で安静、重篤化したら病院に行くっていうわけで、検査結果がどうであれ、対応は変わらないわけですよね」と指摘。

 小倉智昭は「でも人にはうつさない…」と、判明すれば人にうつさない行動を取れるとしたが、古市氏は「肺炎であっても、インフルエンザでも人にうつすべきではなくて、陽性だろうが陰性だろうが行動は変わらないのに、なんでみんな検査を受けたがるんだろうとすごい不思議」と語った。

 もちろん「不安は分かる」としたが「今一番大事なのは、医療崩壊を起こさないこと」と訴え。検査ができず、多くの病院を周る人がいれば「ウイルスをばらまいている可能性もある」とし「検査受けようが、受けまいが対応が変わらないのならそんなにパニックにならないほうが、社会にとってはいいと思う」と考えを示していた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/26/0013146791.shtml
れいわ新選組、国会休会を要請「難病や高齢議員、命の危険も」
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 17:36:18.37 ID:CAP_USER
https://www.sankei.com/images/news/200226/plt2002260021-p1.jpg
新選組の山本太郎代表

 れいわ新選組は26日、与野党の国会対策委員会に対し、感染が拡大している新型コロナウイルス対策のため、休業補償などに関する第2次補正予算案を編成、成立させた上で、与野党が申し合わせて国会を1カ月程度、休会するよう申し入れた。

 難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の舩後靖彦参院議員が、自民の森山裕国対委員長、野党統一会派の山井和則衆院議員に、それぞれ申し入れた。

 申し入れの書面では「国会は重度障害議員、難病議員に限らず、高齢の議員も多く活動する場だ。現在の不完全な防疫、対処策では、国会でさえも命の危険を感じずにはいられない場所となってしまう」と訴えた。

https://www.sankei.com/politics/news/200226/plt2002260021-n1.html
脱北元公使の韓国野党入党を激しく非難 「人間のくず」=北朝鮮メディア
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 17:43:26.52 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の対外宣伝メディア「メアリ」は26日、韓国の保守系の新党「未来統合党」(旧自由韓国党)が4月の総選挙に向け、北朝鮮脱出住民(脱北者)のチ・ソンホ氏に続き、元駐英公使の太永浩(テ・ヨンホ)氏を迎え入れたことについて、「人間のくずを北南(南北)対決の突撃隊にすることは民族の統一志向への耐えがたい挑戦」と厳しく非難した。

https://img5.yna.co.kr/etc/inner/JP/2020/02/26/AJP20200226001000882_01_i_P2.jpg
11日に国会で記者会見を開き、総選挙への出馬を表明する太氏=(聯合ニュース)

太氏については、「わが共和国で国家資金横領罪、未成年強姦罪など数々の汚い犯罪を犯し、法の審判を避けて逃げた俗物、到底人間の部類に入らないくず」と主張した。

北朝鮮メディアが太氏の入党に言及したのは初めて。

北朝鮮メディアはチ氏の入党についても「社会的な物議を醸した犯罪者」と非難していた。

こうした主張の真偽は不明だ。

駐英公使だった太氏は2016年8月に韓国に亡命した。今月に当時の最大野党・自由韓国党の総選挙に向けた第1号の「戦略公薦(優先推薦)」の人材として入党。小選挙区から出馬する意向を表明した。

kimchiboxs@yna.co.kr

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200226001000882?section=nk/index
メロンパンと間違えてカリフラワーを買ってしまう事案が発生
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 17:55:30.50 ID:CAP_USER
酔っぱらってしまうと、パンと野菜を見分けることすら出来なくなってしまうのだろうか。

ツイッターユーザーの霧嶋さん(@untilthefalling)が投稿した画像に、注目が集まっている。

https://j-town.net/images/2020/town/town20200225162959.jpg
カリフラワーである(画像は霧嶋( @untilthefalling)さんが2020年2月21日投稿)

霧嶋さんが手に持っているのは、カリフラワーである。いわずとも、包装されたパッケージに記載されているし、ボコボコとした凹凸の見た目もまさしくカリフラワーである。

では、ただのカリフラワーになぜ注目が集まっているのだろうか。その理由は、霧嶋さんがカリフラワーを入手した経緯にあった。

霧嶋さんは2020年2月21日、

「めちゃくちゃ酔っ払った帰り、メロンパンが食べたくなって買って帰ったんだけど違うやつでした」

と呟いた。酔いすぎてメロンパンと勘違いしてしまったのである。投稿欄には、

「酔い過ぎです」「メロンパン...に、見えます...」
「めっちゃでかいメロンパンかと思って、画像をクリックしたら カリフラワーかよー」

といった反応が寄せられている。とはいえ、購入するときにメロンパンではないと気づかなかったのだろうか。

「家帰ってから冷静にみたらカリフラワーでした」

https://twitter.com/untilthefalling/status/1230862336338034695?s=20

Jタウンネットが25日、投稿者の霧嶋さんに話を聞くと、お酒を飲んだ帰りに大阪市内の自宅の最寄り駅付近のスーパーでカリフラワーを購入したという。当時は、相当酔っていたらしく...。

「当時ライブハウスに遊びに行っていて、そこでかなり飲みました。ビール2杯飲んだ後、ショットを3杯飲んだ覚えがあります」

20代前半で男性だという霧嶋さんは、酔っ払いながらも食後の締めにメロンパンを選択したようだと話を続ける。

「酔ったらめっちゃ食欲上がるじゃないですか。普段だったらラーメンとか牛丼食べたくなるんですけど、なぜか今回浮かんできたのはメロンパンでした(笑)」

そして、間違ってカリフラワーを購入してしまった原因を、彼は推測する。

「スーパーで野菜なども含めて食材まとめ買いしようとしたのが原因ですかね。
『とにかくカゴに突っ込んじゃえ〜!!』

と思って。家帰ってから冷静にみたらカリフラワーでした」

「めっちゃおもしろい」というコメントに、「美味しくいただいちゃったわ」と返答する霧嶋さんは、カリフラワーをシチューの材料に使ったという。

「翌日(22日)の晩、シチューにしました。美味しかったです。余った分はチーズ焼きにしてみました」

普段は風景や人物などの写真をツイートしている彼は、この度注目を集めたことに、

「普段は一眼で撮った写真などを載せているアカウントなので、そちらでバズりたかったです...」

と漏らした。

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/302055.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブルース・リー生誕80周年 4Kで蘇った代表作4本から、偉大な軌跡を振り返る
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 17:59:53.96 ID:CAP_USER
1973年に32歳の若さでこの世を去った伝説のアクションスター、ブルース・リー。彼の生誕80周年のアニバーサリー・イヤーを迎える今年、70年代の主演作のうち4作品が最高品質の映像と音声で蘇る特集上映「ブルース・リー 4K リマスター復活祭 2020」が開催されることが決定。このたびポスタービジュアルと場面写真が一挙に到着した。

https://movie.walkerplus.com/api/resizeimage/news/article/224409/1400984?w=615
「ブルース・リー 4K リマスター復活祭 2020」は5月8日(金)より開催!

第92回アカデミー賞で作品賞を含む10部門にノミネートされたクエンティン・タランティーノ監督の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)でフィーチャーされ、また『イップ・マン 完結』(5月8日公開)でも師匠であるイップ・マンとの関係が描かれオマージュが捧げられるなど、近年ますます注目度が増しているブルース・リー。

今回の特集上映では彼がハリウッドから香港に凱旋した後に出演した『ドラゴン危機一髪』(70)から、『ドラゴン怒りの鉄拳』(71)と『ドラゴンへの道』(72)、そして死から5年後に完成した『死亡遊戯』(78)のゴールデン・ハーベスト作品4本が、いずれも4Kリマスターが施された最高画質で上映。

また、映像のみならず音声も最良のものを厳選。マイク・レメディオスの英語版主題歌やブルース・リーの怪鳥音など、世界最強といわれた日本初公開時の英語版を極力再現し、4Kリマスター国際版映像にアタッチしてDCP化された日本限定バージョンが世界初上映される。

熱狂的なブルース・リーファンはもちろんのこと、若い世代の新たなファンを生みだすこと間違いなしの今回の特集上映。是非ともこの機会に劇場のスクリーンで、最強かつ最高の技術で更新された無敵の絶対聖点を目撃してほしい。「ブルース・リー 4K リマスター復活祭 2020」は5月8日(金)より開催される。

https://movie.walkerplus.com/news/article/224409/
「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 18:07:03.02 ID:CAP_USER
 「GIFを“ジフ”と呼んではいけません」──。GIFアニメコミュニティの米GIPHYとピーナツバターの米国の定番「Jif(ジフと発音する)」のメーカーJ.M. Smucker Companyが、米国の3月1日の「National Peanut Butter Lovers Day」に向けて、コラボキャンペーン「JIFvsGIF」を開始した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/26/yu_gif.jpg
JIFvsGIFキャンペーン

 GIFは画像フォーマットの1つでGraphics Interchange Formatに由来する。GIPHYだけでなく、TwitterやInstagramでもGIFアニメは多数投稿されている。このフォーマットの読み方には諸説あり、開発者のスティーブ・ウィルハイト氏自身は2013年に「ジフ」と読むと語ったが、語源から「ギフ」が正しいという意見も根強い。

 J.M. Smuckerはラベルに「GIF」と書いたスペシャル版ピーナツバターを発売(本稿執筆現在既に売り切れ)し、公式GIPHYアカウントで多数の関連GIFアニメを投稿している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/26/yu_gif2.jpg
GIFピーナツバターは既に完売

【訂正:2020年2月26日午前11時40分 GIFの開発者自身は「ジフ」と呼ぶと言っていることを追加し、「ジフが正しい」という記述を訂正しました。】

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/26/news067.html
立民・枝野氏と森法相、予算委で東北大同級生対決 質疑は平行線
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 19:10:05.16 ID:CAP_USER
https://www.sankei.com/images/news/200226/plt2002260027-p1.jpg
衆院予算委員会・集中審議で質問する立憲民主党・枝野幸男代表=26日午後、国会・衆院第1委員室(春名中撮影)

 立憲民主党の枝野幸男代表は26日の衆院予算委員会で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長をめぐる法解釈変更手続きに瑕疵(かし)があるなどとして森雅子法相を追及した。枝野、森両氏はともに東北大法学部卒で弁護士資格を持つ。同じクラスで机を並べた同級生同士の法律論争となった。

 主要野党は検察官の定年延長を認める法解釈の変更は「後付けではないか」と批判している。枝野氏は、政府の法解釈をめぐる経緯をただした上で、森氏が法務省内で口頭決裁したことを問題視。「大事なことを文書で決裁する理由は何か」と詰め寄った。

 これに対し、森氏が「シナリオではなく、ファクトの積み上げで議論してほしい」と応じると、枝野氏も「質問に答えていない。ファクトを並べただけだ」と反論した。森氏の“シナリオ発言”には、棚橋泰文予算委員長(自民)が「冷静に答弁するように」と注意した。

 その後も森氏が法解釈変更は妥当だと譲らない一方、枝野氏は「明らかに手続き的な瑕疵で、違法だ」と主張し、終始かみ合うことはなかった。枝野氏は質問後、森氏の答弁について記者団に「大変残念だなと思う。それ以上、あまり申し上げない方がいい」と感想を述べた。

https://www.sankei.com/politics/news/200226/plt2002260027-n1.html
カップラーメン、なんて略す? 
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 19:16:05.74 ID:CAP_USER
 2月13日から2月20日まで、「カップラーメン、なんと略す?」 というアンケートを実施しました。ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。選択肢は4つ。

カップ麺
カップラ
カプめん
その他(DMください)

 「その他」を選んだ人からはTwitterでダイレクトメッセージ(DM)をいただき、何と呼んでいるのかを募集しました。その結果、地方によっては変わった略称もあることが判明しました。

 それでは、どんな略称が多かったのか、結果を見ていきましょう。

一番多かったのは「カップ麺」
 得票率78.9%(2705票!)で1位となったのは「カップ麺」でした。大多数がカップ麺と呼んでいるようです。

 カップ麺はカップラーメンだけに限らず、そばやうどん、やきそばなどのインスタント食品も含んだ名称なので、包括してこう呼んでいるという人も多いようです。

第2位は「カップラ」
 正直、一度も耳にしたことがなかった「カップラ」ですが、得票率11.6%で第2位となりました。

 こちらはカップやきそばなどと区別して、ラーメンだけに限定した呼び方ですが、少なからずカップラと呼んでいる人がいるようです。中には「カップラが少なくてびっくり」というツイートも。

第3位の「カプめん」はアニメの影響?
 得票率6.6%で第3位となったのは「カプめん」でした。こちらは、テレビアニメ「繰繰れ! コックリさん」の主人公・市松ひなこがカップ麺をこのように呼んでいるため、その影響で「カプめん」と呼んでいる、という人がTwitter上で見られました。

その他では意外な略称が!
 得票率はわずか2.7%でしたが、「その他」に投票した人もいました。その中でも大半を占めたのは「そもそも略さない」といった声でした。また、カップラーメン全般を「カップヌードル」と呼ぶ、という声も散見。

「宮城県北部ではかっぺろ」と情報提供
 DMを送ってくれた人の中には「宮城県の北部では『かっぺろ』と略す」という情報をくれた人も。かっぺろ!?

 調べてみると、過去にはNHKのラジオ「らじらー!」で取り上げられていたこともありました。

 「ぺろ」が麺類を表す言葉で、うどんやソーメンなどを指すそうです。「ぺろ汁」というと「すいとん」などの意味になるとのこと(参考:goo辞書)。

 他にも、地域特有の略称があるかもしれませんね。もし、「この略称、方言だったの!?」という情報があれば、ねとらぼのTwitterへDMを送ってください! よろしくお願いいたします!

https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/cupmen.jpg

調査概要
調査期間 2020年2月13日 〜 2020年2月20日
調査対象 ねとらぼ調査隊にアクセスし、アンケートに参加してくれた3428人
質問 カップラーメン、なんて略す?

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/9257/summary/
「スライスマヨネーズ」が発明される
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 19:27:00.81 ID:CAP_USER
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/02/25/rttedg0uk3ac24axqi36-w960.jpg

これは食品界での大発明。

マヨネーズっていろんな食べ物に合いますよね。ポテトフライにつけても美味しいし、ツナマヨも最高だし、BLTサンドとの組み合わせも抜群です。悩みの種といえば、マヨネーズを最後まで絞り出すのが大変ってことですかね。かなり力も必要ですし...。

載せるマヨネーズ、爆誕
そんな悩みを日本の食品企業が解決してくれました。スライスチーズと同じように、簡単に食品に載せて頂くことができるスライスマヨネーズ(のせるマヨシート)がついに発明されたのです。この革命的な発明品は、我々の食生活をサポートしてくれることでしょう。

スライスマヨネーズ(のせるマヨシート)は株式会社ブルボンから発売されます。大手菓子メーカーのイメージが強いブルボンですが、スライスマヨネーズはブルボンが過去に発売した「スライスキッチンシリーズ」のスライス生チョコレートの成功が活かされています。

スライス生チョコレートは、ジャムやヌテラ(イタリア名物のチョコレート風味のスプレッド)を、パンに上手く塗れなかった時のような惨めな気持ちを味わうこともなくサッと載せるだけで食べることができ、アクシデントを避ける解決策として完璧そのものでした。

数年前の話ですが、日本ではあまり馴染みのないPB &J(ピーナッツバター&ジェリー)サンドイッチをもっと手軽に作ることはできないだろうかと検証され、その結果開発された製品スライスピーナッツバターを連想させます。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/02/25/xzbgz7ejgxc0v5psfae0-w640.jpg

サンドイッチとかに載せたら便利かも
スライスマヨネーズ(のせるマヨシート)は、ツナマヨ風味と明太マヨ風味の2種類が発売されます。アメリカ合衆国の西海岸で人気の高いチポトレマヨネーズやアイオリソースに味が似ています。スパゲッティにスライスマヨネーズを載せることに関して、アメリカ人は受け入れられるか分かりませんが、サンドイッチを作る際にベーコン、レタス、トマトの上にスライスマヨネーズを載せることなんてできたら、便利であることに間違いありません。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/02/25/r7pj4tavfqtyt3s1wzph-w640.jpg

マヨネーズはちょっと...。ではスライスチョコをどうぞ
スライスマヨネーズに少し抵抗がある人もいると思います。そこはご安心ください。スライスマヨネーズの発売と同時に、ブルボンから2種類のスライス生チョコレートの新型が同時に発売されますので。現在発売中のスライス生チョコレートの改良版と、ホワイトチョコレートベースのリンゴバター味です。どちらも試してみたいものです。

「のせるマヨシート(ツナマヨ風味・明太マヨ風味)」はそれぞれ4枚入りで200円(税別)。「スライス生チョコレート(リンゴバター味)」はそれぞれ5枚入りで250円(税別)です。

発売日は3月2日(月)。海外での発売は未定です。

https://www.gizmodo.jp/2020/02/sliced-mayonnaise.html
【V】内縁の妻の連れ子に空気イスをさせ孫の手でしばくなどの暴行 トラック野郎(45)を逮捕 パパ考案の宿題をやらなかったから
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2020/02/26(水) 20:11:42.84 ID:CAP_USER
”長男殴りけが”男を逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20200226/5010006995.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

朝倉市で、中学生の長男の顔や腹などを殴りけがをさせたとして、45歳の男が傷害の疑いで逮捕されました。
いすに腰掛ける姿勢を維持する「空気いす」を長時間させるなどしていたとみられ、警察の調べに対し、
「しつけのつもりだった」などと供述しているということです。

逮捕されたのは、朝倉市のトラック運転手、中村聡容疑者(45)です。
警察によりますと、中村容疑者は、去年12月、朝倉市の自宅で、内縁の妻の連れ子で
中学2年生の長男の顔や腹などを殴り、全治8日のけがをさせたとして傷害の疑いが持たれています。
長男が学校に登校した際、顔などのあざに教諭が気づき、児童相談所に通報したことで事件が発覚したということです。

中村容疑者は長男に対し、みずから考えた漢字の書き取りなどの独自の宿題をさせていて、
宿題をやらなかった際に、「空気いす」を長時間させたり暴行したりしていたとみられ、
警察は日常的な虐待がなかったか調べています。

警察の調べに対し、中村容疑者は、「腹は殴っていない」と容疑を一部否認したうえで、
「空気いすをさせて孫の手や平手で叩いた。しつけのつもりだった」などと供述しているということです。

02/26 18:48
★★★じっぷら記者募集の回覧板 今、行くぞ! ★119 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
98 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 20:17:49.34 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  豚と豚やろうは大違いやで
 |意|.   ヽノ /   豚やろうと呼んでというのもやつが
 | ̄ミヽ_  /    いてるし
 |  | ヾ   /
宮迫が登場予定だった関コレ中止 懇意のYouTuberに帯同…が幻に
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 20:24:48.29 ID:CAP_USER
 京セラドーム大阪で3月1日に開催予定だった「関西コレクション2020 SPRING&SUMMER」が
新型コロナウイルス感染対策により中止されることが26日、公式サイトで発表された。
関係者によると同イベントには、闇営業問題からYouTubeで復帰した雨上がり決死隊・宮迫博之(49)が来場予定だったが、
それも含めて中止となった。

 宮迫は、同イベントにゲスト出演する人気YouTuber・ヒカルに帯同して来場予定だった。
ヒカルとはYouTubeで共演するなど交流がある。ヒカルの番組に出演した際は「もう一度テレビ」と、
メディア復帰に意欲をみせていた。

宮迫博之
https://i.daily.jp/gossip/2020/02/26/Images/f_13148103.jpg

ソース デイリースポーツ 02/26
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/26/0013148102.shtml
【ひみつ情報】某県で「はだかむぎゅ」なるものがが販売されるらしい 不要物質を『むぎゅっ』と排出
1 :水星虫 ★ [sageteoff]:2020/02/26(水) 20:26:20.85 ID:CAP_USER
「はだか麦」のお菓子はいかが?
(えひめ県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20200226/8000005731.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

松前町などが開発した地元特産の「はだか麦」を使った新しい焼き菓子が完成し、26日、お披露目されました。

松前町では、特産の「はだか麦」を地域経済の活性化に活用しようと、
菓子メーカーや愛媛大学とともにおよそ2年をかけて「はだか麦」の新しい商品を開発してきました。
松前町役場では、岡本靖町長などが完成した新しい商品、その名も「はだかむぎゅ」を発表しました。

名前の由来について岡本町長は「腸内の不要物質を『むぎゅっ』と排出してくれるという特徴から
親しみを持てる名前にした」と説明しました。

「はだかむぎゅ」は小麦粉の代わりにはだか麦の粉を使った手のひらサイズの焼き菓子です。
白米の10倍以上の食物繊維が含まれているため、糖質や脂質の吸収を抑え、満腹感も得やすいということです。
「はだかむぎゅ」はひと袋110円で、3月1日から県内のスーパーで販売される予定です。

松前町産業課の加藤潤也主事は「この商品も活用して、松前町から『はだか麦』の魅力を
県内、さらに全国に広く伝えていきたい」と話していました。

02/26 18:52
上戸彩、「半沢直樹」堺雅人の妻役続投 2児の母となり「よりリアルに」
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 20:30:38.80 ID:CAP_USER
 女優の上戸彩(34)が、4月スタートのTBS系日曜劇場「半沢直樹」(日曜・後9時)に前作に続いて
主人公の妻・花役で出演する。

 2013年に前作が放送され、最終回では平成の民放連続ドラマで最高となる視聴率42・2%
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。「倍返し」のフレーズは同年の流行語大賞に選ばれるなど話題を呼んだ。

 東京中央銀行のバンカー・半沢直樹(堺雅人)が、銀行内で行われていた数々の不正を明らかにするも、
子会社への出向を命じられるという衝撃の展開で最終回を終えた前作。今作では、東京セントラル証券で
営業企画部長となった半沢に巻き起こる事件を描く。

 上戸は前作同様、半沢を献身的に支える夫思いの妻・花を演じる。閉鎖的・封建的な男社会の中で繰り広げられる
激しい戦いの渦中にいる夫を時に優しく、時に厳しく励ます存在。

 今回の続編出演にあたって前作を見返したという上戸は「やっぱりすごく面白かったです! 
そして、色々忘れていることもあるのに気づきました。前作を見返して思い出したのは、当時監督から『とにかくテンションを高く!』
と言われていたことです。今回も、とにかく監督をはじめ、スタッフに付いていくのみだと思っています」とし、
「堺さんが花の良さを引き立たせてくださるので、とにかく私は全力で演じたい」と語った。

 前作から7年が経過し2児の母となった上戸。「花の性格は自分にすごく似ているなと思っています。
私も“奥様会”のような世界は苦手分野なので」と笑いつつ、「実際にお母さん同士のお付き合いもあるので、
よりリアルに感じながら演じられると思います」と語った。

 そして、「初心を忘れずに…そして、見ていただいた皆さんに、『明日から頑張るぞ!』と思ってもらえるように
頑張りたいと思います!外で頑張っている旦那さんが、家では力が抜けて別人になれるような、そんな夫婦の形を目指して、
半沢花を演じたいと思います」と意気込んだ。

主演・堺雅人に引き続き、今作も上戸彩が妻・半沢花役で登場する
https://hochi.news/images/2020/02/26/20200226-OHT1I50146-L.jpg

ソース スポーツ報知 02/26 20:18
https://hochi.news/articles/20200226-OHT1T50154.html
ドラマの中の欠陥マンション、実在のものと名前酷似…関西テレビ謝罪
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 20:34:26.03 ID:CAP_USER
 フジテレビ系連続ドラマ「10の秘密」に登場したマンション名が、実在するマンションのブランド名と酷似していたとして、
制作した関西テレビ(大阪市)は25日の番組で、該当するマンション居住者らに向けた謝罪文を放送した。

 主人公の男性が元妻や建設会社の陰謀などに翻弄(ほんろう)されるドラマで、欠陥マンションを巡る物語が描かれた
1月放送の2話と3話で使われた。

 同局は「放送後に指摘があった」と釈明。自局の有料動画配信サービスなどでは問題の場面を修正したという。

ソース 読売新聞オンライン 02/26 20:16
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200226-OYT1T50292/
SNS投稿から自宅を特定 アイドル襲った男に実刑判決
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 20:54:48.76 ID:CAP_USER
 SNS上の投稿からアイドル活動をする女性の自宅を割り出して襲いかかったとして、強制わいせつ致傷などの罪に問われた
無職佐藤響(ひびき)被告(27)の裁判員裁判で、東京地裁は26日、懲役2年6カ月(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。

 西野吾一裁判長は「計画的で身勝手な犯行だ。住居や玄関先で突如襲われた被害者の苦痛は相当に大きい」と非難しつつ、
実名報道が繰り返されて一定の社会的制裁を受けたことや前科がないことなどを踏まえて減刑した。

 判決によると、被告は多額の金を費やして応援していた女性から冷たい対応をされるようになり、自暴自棄になって
犯行を計画。昨年9月1日午後10時50分ごろ、東京都江戸川区のマンションに帰宅した20代女性の口元を後ろからふさぎ、
玄関内に押し倒して尻付近を触り、転倒で顔にあざを負わせるなどした。

 被告は女性がツイッターに投稿した顔写真の瞳に映る光景などから自宅の最寄り駅を特定。マンションまで尾行し、
女性がライブ動画を配信中にインターホンを押して反応を確認し、部屋番号も割り出していた。

ソース 朝日新聞デジタル 02/26 20:38
https://www.asahi.com/articles/ASN2V6SJYN2VUTIL045.html
香港政府、18歳以上の市民に約14万円支給へ 700万人対象
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 20:58:38.80 ID:CAP_USER
 香港政府は26日、2020年度の予算案を発表し、18歳以上の全市民に一律1万香港ドル(約14万1800円)を
支給するための財源(710億香港ドル)を盛り込んだ。19年6月から続く政府への抗議デモに加え、
新型コロナウイルスの影響で経済が大きな打撃を受けていることを受けた措置で、約700万人が対象となる。

 香港では抗議デモの激化で観光客の約8割を占める中国本土からの来訪者が激減し、
小売業や観光業を直撃。経済指標が軒並み悪化し、19年の実質成長率は前年比でマイナス1・2%となった。
さらに2月以降は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中国本土との人の往来を規制。
市民も外出を控えているため景気悪化に拍車がかかっている。陳茂波財政官は26日、現金給付について
「地域の消費を刺激し、市民の経済的負担を軽減するため」と説明した。

 予算案は1391億香港ドル(約1兆9700億円)の赤字で、積立金を取り崩して補う。
陳氏は「財政赤字は今後5年は続く」との見通しを示した。

林鄭月娥行政長官
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/08/20/20190820k0000m030333000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 02/26 17:23
https://mainichi.jp/articles/20200226/k00/00m/030/288000c
新型コロナ『健康観察対象者』名古屋が500人以上と突出…感染者との接触者“夫妻1組”から雪だるま式に
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:05:53.84 ID:CAP_USER
★“夫妻1組”から雪だるま式に…新型コロナ『健康観察対象者』名古屋が500人以上と突出 感染者との接触者
東海テレビ
2020年2月26日 水曜 午後5:40
https://www.fnn.jp/posts/10304THK

 東海地方でも毎日のように感染者が確認されている新型コロナウイルス。
特に感染者が増え続けている名古屋市やクルーズ船の感染者を受け入れている岡崎医療センターの現状を取材しました。

 現在、愛知県の感染者は、25日新たに3人に感染が確認され、20人となりました。

愛知県岡崎市の藤田医科大岡崎医療センターは、これまでに116人の感染した乗客や乗員らを受け入れてきましたが、
発症した方など搬送するなどして最大で86人の感染者がいました。

 岐阜県では、千葉県の感染者が訪れましたが、感染者はゼロ。三重県で1月に1人感染者が確認されましたが、現在は退院しています。

 また、愛知と岐阜ではクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の感染者を一部受け入れています。

 クルーズ船を除くと、感染者は愛知で連日確認されていて、現時点で退院した2人を含めて20人。
2月14日と15日にハワイ旅行後に帰国した夫妻に端を発していて、12人が同じ施設で感染しています。

 この感染者と接触した人を「健康観察対象者」として自治体が経過を追っていて、
愛知と名古屋は正確な人数を公表しませんが、名古屋だけが500人以上と突出して多くなっています。

 名古屋市では衛生研究所で遺伝子検査を行い、感染の有無を確認していますが、現状では名古屋市では症状が出た人からしか対応できていません。

 市の衛生研究所では1日に40の検体しか調べることができません。1人検査をするのに粘膜だけでなく痰や血液といった複数の検体を調べるため、
1日で十数人から二十人程度しか対応できず、25日までに検査をしたのは83人にとどまっています。

 このため、毎日のように感染者が確認され、健康観察対象者が雪だるま式に増えていて、後手後手に回っているのが現状です。

 名古屋市では、市内の医療機関や大学などに遺伝子検査の協力を呼び掛けることにしていますが、見通しは立っていません。

 ウイルス検査で陽性だったものの、症状が出ていない乗客・乗員らをこれまでに116人を受け入れた藤田医科大岡崎医療センターでは、
このうち16人が肺炎の疑いで別の医療機関へ搬送されるなどして、感染者としては86人が施設に残っています。
岡崎医療センターでは、感染者をフロアだけでなく部屋も分けて、他者と接触しないようにしているということです。

 ちなみに部屋にはトイレもシャワールームもあります。感染者のいるフロアには出入りする医療スタッフの数を十数人に絞り、
感染が広がるリスクを極力低くする工夫をしています。

 26日までに陰性が確認されて退所した人は3人。いずれも施設に入ってから48時間以上後の検査で陰性、
さらに12時間以上あけて再検査し、陰性が確認されたケースです。

 藤田医科大によりますと、この基準をクリアした人は実はほかにもいますが、地域に配慮して公共交通機関での移動を認めていません。

 家族に自家用車で迎えに来てもらうなど、他の人と接触しない形での移動手段が確保できた人から退所させています。
江頭2:50が語った「いいとも」13年間出禁の真実 橋田壽賀子さんにキスをして…
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:14:51.80 ID:CAP_USER
 タレントの江頭2:50が26日、自身のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」に登録者「150万人突破記念」動画をアップした。

 江頭は2月1日にYouTubeを開始。「芸能人ユーチューバー」としては後発ながら、26日午後8時時点では
登録数170万人に到達。主な著名人のチャンネルとしては、「嵐」(254万人)やキングコング・梶原雄太(173万人)らに次ぐ
登録者数となっている。

 この日公開された記念動画では、ツイッターで募ったファンからの質問に答えた。江頭はフジテレビ系で放送されていた
「森田一義アワー 笑っていいとも!」で“出禁”になった理由を教えてほしいとの問いに対し、01年7月に番組内で
「橋田壽賀子にキスした」からだと告白した。

 江頭は「俺がサプライズで『いいとも!』に登場したんだよね。そしたら向こう(橋田さん)が『あっ、この人、トルコで裸になった人!』と。
俺はコーナーを進めようと思って無視していたんだけれど何回も言うのよ。橋田壽賀子が。この口を封じるには
(江頭の)この口しかない。『トルコで…』と言った瞬間に俺がブチューってしたんだよ」と明かした。

 その後の反応については「極楽の加藤(浩次)と(香取)慎吾ちゃんが強引にはがしてひっぱたかれた」と振り返り、
結果的に「13年間出禁」となってしまったことを明かしていた。

 その後、江頭が「いいとも!」に登場したのは、番組の放送が終了する直前の14年3月だった。

江頭2:50
https://hochi.news/images/2020/02/26/20200226-OHT1I50181-L.jpg

ソース スポーツ報知 02/26 20:59
https://hochi.news/articles/20200226-OHT1T50226.html
児童体罰で懲戒の小学校教諭 自宅待機処分中にFB投稿 ツーリング・グルメ満喫
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:20:30.69 ID:CAP_USER
 児童らに体罰を加えていたとして和歌山市立小の男性教諭(46)が懲戒処分となった問題で、
この教諭が体罰発覚後の自宅待機中に旅行に出かけ、様子をフェイスブック(FB)に投稿していたことが
26日、市教委などへの取材で明らかになった。市教委は「自宅で反省を促していたのに旅行に出かけ、
FBに投稿するのは問題だ」として指導したという。

 市教委などによると、男性教諭は1月6日、浜松市にツーリングに行ってバイクの近くでジャンプする様子を投稿。
さらに同13日、ひつまぶしらしき写真を投稿し、「鰻(うなぎ)うまし」とコメントしていた。

 男性教諭の体罰は2019年12月23日、腹部に両足で乗られるなどした男子児童の親からの相談で発覚。
同25日から自宅待機となった。その後の調査で他の児童らへの体罰も分かり、20年2月7日、
男性教諭は停職6カ月の懲戒処分を受けた。投稿は、処分までの自宅待機中にしていたことになる。

 投稿については、和歌山市議会の経済文教委員会で2月25日、松井紀博議員(政和クラブ)が指摘した。
市教委も男性教諭に聞き取りして事実を確認していた。

 市教委によると、男性教諭は19年4月、6年生の担任に就任。同12月までの間、クラスの児童37人の
約半数にこめかみを両拳で押さえたり、ほうきの柄で足をたたいたりするなど、日常的に体罰を加えていた。

バイクでツーリングに行った写真が投稿されていた=男性教諭本人のフェイスブックから(画像の一部を加工しています)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/26/20200226k0000m040297000p/9.jpg
写真と共に「鰻うまし」とコメントしていた投稿=男性教諭本人のフェイスブックから(画像の一部を加工しています)
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/26/20200226k0000m040298000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 02/26 21:00
https://mainichi.jp/articles/20200226/k00/00m/040/295000c
「いきなり!ステーキ」年内いきなり74店閉店発表
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:24:51.49 ID:CAP_USER
 ステーキ店「いきなり!ステーキ」を展開するペッパーフードサービスは26日、2020年中にいきなりステーキ74店を
閉店すると発表した。客数の減少により業績が低迷しており、不採算店を整理し立て直しを図る。

 26日に東京都内で開かれた決算説明会で明らかにした。新規出店は2店のみで、閉鎖する店の内訳は
直営と委託が48店、フランチャイズ加盟店は26店。昨年11月にも売り上げが低迷している44店の閉鎖を決めているが、
今回発表した74店にはこの数も含まれるという。

 いきなりステーキは急激な店舗数の増加により、自社の店舗同士で利用客の奪い合いが起き、客数が大幅に減っている。
今後は立地に合わせメニューを変えるなどして売り上げ回復を目指す。

ソース 日刊スポーツ 02/26 21:11
https://www.nikkansports.com/general/news/202002260001056.html
20代女性看護師「重篤」に 新型肺炎発症前の行動公表…マリンメッセ福岡でライブ鑑賞後、新幹線で熊本に
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:25:47.10 ID:CAP_USER
★女性看護師「重篤」に 新型肺炎発症前の行動公表
2020/2/26 10:35 (JST)
©株式会社熊本日日新聞社
https://this.kiji.is/605222510053819489?c=92619697908483575

 熊本市は25日、熊本県内で最初に新型コロナウイルスの感染が確認された東区の20代女性看護師は人工呼吸器を装着するなど「重篤」になったと明らかした。

 市によると、女性は同日午前3時ごろから呼吸器障害が悪化。同5時20分ごろ、口から気管に挿管して人工呼吸器を装着し、呼吸管理を始めた。

 担当医師らは治療法について厚生労働省に相談し、新たな投薬も検討したが、「すぐに使用できる適切な薬剤がない」と判断。
人工呼吸器によって酸素濃度を高く保つ治療を続けるという。

 市はまた、女性が発症前の今月8日夜、福岡市のマリンメッセ福岡であったロックバンド「WANIMA」のライブに参加していたと発表した。
公表には主催者側も了解したという。所属事務所によると、感染拡大を防ぐため、2月29日、3月1日の福井公演、同月7、8日の愛媛公演の中止を決めた。

 女性は今月8日、JR熊本駅から新幹線に乗り、午後4時ごろ博多駅に到着。待ち合わせた友人と2人でライブを鑑賞。
翌9日正午に友人と別れた後、博多駅から新幹線で熊本に帰った。女性は17日にせきの症状が出始め、21日に感染が確認された。(久保田尚之)
宿泊キャンセル1万人超 宴会のキャンセルも約5千人分に 熊本県内新型肺炎の影響 県が途中集計
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:30:33.79 ID:CAP_USER
★宿泊キャンセル1万人超 熊本県内新型肺炎の影響 県が途中集計
2020/2/26 10:08 (JST)
©株式会社熊本日日新聞社
https://this.kiji.is/605222833787389025?c=92619697908483575

 熊本県は25日、新型コロナウイルスの県内感染者が相次いで公表された22日以降、
県内のホテル・旅館に1万人超の宿泊キャンセルが出ていると明らかにした。県議会全員協議会で報告した。

 約40施設を対象に4月末までの予約状況を尋ねた。半数から回答を得た段階の集計で、宴会のキャンセルも約5千人分に達しているという。
商工観光労働部は「すでにかなりの影響が出ている。情報収集を進め、対策を講じたい」としている。

 県議からは「経済活動の停滞が懸念される。国を待たずに県として早めの対応が必要だ」と事業者への支援を求める声が出た。

 県はウイルス検査状況も報告。県内24医療機関の「帰国者・接触者外来」を受診した人のうち、
25日午後4時までに計70検体(県33、熊本市37)を調べたとし、健康福祉部は「必要に応じた検査ができている」とした。

 一方、県議会第3会派の公明党(城下広作代表)は同日、正確な情報発信や万全な医療体制の確保などを求める6項目の緊急要望書を県に提出した。(野方信助、内田裕之、馬場正広)
「あしなが」街頭募金を中止 新型肺炎拡大、遺児に打撃
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:30:48.66 ID:CAP_USER
 病気や災害で親を亡くした子どもの進学を支援する「あしなが育英会」(東京)は26日、都内で記者会見し、
新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、100回の節目となる4月の街頭募金を中止すると発表した。
遺児への打撃は確実で、同会は「危機的状況だ」と訴える。

 「あしなが学生募金」は1970年以降、毎年春と秋の2回、全国約200カ所で大学生ボランティアらが街頭で実施。
50周年となる4月の募金は、特設サイトを開設するなどして準備を進めてきた。

 育英会の支援を受ける大学生、岡本蓮さん(20)は会見で「力を入れて準備をしてきたのに悔しい」と唇をかんだ。
同会の岡崎祐吉事務局長は、積立金があるため奨学金給付は続けられるが「次世代に大きな影響が出る」と語った。

 育英会の奨学金は全国の高校生や大学生ら約6500人が利用。2020年度の奨学金給付額は60億円に上る見通しだ。

 街頭活動に代わり、口座振り込みなどで寄付金を募る。問い合わせは(電話番号はソース参照)まで。

記者会見で街頭募金の中止を発表する、あしなが学生募金事務局の岡本蓮さん(前列中央)、あしなが育英会の玉井義臣会長(同右)ら
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202002/20200226at41S_p.jpg

ソース 時事ドットコム 02/26 19:27
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022601198&g=soc
国民・玉木氏、首相への質問をツイッター募集 成果は?
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 21:33:25.06 ID:CAP_USER
 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日の衆院予算委員会集中審議で安倍晋三首相と論戦を交わすのに備え、事前にツイッターで質問を募集した。世論調査で政党支持率が1〜2%程度に伸び悩む野党第2党の党首として、注目を浴びる首相との直接対決で存在感アピールを狙った試みは当たったのか――。

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20200226004023_comm.jpg
衆院予算委で質問する国民民主党の玉木雄一郎代表=2020年2月26日午後3時23分、岩下毅撮影

 応募は26日までに3528件あった。首相に聞きたいこととして、「景気・経済対策」や「外交・安全保障」など四つの選択肢を用意したが、半分以上は「新型コロナウイルス対策」だった。玉木氏はツイッターを踏まえ、回答の多かった「コロナ対策」「景気・経済」「外交(日ロ交渉)」の3つを質問項目に盛り込んで臨んだ。

 ところがふたを開けてみると、70分の持ち時間のうち約45分間を、「検察官の定年延長」に費やした。コロナ対策や景気問題については残り時間に押し込む結果になった。

 玉木氏は質問後、記者団に「定年延長問題は(直前の質問者の立憲民主党・枝野幸男代表が)やっていたので、その後を引き継いだ。2人でうまく役割分担できた」と説明した。

 「安倍1強」と言われる中、両党などは国会で統一会派を組んでいる。枝野氏の後を受けた玉木氏が臨機応変に質問時間を割いて追及を続けることで「一つの政党のように塊で巨大与党に臨む」(立憲国対の幹部)姿勢が大切だ。

 ただ結果として、ツイッターで質問募集するという「新しい試み」と会派での連係プレーという「国会戦略」の板挟みのような構図になった。国民民主にとって最重要項目のひとつとされる「発信力強化」につなげるため、まだまだ玉木氏の試行錯誤は続きそうだ。

     ◇

 第201回通常国会。国会や政党など政治の現場での様子を「政治ひとコマ」としてお届けします。(小林豪)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200226004021_comm.jpg
衆院予算委で、国民民主党の玉木雄一郎代表の質問中、自席から発言する安倍晋三首相(右端)=2020年2月26日午後3時57分、岩下毅撮影

https://www.asahi.com/articles/ASN2V6CTVN2VUTFK018.html
「ホテル三日月」従業員に感染なし 武漢チャーター機帰国者が宿泊
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:34:40.94 ID:CAP_USER
 内閣官房は26日、中国・武漢市での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府チャーター機で現地から帰国した邦人が
一時滞在した「勝浦ホテル三日月」(千葉県勝浦市)の従業員について、現時点で感染は確認されていないと発表した。
帰国者の支援に当たった病院関係者らの体調も問題ないという。

 ホテルは21日に内部の消毒作業を終え、…(以下会員限定記事)

勝浦ホテル三日月
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/01/30/20200130k0000m040271000p/9.jpg

ソース 毎日新聞 02/26 21:21
https://mainichi.jp/articles/20200226/k00/00m/040/415000c
熊本市民病院で食器洗浄業務の60代女性、新型コロナ感染確認…患者らと接触なし 「健康観察を続ける」
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:45:38.78 ID:CAP_USER
★感染5人目の60代女性、患者らと接触なし 熊本市民病院で食器洗浄業務
2020/2/26 10:40 (JST)2/26 11:43 (JST)updated
©株式会社熊本日日新聞
https://this.kiji.is/605222643067667553?c=92619697908483575

 25日に新たに感染が確認された熊本市東区の60代の女性は同区の熊本市民病院に勤務していた。
同病院は、女性が利用者と接する業務ではないため通常業務を継続。
市は「女性と接触した従業員に現時点で体調異常は見られず、冷静に健康観察を続ける」としている。

 市によると、女性は病院委託の給食業者従業員で、20日まで食器の洗浄に従事。
21日に同居する娘と夫の感染が確認され、22日以降は自宅待機していた。
自転車通勤で、少なくとも2月は公共交通機関の利用や県外への外出はなかった。病院では関係者専用出入り口を使っていたという。

 給食業者の従業員は44人で、市は女性との接触状況を詳しく調べている。同病院は21日までに食器や調理器具を全て消毒。
女性は食材や料理を扱う仕事ではないが、21〜22日の食材も廃棄した。

 同病院周辺では25日、慌ただしい様子はなかった。入院する母を見舞いに来た同市東区の会社員、坂本夕莉さん(21)は
「医療体制が整った病院なので心配はない。こういうときこそ冷静に対応する」と話した。(堀江利雅、隅川俊彦)
熊本市民病院で食器洗浄業務の60代女性、新型コロナ感染確認…患者らと接触なし 「健康観察を続ける」
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:45:53.84 ID:CAP_USER
★感染5人目の60代女性、患者らと接触なし 熊本市民病院で食器洗浄業務
2020/2/26 10:40 (JST)2/26 11:43 (JST)updated
©株式会社熊本日日新聞
https://this.kiji.is/605222643067667553?c=92619697908483575

 25日に新たに感染が確認された熊本市東区の60代の女性は同区の熊本市民病院に勤務していた。
同病院は、女性が利用者と接する業務ではないため通常業務を継続。
市は「女性と接触した従業員に現時点で体調異常は見られず、冷静に健康観察を続ける」としている。

 市によると、女性は病院委託の給食業者従業員で、20日まで食器の洗浄に従事。
21日に同居する娘と夫の感染が確認され、22日以降は自宅待機していた。
自転車通勤で、少なくとも2月は公共交通機関の利用や県外への外出はなかった。病院では関係者専用出入り口を使っていたという。

 給食業者の従業員は44人で、市は女性との接触状況を詳しく調べている。同病院は21日までに食器や調理器具を全て消毒。
女性は食材や料理を扱う仕事ではないが、21〜22日の食材も廃棄した。

 同病院周辺では25日、慌ただしい様子はなかった。入院する母を見舞いに来た同市東区の会社員、坂本夕莉さん(21)は
「医療体制が整った病院なので心配はない。こういうときこそ冷静に対応する」と話した。(堀江利雅、隅川俊彦)
グレタさん マララさんに会う
1 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 21:47:43.15 ID:CAP_USER
 あの若き女性活動家2人が対面です。

 17歳の環境活動家、グレタ・トゥンベリさんが史上最年少でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさん(22)とマララさんが通うイギリスの大学で対面しました。

 マララさんはツイッターに、学校を休んで気候変動対策を訴える活動をしているグレタさんに対し、「彼女のためなら学校を休んでもいい、と思える唯一の友達です」とユーモアを交えて投稿。一方のグレタさんも「きょう、私のお手本となる人物に会いました。他になんて言える?」と喜びを表しています。

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3915143.htm
北海道全市町村で公立小中学校休校へ
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:48:40.64 ID:CAP_USER
 北海道教育委員会が道内の小中学校を27日から1週間、臨時休校にするよう要請したことを受けて、
道内すべての市町村の公立の小中学校と特別支援学校が休校することになりました。
休校の期間は市町村によって異なります。

 新型コロナウイルスの学校現場への感染拡大を受け、北海道教育委員会は道内すべての小中学校を
27日から1週間臨時休校にするよう市町村教育委員会に要請しました。

 実際に休校するかどうかの判断は各市町村の教育委員会が行うことになっていますが、
NHKが道内の教育委員会に取材したところ、すべての市町村で公立の小中学校や特別支援学校を
臨時休校にすることを決めたということです。

 多くは27日からの1週間休校するということですが、芦別市やオホーツク海側の大空町と清里町は
保護者への説明など準備の時間が必要だとして28日からの1週間としています。

 このほか休校する期間を具体的に決めていない自治体もあるほか、江別市と上川の愛別町それに比布町では
来月6日まで、苫小牧市と道南の七飯町、知内町では来月8日までと、期間を長くとっているところもあります。

 これによって、道内1600校余りが休校することになりました。

 道教育委員会は休校の情報について市町村の教育委員会や学校などに確認するよう呼びかけています。

【知事「政治判断は責任を負う」】

 鈴木知事は26日臨時の記者会見を開き、「この1、2週間が勝負で感染拡大を阻止するためできることは何でもやる。
7日間の休校という判断だが皆さんの理解、協力をいただいて対応したい」と述べました。

 そのうえで鈴木知事は、「やりすぎではないかという批判もあるかも知れないが、政治判断は結果がすべてだ。
私自身が責任を負うので理解と協力をいただきたい」と述べ、理解を求めました。

【男性感染確認の七飯町では】

 道南の七飯町では60代の町議会議員の男性が新型コロナウイルスに感染していて、町内でも多数の濃厚接触者が
確認されています。

 道教育委員会が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためすべての小中学校を一定期間、臨時休校するよう
各市町村に通知したことを受けて、七飯町の教育委員会は26日、市内の公立小中学校の校長を集めた会議を開き、
町内10校すべての小中学校を27日から来月8日まで休校とすることを決めました。

 ただし、高校受験を控えた中学3年生については、来月2日と3日の2日間は午前中に補習を行うことにしているほか、
不足する授業時間については、今後対応を検討するということです。

 七飯町教育委員会学校教育課の竹内圭介課長は「町内で感染者が出ていることもあり、今回の対応を決めた。
学校内での感染拡大を防ぐための措置なので町民にはご理解いただきたい」と話していました。

 町内の小中学校が27日から臨時休校となることが決まったことを受け、町内の保護者からは不安の声も聞かれました。

 町内の小学校に通う小学2年の息子がいる女性は、「息子は学校が休みでうれしそうですが、母親としては
あすから急に家にいられると困ってしまいます。感染拡大防止のためにはしかたないのかもしれませんが、
授業が遅れるのも心配なので本当は学校に行ってほしい」と話していました。

【大規模休校 街の声は】

 札幌市の60代の男性は、「学校の関係者が感染したと聞き不安だ。子どもは無防備だと思うので
休校はいい考えだ」と話していました。

 同じく札幌市の30代の女性は、「子どもを持つ親としては集団で感染するリスクを抑えるためには必要な判断だと思うが、
共働きの家庭は仕事をそんなに休めないので子どもがいつまで休みなのかなど、不安もあるのではないか」と話していました。

 札幌市の小学校4年生の女の子は、「学校でも話題になってる。インフルエンザも流行していてみなせきなどをしているので、
臨時休校にするのは良いことだと思います」と話していました。

 一方、来月8日までサービスを休止する苫小牧市の「放課後児童クラブ」に子どもを預けている30代の父親は、
「自営業なので、自宅で子どもたちの面倒をみることができますが、共働きの親は困ると思います。
ただ、新型コロナウイルスへの対応としては仕方ないと思います」と話していました。

>>2以降に続く
北海道全市町村で公立小中学校休校へ
2 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:49:17.48 ID:CAP_USER
>>1からの続き

【中学校の現場では】

 新型コロナウイルスの学校現場への感染拡大を受け、苫小牧市では27日から臨時休校する中学校で
生徒への対応に追われていました。

 新型コロナウイルスの学校現場への感染が拡大する中、苫小牧市は道からの要請を受け、27日から来月8日まで
市内のすべての小中学校を臨時休校にすることを決めました。

 このうち市立ウトナイ中学校の高校受験を控えた3年生のクラスでは、担任の教諭が27日から休校になることを
生徒たちに説明しました。

 そして、来月4日の道立高校などの入学試験の説明資料を前倒しで配布したほか、受験日までに
新型コロナウイルスに感染した場合には、速やかに中学校に連絡するよう説明していました。

 中学3年の男子生徒は、「受験は自分で体調管理していれば大きな問題はないと思っている。
手洗いやうがい、アルコール消毒などを毎日欠かさずしていきたい」と話していました。

 3年生を担当する男性教諭は、「休校はやむを得ないと思う。体調を整えて元気な状態で高校入試を迎えて欲しい」と
話していました。

【高校受験で対応も】

 十勝地方の19の自治体ではあわせて小学校90校中学校48校を27日から臨時休校にすることを決めました。

 休校する期間は「来月4日まで」とする自治体と「一定期間」とする自治体があります。

 このうち帯広市は27日から来月4日まで小学校26校、中学校14校で休校措置をとることになりました。

 ただ、市独自の対応として、来月4日の公立高校の入学試験を受験する中学3年生については
入試前日の3日を登校日とし、担任が生徒指導を行うということです。

 帯広市教育委員会の村松正仁学校指導担当部長は「子どもたちの健康を守るために道が呼びかけたことを
重く受け止めた。中学3年生については落ち着いて試験に臨めるよう対応したい」と話していました。

 一方、釧路市教育委員会は26日午後から教育委員などによる臨時会議を開き、市内すべての小中学校合わせて
41校を27日から来月4日まで臨時休校とすることを決めました。

 ただ、中学3年生は、公立高校の一般入試の学力試験が来月4日に控えていることから休校を3月1日までにするとしています。

 釧路市教育委員会の岡部義孝教育長は「感染拡大を避けるうえで、人が多く集まる学校の休校という決断をした。
休み中も児童生徒の皆さんは不要な外出は避けるように要請していきたい」と話しています。

 また、釧路・根室地方のこのほかの市町村でもすべての自治体の教育委員会が小中学校の休校を決めました。

 小中学校の臨時休校の期間は道教委の要請にもとづき、いずれも27日から来月4日までとなっています。

 また、一部の自治体では、公立の幼稚園や町立の高校なども休園や休校にするということです。

>>3以降に続く
北海道全市町村で公立小中学校休校へ
3 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:49:30.55 ID:CAP_USER
>>2からの続き

【教育長「賛否の声は理解」】

 北海道教育委員会の佐藤嘉大教育長は記者団に対し、「一斉に休校を要請したことに対して賛否の声があることは
理解している。全道的に感染が拡大する中、保護者にも児童、生徒にも理解してもらいたい。ただ休校については
各市町村の判断もあるので、それぞれの判断に任せたい」と述べました。

【市町村長から発言相次ぐ】

 北海道町村会の会合で、道からの休校要請について町村長から発言が相次ぎました。

 このうち、十勝の本別町の高橋正夫町長は「小中学校を休校させると、保護者が児童と一緒にいなければならない。
放課後の学童保育や保育所の活動をどうするかまで考えるべきだ」と述べました。

 また、石狩の当別町の宮司正毅町長は「感染をいかに拡大させないかという観点で、小中学校を休校することは評価する。
感染拡大を止めるためには感染者の行動ルートや町村名まで含めてできるだけ情報を公表するべきだ」と指摘しました。

 一方、北見市の辻直孝市長は、北見市役所で26日記者会見を開き、道教育委員会の要請を受けて
27日から来月4日まですべての小中学校の休校を決めたことを明らかにしました。

 辻市長は「専門家の見立てではこの1週間、2週間が山場だということなので休校はしかるべき判断だと思う」と述べました。

 また、北見市は原則として市が開催するイベントを中止や延期するほか、市内にある18の児童館すべてを
27日から1週間休館にします。

 このほかオホーツク海側のほとんどの市町村は27日から来月4日まですべての小中学校の休校を決めました。

 また、大空町と清里町は28日から来月5日まですべての小中学校の休校を決めました。

【文科相「リーダーシップに敬意」】

 萩生田文部科学大臣は、記者会見で、児童や教諭などに感染が確認された北海道で、道の教育委員会が
道内すべての小中学校に対し27日から1週間、臨時休校にするよう市町村の教育委員会などに要請したことについて、
萩生田大臣は「直接の感染者がいない自治体も含めて、1週間をめどに休校を行うという判断をした知事の
リーダーシップに敬意を表したい」と述べました。

 そのうえで、ほかの自治体にもこうした判断が広がる可能性について「否定できないが、児童生徒の発症事例は
今のところ北海道に集中している。他の自治体で同様の事態が起きて、首長が何らかの決断をするとすれば、
しっかり支えていきたい」と述べました。

ソース NHK NEWS WEB 02/26 20:19
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20200226/7000018355.html
都内で3人感染2人は一時同病室
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 21:57:09.23 ID:CAP_USER
 東京都は、26日、都内に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染したことを新たに確認したと発表しました。

 このうち2人は、都内の医療機関の同じ病室に一時、入院していたということです。

 都によりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも都内に住む80代の男性1人と70代の会社員の男性2人の
あわせて3人です。

 いずれも重症ではないということです。

 このうち、80代の男性と、70代の会社員の男性のうちの1人は、少なくとも今月9日から14日までは
都内の医療機関の同じ病室に入院していたということです。

 2人は今も同じ病院に入院していますが部屋はわかれているということです。

 これで都内で感染が確認された人はあわせて35人になりました。

ソース NHK NEWS WEB 02/26 21:51
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200226/1000044645.html
イタリアの死者、12人…ギリシャやブラジルでも初の感染者
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 22:09:22.17 ID:CAP_USER
 イタリア北部を中心に欧州でも拡大している新型コロナウイルスの感染者は、25日にスイスとクロアチア、
26日にギリシャで初めて1人ずつの感染が確認された。また26日には、ロイター通信が南米で初めて
ブラジルでも1人の感染が判明したと報じた。イランでは感染者数が100人を超えたと国営テレビが伝えている。

 欧州で最も感染が深刻なイタリアの感染者は374人、死者は12人となっている。

 イタリアと国境を接するオーストリアでも25日に2人の感染が確認されている。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は26日、スイス・ジュネーブで行った各国政府代表部向けの説明で、
「昨日、中国国外での新たな感染者の増加が、初めて中国での増加数を上回った」と指摘した。
テドロス氏は現時点で「持続的で集中した市中での拡散や、大規模な重症者、死者数は確認されていない」とも述べ、
「正しい行動を取れば、このウイルスとの戦いに勝利できる」と語った。

ソース 読売新聞オンライン 02/26 21:47
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200226-OYT1T50315/
★★★じっぷら記者募集の回覧板 今、行くぞ! ★119 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
105 :きつねうどん ★[]:2020/02/26(水) 22:12:13.19 ID:CAP_USER
>>103
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  半年ぶりの的を射たレスや
 |意|.   ヽノ /   しまやんやるな
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
中国で村中の犬が撲殺 新型コロナウイルスの拡散防止に…「動物がウイルスを拡散する」虚偽報道が原因
1 :特選八丁味噌石狩鍋 ★[sage]:2020/02/26(水) 22:50:34.94 ID:CAP_USER
★新型コロナウイルスの拡散防止を理由に、中国で村中の犬が撲殺
2020.02.26 21:00
https://japan.techinsight.jp/2020/02/masumi02262035.html

今なお猛威を振るう新型コロナウイルスに中国国内では武漢封鎖や感染者の隔離措置などが行われているが、
その徹底した措置が動物達に対して誤った方法で取られているようだ。
WHO(世界保健機関)では新型コロナウイルスは動物に感染する証拠はないと発表しているものの、
中国の一部の地域では犬や猫がウイルスを拡散させるという誤った情報から、
ペットであろうとその場で殺害されるという事態が起きている。『The Sun』『Metro』などが伝えた。

中国国内の一部の地域ではペットによって新型コロナウイルスが拡散されると信じられているため、
犬や猫を捨てたりする飼い主、または地域自治体が住民にペットを処分するよう求めるところもある。
これは先月末頃に、一部中国メディアが「動物がウイルスを拡散する」といった虚偽報道が原因となっている。

WHOの発表で動物が感染する証拠はないとしているものの、同国では各自治体の判断で犬や猫を殺処分しているようだ。
『The Sun』によると、浙江省温州市永嘉県黄山村で地元住民2人が新型コロナウイルスに感染していたため、
付近で飼われている犬や猫も感染しているのではないかという懸念から検疫のために警察官が村に立ち入った。

その様子は動画に収められており、今月12日頃にSNSで広く拡散されているが、
そこには地元に住んでいると思われる女性が犬を散歩するなか警察官が目を光らせる様子があった。
女性は「私の犬は検疫証明書を持ってるわ」と強い口調で話している様子が捉えられている。

女性が連れている犬に警察官は手を出さなかったものの、近くの道端に座っていた小型犬を見つけると、
手に持っていた長い木の棒を犬めがけて思い切り振り下ろした。
悲痛な声をあげる犬だったが、警察官は手を止めることなく棒で殴り続け、犬はその場で命尽きてしまった。
犬は警察官らを見ても逃げることはなかったため、放し飼いではあるものの村の誰かが家族として飼っていたものと思われる。

また中国の動物保護団体「南充市流浪动物救助」が公開した動画も、動物が犠牲となる様子が捉えられていた。
同団体によると四川省南充市蓬安県で撮影されたもののようだが、
付近では自治体が民家を訪問して飼っているペットを引き渡すように通達を出しており、
ここでも道端で犬を見つけてはその場で撲殺し、荷台には何頭かの犬の死骸が積まれていた。
同団体は、処分された犬達は地元で飼われている犬だと明かしており、
SNSを通して「病気が蔓延しているからといってペットを殺処分するのは止めて下さい。文明的に法を執行すべきです」と訴え、
関係者に対して直ちに動物の無意味な殺処分を止めるように訴えている。

画像は『The Sun 2020年2月26日付「‘EXCUSE FOR ABUSE’ Coronavirus quarantine cops batter terrified little dog to death in China
in horrifying bid to stop bug spreading」(Credit: AsiaWire)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 MasumiMaher)


https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2020/02/thesun2002261954_002.jpg
シャラポワ引退へ テニス元世界1位、海外メディア報道
1 :峠 ★[sage]:2020/02/26(水) 23:18:22.18 ID:CAP_USER
 テニス女子シングルスの元世界ランキング1位で、4大大会全てを制する生涯グランドスラムを達成した
マリア・シャラポワ(32)=ロシア=が現役を引退すると26日、複数の海外メディアが報じた。

 シャラポワは2016年1月の全豪オープン中に受けたドーピング検査で陽性反応を示し、1年3カ月の資格停止処分を受けた。
17年4月の大会で復帰したものの、けがなどで不調が続いていた。

マリア・シャラポワ=2015年
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200226005122_comm.jpg

ソース 朝日新聞デジタル 02/26 22:58
https://www.asahi.com/articles/ASN2V7JW1N2VUTQP021.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。