トップページ > ニュース実況+ > 2020年02月21日 > /sPRyssr

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【政治】有事に全く役に立たないトップ4 安倍・麻生・菅・二階

書き込みレス一覧

【政治】有事に全く役に立たないトップ4 安倍・麻生・菅・二階
47 :Ψ[]:2020/02/21(金) 23:37:53.62 ID:/sPRyssr
 
   新型コロナ、厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由
   https://www.news-postseven.com/archives/20200221_1543357.html

 世界的に拡大している新型コロナウイルス。日本国内での感染者は、横浜港に寄港して
いるクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客・乗員を含めて615人(2月18日現在)と
なった。

 今後もさらなる感染拡大が懸念されるが、この先は「買い占め」が発生するリスクがある
という。

 すでに香港では、新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーや米が不足するとの
情報が駆け回り、人々がスーパーマーケットに殺到して買い占め騒動が勃発した。

 日本でも、近年は台風などの自然災害の際に、店頭から食料品や水などが次々と消えた
ことが記憶に新しい。都内在住の30代女性が指摘する。

「すでに実店舗だけでなく、ネットストアからも除菌シートや消毒殺菌のハンドソープの在庫が
なくなっています。今後、家から出られないなら、お米やレトルト食品、カップラーメンなども
品薄になるのでしょうか。娘が小さいので、今後おむつが品切れになったらと不安でなり
ません」
【政治】有事に全く役に立たないトップ4 安倍・麻生・菅・二階
48 :Ψ[]:2020/02/21(金) 23:38:54.37 ID:/sPRyssr
 さらなる社会騒乱を心配するのは、感染症に詳しい医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんだ。

「家にこもる前に生活必需品を買い占めようとして物資の争奪戦が始まり、小競り合いがあちこちで起こる可能性がある。自粛ムードや風評被害で経済が大被害を受け、貧しい人から行き場を失っていくのが最悪のパターンです」

 2009年に新型インフルエンザが流行した際は街に閑古鳥が鳴き、経済は大きな打撃を
受けた。こうした悲劇を回避して、事態をできるだけ早く終息させるには、検査体制を
速やかに拡充すべきだった。

 これまで1日1000件程度しか行えなかったPCR検査を、2月18日からは最大1日3000件超
の検査体制を整えたと加藤厚労相が発表した。しかし、ここにも大きな問題が潜んでいる。

「スイスの製薬会社『ロシュ』が開発した遺伝子検査キットで、喉の粘膜をとればいいだけの
簡単なものもすでに実用化されています。しかし、日本政府はなぜか頑なに導入して
いません。理由は、厚労省が検査方法を独自開発するために予算をつけ、公共事業にした
からです。最初からロシュの検査キットを使っていれば、クルーズ船の感染拡大をもう少し
抑えられたかもしれません」(前出・上さん)
【政治】有事に全く役に立たないトップ4 安倍・麻生・菅・二階
49 :Ψ[]:2020/02/21(金) 23:39:53.92 ID:/sPRyssr
 ナビタスクリニック理事長の久住英二さんも、厚労省の“不手際”を指摘する。

「中国ではすでに、CT検査が有効という論文があがり、すぐに切り替えました。しかし、
厚労省はそうした最新の検査法を導入していません。感染が流行った国が対応している
方法や論文を見て対応すべきなのに、どういう
検査が優れているかという最新情報を知らないんです。その結果、本当は陽性なのに
陰性と判断される人が増えています。

 しかも、ワクチンに関しても、国内のワクチンメーカーは厚労省の天下り先なので、日本で
作ろうとしている。なぜ海外のメーカーと協力体制をとらないのか。国民の健康を省みない
ため、あらゆる対応が後手に回っています」
【政治】有事に全く役に立たないトップ4 安倍・麻生・菅・二階
50 :Ψ[]:2020/02/21(金) 23:40:50.29 ID:/sPRyssr
 実際に新型コロナウイルスに感染するとどうなるのか。クルーズ船に乗船して、新型肺炎を
発症した70代女性の義弟であるAさんが言う。

「義姉は船内に隔離され、2月12日に検査を受けたところ陰性でした。ところが15日に舌と唇
が真っ赤になり、慌てて医務室に連絡して検査を受けると陽性と診断され、その日の夕方に
着の身着のまま埼玉県内の病院に搬送されました。それまではなんともなかったのに体調が
急変したんです。現在は家族も面会できない状態で、彼女は血圧が高くて喘息もあるので
心配です」

 新型コロナウイルスに感染すると発熱や倦怠感、咳や呼吸不全をもよおし、悪化すると
肺炎を引き起こす。発熱の目安は37.5℃以上だ。

「クルーズ船では私の妻が義姉と同部屋でした。妻はいまのところ陰性ですが隔離後に
発熱と食欲不振を繰り返しており、いつ陽性反応が出るか不安です」(Aさん)

 Aさんの妻は現在も心の休まらない日々を過ごしている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。