トップページ > ニュース実況+ > 2019年09月15日 > MigTyt0l

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/1021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
【悲報】日本の無電柱化率は欧米はおろか韓国やインドネシアと比べてもはるかに遅れていた

書き込みレス一覧

【悲報】日本の無電柱化率は欧米はおろか韓国やインドネシアと比べてもはるかに遅れていた
16 :Ψ[]:2019/09/15(日) 18:13:36.97 ID:MigTyt0l
>>1
日本は広島の原爆でも翌日に電気は復旧した。
全部電柱にすればその補習での作業員はそれ専門で済むし、
当然その能力も高くなる、全国にいるのだから、
災害が起こればその人的資産を直ぐに利用できたが、
パヨクの電柱は景観を損なう、
欧米がーーの工作と、
送電発電の分離で作業員は減り続けてる、
地中化でその方面の作業員を増やして、
から当然だ、
今回の復旧が遅いのも別のこれが普通になっていく、
電力会社は営利団体だだから、
政治が地中化に進めばそちらに資源を回す、
それは人的資源もだ、
阪神大震災で7日で復旧したが、
東日本では9日完全普及は2週間、
景観の為に被災者は電気無しで生活しろって事ですね
【悲報】日本の無電柱化率は欧米はおろか韓国やインドネシアと比べてもはるかに遅れていた
31 :Ψ[]:2019/09/15(日) 18:35:47.21 ID:MigTyt0l
>>1
地中化でも等間隔で家に電気を送る為の柱を起てる必要があります。
勿論、その家の人が自分の土地を自費で送電埋設費を払って、
工事して貰えば良いですが誰も同意しないですね。
後、配電盤もこれは流石に地中は大雨で、
水没しますから、等間隔で道路脇に土地を購入で、
その設備を作らないといけません、
当然床下浸水で使えなくなるは困りますから、
高い位置に大きな設備を作ります。
あーー電柱ならそこに設置してあるのですから、
その土地を購入で漸近も払い続けます。
費用は20倍と言われてますが、
これは田舎も含めての平均で、
都市部だと用地買収費が膨大になり、
数値はちょっと持って無いですが、
多分高額になると思います、
当然、共同溝だと中に侵入で、
時限爆弾でも、見えない裏側に針の様な、
ショートさせる物埋め込んでも一発で、
停電させれてテロの立場では最高ですね、
共産ゲリラは敵の首都を大停電でテロ出来ますから、
スパイも取り締まれない、
どっかの平和ボケの国では、
国防上の大問題なんですけど・・・
まー戦争なんて、テロなんて平和を念仏の様に唱えて、
9条を信じて拝んでいれば大丈でしょう、
パヨクの言う事が正しいなら・・・
【悲報】日本の無電柱化率は欧米はおろか韓国やインドネシアと比べてもはるかに遅れていた
36 :Ψ[]:2019/09/15(日) 18:38:12.36 ID:MigTyt0l
>>30
千葉は地中化を推進してますよ、
調べればすぐわかる事です
【悲報】日本の無電柱化率は欧米はおろか韓国やインドネシアと比べてもはるかに遅れていた
47 :Ψ[]:2019/09/15(日) 19:01:07.49 ID:MigTyt0l
>>41
電気ウナギが近くの生物しか感電させれない様に、
電気の量とその水の体積で変化します、
抵抗物は金属だけなくあらゆる化合物に存在してますかが、
実際に町を床下浸水させる程だと、
電気は流れますがまずは大丈です。
只地中配線だとその直ぐの場所に居れば、
その状況でお風呂の電気風呂程度か、
アマゾンで電気ウナギを怒らすか、
どちらになるかは分かりません。
日本の場合はブレイカーが水を感知で、
電気を消しますので、
先ず感電はしないです。
タイなど発展途上国だと、
洪水で感電死はあります、
これでも漏電の近くに居た人ですから、
地中化でも日本の技術なら送電は止まる様にするでしょうか、
その点は日本では大丈夫思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。