トップページ > ニュース実況+ > 2019年08月15日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000192694200551034600162



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぽんちきぽんぽんちき ★
水星虫 ★
きつねうどん ★
峠 ★
zipluck ★
水星虫 ★
【台風10号】転倒で2人けが 台風接近に伴う強風影響か 津
【台風怖い】台風10号 九州南部の一部が暴風域に 西日本に上陸・縦断か
【台風10号】台風情報でNHKが誤表示「9人死亡」
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
信号機、歩道に倒れる 原因は台風ではなく…
ファーウェイ、アフリカで政府の諜報活動支援 政敵を監視=報道
1945年8月15日も「日本の鉄道は時刻表通りに走っていた」は本当か? ある新米車掌の手記
旧民進党「再結集」構想に早くも先祖帰りの声
旅行に「替えのパンツ」を持ってくるのを忘れた女
ドライブインは昭和の遺物ではない!令和もおいしい、ドライブイン名物グルメ

その他28スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【台風10号】転倒で2人けが 台風接近に伴う強風影響か 津
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2019/08/15(木) 01:01:59.03 ID:CAP_USER
転倒で2人けが 台風接近に伴う強風影響か 津
2019年8月15日 0時52分

津市によりますと14日夕方いずれも津市内で、歩道にいた60代の女性や自転車に乗っていた60代の男性が転倒してけがをしました。


kwskソース読んで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012035671000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
【台風怖い】台風10号 九州南部の一部が暴風域に 西日本に上陸・縦断か
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2019/08/15(木) 01:03:37.35 ID:CAP_USER
台風10号 九州南部の一部が暴風域に 西日本に上陸・縦断か
2019年8月15日 0時27分

大型の台風10号は、九州南部の一部を暴風域に巻き込みながら北へ進んでいて、15日、西日本に上陸し、縦断する見込みです。
四国などでは降り始めからの雨の量が多いところで1200ミリを超える記録的な大雨になるおそれがあります。
土砂災害や川の増水、暴風や高波などに警戒し、早めに安全な場所に避難するよう心がけてください。


kwskソース読んで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035411000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
【台風10号】台風情報でNHKが誤表示「9人死亡」
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2019/08/15(木) 01:33:03.39 ID:CAP_USER
台風情報でNHKが誤表示「9人死亡」
2019.8.15 00:45

 NHKは14日、午後8時台に総合テレビの番組を放送中、画面の一部で台風10号に関する災害情報について「大阪 滋賀 三重で9人死亡」などと誤った内容の字幕を表示した。

午後9時台のニュース番組でアナウンサーが「関係のない過去の災害の情報が出てしまいました。大変失礼いたしました」と謝罪した。



kwskソース読んで
https://www.sankei.com/entertainments/news/190815/ent1908150002-n1.html
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
1 :ぽんちきぽんぽんちき ★[sage]:2019/08/15(木) 01:54:28.88 ID:CAP_USER
じっぷらでは★スレを立ててくれる人が不足気味です。
いや、まぁ、普通に名無しさんがニューススレも立ててくれていますが、
あまりにも★スレが少なすぎるとまたぞろ不要論やら+からの追放などという声も聞こえてきますので。
他の板と違ってお堅いお仕事ではありませんのでお気軽にどうぞ!
しくじっても出入り禁止になるわけでなし、
一度★を貰ってカーチャンに自慢してみてはいかがでしょう?


前スレ
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★99 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563324686/
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
5 :水星虫 ★[sage]:2019/08/15(木) 05:33:06.25 ID:CAP_USER
いちおつ(´;ω;`)
信号機、歩道に倒れる 原因は台風ではなく…
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:16:51.21 ID:CAP_USER
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201908/img/a_12608098.jpg

歩道に倒れた信号機=神戸市中央区

 14日午後4時20分ごろ、神戸市中央区旭通4の市道で、歩行者用信号機(高さ約3メートル)が根元から折れ、歩道に倒れているのを通行人が見つけ、110番した。けが人はなかった。

 兵庫県警葺合署によると、信号機がゆっくり倒れるところを目撃した人がいるといい、老朽化が原因と見ている。

 神戸市内ではこの日、台風10号の影響とみられる強風が吹いており、県内最大の14・1メートルを観測した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201908/sp/0012608097.shtml?pg=amp
ファーウェイ、アフリカで政府の諜報活動支援 政敵を監視=報道
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:18:29.01 ID:CAP_USER
[14日 ロイター] - 中国通信機大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の社員がアフリカのウガンダやザンビア政府の諜報活動を手助けし、政敵を監視していたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

同紙によると、ファーウェイの社員は両国のサイバーセキュリティーチームに加わり、暗号化通信を傍受したり、政敵を追跡するなどの活動に従事していたという。

ロイターはWSJの報道を確認していない。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1V41PO
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
7 :水星虫 ★[sage]:2019/08/15(木) 06:31:40.94 ID:CAP_USER
プラッチックごみ出してくる(´;ω;`)ノシ
1945年8月15日も「日本の鉄道は時刻表通りに走っていた」は本当か? ある新米車掌の手記
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:44:58.29 ID:CAP_USER
「昭和二〇年八月一五日正午という、予告された歴史的時刻を無視して、日本の汽車は時刻表通りに走っていたのである」

 紀行作家の宮脇俊三は、著書『時刻表昭和史』の中でこう書いている。宮脇は米坂線の今泉駅で玉音放送を聞いた。その直後、時間通りにやってきた米坂線の坂町行きに乗ったという。そして「こんなときでも汽車が走るのか、私は信じられない思いをしていた」と書いた。

 米坂線は山形県の米沢から新潟県の坂町までを結ぶローカル線。さほど軍事上重要な拠点があったわけでもなく、米軍の空襲禍にさらされるようなこともなかった。むしろ都市部から疎開してきた人たちが多く暮らしているようなところであっただろう。こういう事情もあるから、必ずしも全国津々浦々で鉄道が“時刻表通りに走っていた”とは言い難い。ただそれでも、74年前の今日、終戦の日にも鉄道が走っていたことは間違いない。日本の鉄道は、戦争に負けずに最後まで走り続け、そして終戦後もまた変わらず今日まで走り続けているのである。

 ただ、これをもって「日本の鉄道はスゴい!」とするのは少し早計でもある。実際、戦争末期から終戦時にかけての日本の鉄道網はズタボロであった。いったい、その頃の鉄道事情はどうだったのだろうか。

8月13日「東海道線は大船で折り返し運転」
 当時の新聞を調べてみると、断続的に「列車の運転状況」を報じる短い記事が載っていた。終戦前最後の「列車の運転状況」記事は1945年8月14日の朝刊。前日の13日15時に東京鉄道管理局が発表した情報として例えば次のようなことが書かれている。

「東海道線列車は大船、横須賀線は横浜始発で折返し運転、京浜線は上りは鶴見、下りは品川で折返し運転、ただし一部列車は品川、鶴見間を貨物線を経由して運転し乗車券所持者に限り乗車を認めている」

 京浜線は現在の京浜東北線のこと。運転本数は極めて少なく、折り返し運転を行うなど運転区間も短くなっていた。さらに乗車券を事前に持っていない人は乗ることができないなど、乗車にも制限があったことがわかる。

 他の路線の情報もある。

「東京急行品川線下り青物横丁で折返し、同駅以遠不通」

 東京急行品川線は現在の京急本線で、青物横丁駅以遠は運転されていなかった。おそらく空襲などで運転できる状況ではなかったのだろうと思われる。“帝都”の鉄道とて、けっして万事順調に運転されていたわけではないのだ。

すでに全国の路線はほぼ完成……でも軍事輸送が最優先
 そもそも、日本の鉄道は大正から昭和のはじめにかけて“黄金時代”を迎えていた。主要な路線はほぼ完全に整備され、長距離を走る優等列車も次々に登場。特急「富士」「櫻」「燕」「鴎」が走り始めたのもこの頃である。ところが戦争の時代に入ると鉄道も戦時体制に突入。輸送需要は軍事輸送の活発化もあって大幅に増えていたので輸送力増強も求められていたが、戦争が激しくなるにつれて充分な輸送量を確保することが難しくなって特に通勤電車の混雑は激化。さらに不要不急の旅行を忌避する傾向も強まり、貨物輸送優先という軍事上の要請もあって旅客列車は大幅に削減される。

 1944年以降は米軍の空襲も本格化して鉄道施設が被害を受けることも多くなり、反面疎開輸送の重要性も高まった。最低限の輸送の安定を図るために緊急及び公務旅行以外では乗車券の購入がほぼ不可能に。先の特急や急行などは次々に廃止され、本土決戦の準備が叫ばれるようになっていた1945年3月20日には長距離列車が東京〜下関間の急行1往復以外すべて姿を消している。
1945年8月15日も「日本の鉄道は時刻表通りに走っていた」は本当か? ある新米車掌の手記
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:45:24.99 ID:CAP_USER
 と、戦争末期の鉄道網は貨物を中心とした軍事輸送を最優先に、短距離の通勤輸送と疎開などの緊急輸送だけがかろうじて続けられる状況になっていたのである。もちろん、今のように一般人が気軽に旅行するなど、とうてい叶わぬ時代であった。

「日本初の女性車掌」も誕生していた
 ちなみに鉄道においては職員の確保も深刻な問題で、主要労働力となりうる若い男性が戦地に送り込まれていたために代替として女性を盛んに採用していた。女性の車掌など今では当たり前になったが、日本で初めての女性車掌はこの時代に“窮余の策”として誕生したのである。

 さて、そうした戦争末期の鉄道界、とうぜん空襲の被害も受けている。東京では特に大きな被害を受けたのが5月25日の山の手空襲。この空襲では東京駅や新宿駅などの駅舎をはじめ、山手線のほぼ全線が完全に破壊されるほどの状況に陥った。それでも当時の鉄道マンたちはただちに復旧に立ち上がり、空襲翌日から順次復旧を進めて5月30日までには都心部の鉄道はおおむね運転再開にこぎつけている。

 この空襲被害を新宿駅長が振り返っている記事が国鉄機関誌「国鉄線」に載っていた。

「私は十九年の暮から終戦まで駅長室に籠城し、遂に官舎に寝たことはなかったですよ。首席や日勤助役も交代に宿直して不時に備えていたので、二十年五月二十五日夜の大爆撃にも犠牲者は千八百人もいた旅客中婦人只一人、この婦人も一旦退避したのに、ホームに置いた行李が惜しさに線路を横断して煙にまかれたものでした」(交通協力会『国鉄線』1951年11月「新旧現場長紙上対談」より)

 駅舎が焼失するほどの大空襲だったのに死者1人。それだけ当時の鉄道は“空襲”への備えをしていたということだろう。ただ、残念ながら運行中の列車が狙われて多くの死者がでたこともあった。例えば終戦間際の8月5日、満員の乗客を乗せて浅川駅(現・高尾駅)を出発した直後の中央線が機銃掃射を受けた。こうした事例はほかにもあって、鶴見線国道駅のように今も機銃掃射の跡が残る駅が残っている。

「大丈夫ですよ、汽車だけは」ある新米車掌が振り返る“8月15日”
 ただ、こうした厳しい中でも鉄道は空襲被害を受けては復旧、また空襲を受けては復旧、を繰り返して走り続けていた。駅や線路などに限らず、車両も被害を受けていたから、ダイヤ通りの運行などはおよそ不可能だったようだ。もともと大きく減便されていた旅客列車だったが、細い糸をたぐるようにかろうじて運転を続けていた。そして8月15日、終戦を迎える。水戸車掌区に配属されて間もない新米車掌がその当日を振り返った手記がある(中央書院『運輸界』1969年7月号)。その一部を引用しよう。
1945年8月15日も「日本の鉄道は時刻表通りに走っていた」は本当か? ある新米車掌の手記
3 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:45:30.35 ID:CAP_USER
「『戦争に負けたんだ』。  区長と助役が、青ざめた顔で私達にこう言った。
『信じられない』
 焼跡を車掌事務室の車に戻る途中区長はそう言って涙を拭った。
 みんな茫然として仕事が手につかなかった。
『戦争に負けたなら、汽車に乗務してもしょうがねえや』
 そう言ってさっさと家に帰る者もあった。
 それでなくとも乱れていたダイヤは、終戦とあって乱れに乱れていた」

 ところが、そんなときに上役である車掌区の区長から乗務の指示が下る。渋っていると、区長は言った。

「『もうすでに三一五列車の発車時間が一時間も遅れている。見たまえ、お客が屋根まで乗って発車を今か今かと待っている。この通り、お願いだ、郡山まで乗って来て呉れないか』」

 この言葉に若き車掌は乗務することを決意、終戦直後の列車に乗り込んだ。そして乗客とも戦争に負けたことを話す。

「『信じられないですね』 『汽車も止まって走らなくなるんじゃないでしょうか』
 人々に不安の色が浮ぶ。
『大丈夫ですよ汽車だけは……』
 私はそう言って、窓から顔を出し、信号確認の大声をはりあげた」

 そうして、いつもと同じとはいかずとも、乱れきったダイヤの中で戦争が終わっても鉄道は走ったのである。終戦直後、鉄道が変わらずに動いていることに安堵したという声は多く聞かれたという。激化する戦争の中で、そして戦後の混沌の中で、ほうほうのていであったとしても鉄道が走り続けたことには大きな意味があった。そして少しずつ、また日常を取り戻していったのである。

 鉄道は究極の“日常”である。もちろん観光列車のように非日常を提供してくれるものもあるが、こと通勤電車に限れば、毎日当たり前のように走っている鉄道ほど日常的なものはない。人身事故などで1時間ばかり山手線が止まっただけでもニュースになる。それは裏を返せば、走り続けていることが“日常”で“当たり前”であるということ。それが脅かされつつも、なんとか命運をつないで日常であり続けようとした歴史があった。そうしたことにも少しだけ思いを馳せながら、8月15日の鉄道に乗ってみてはいかがだろうか。

(鼠入 昌史)

https://bunshun.jp/articles/-/13401
旧民進党「再結集」構想に早くも先祖帰りの声
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:49:13.16 ID:CAP_USER
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/1140/img_65883d9f55e80caee5cd947318820ebb279979.jpg

会談に臨む立憲民主党の枝野幸男代表(右)と国民民主党の玉木雄一郎代表(7月26日、写真:時事通信)

「やはり」というべきか、それとも「結局」というべきか。

立憲民主党や国民民主党などが、次期衆院選をにらんで合流に向けて動き出した。参院選での野党伸び悩みを受け、2年前に大分裂した旧民進党系の再結集を狙ったもので、自民、公明に対抗しようとの思惑がある。

国民も再結集に動き出すが、調整難航は必至
ただ、分裂時から引きずる感情的対立や、参院選における一部選挙区での足の引っ張り合いの後遺症もある。基本政策の違いを残したままの再結集構想には国民の視線も厳しく、衆院選での候補者調整は難航必至だ。このため、両党議員の間では「結局、再結集しても元の木阿弥になるだけ」(立憲幹部)との声が早くも出ている。

昨年からくすぶっていた再結集論が動き出したのは、立憲民主党の枝野幸男代表が5日、国民民主、社民両党と野田佳彦元首相が率いる衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」(社保会議)に、それぞれ個別に衆院での立憲会派入りを呼びかけたからだ。

社民党は難色を示したが、野田氏は前向きだった。このため、野党第2党の国民民主党が同調すれば、次期臨時国会から会派を統一し、その先の衆院選に向けて旧民進系の再結集・合流への道筋もひらけることになる。

カギを握る国民民主党の玉木雄一郎代表は、かねて民進系再結集の必要性を説いてきた。玉木氏は直ちに党内調整を進め、10日に開催した両院議員総会と全国幹事会で「立憲民主党に衆参両院での統一会派結成を求め、政策協議に入るよう申し入れる」との方針を決めた。

正式回答と最終調整開始は8月15日の党首会談からとなる。ただ、立憲側の呼びかけは衆院のみの会派参加と、その前提としての「原発ゼロ」を軸とするエネルギー政策などへの同調が条件となっており、「今後の立憲との調整は難航必至」(国民幹部)との見方は少なくない。

その一方で、野田氏が代表を務める「社保会議」(所属議員8人)は9日の総会で、立憲会派への合流に応じる方向で協議を進める方針を確認した。野田氏は総会後、「野党の塊を大きくしていくことは賛成だ」と語ったが、同会議幹部は「われわれだけで立憲と組むことはありえない」として、国民民主の動向次第との立場も明確にした。

10日の国民民主両院総会では、出席議員から「批判や反対ばかりの政党と組むのは逆戻りだ」との反発も出たが、最終的には玉木代表が提示した方針を了承。これに続く地方幹部による全国幹事会でも、「大きくまとまることが必要」との意見が多かった。

これを受けて玉木氏は会合後、記者団に「衆参両院の(統一会派の)ほうがより強力で、政権交代への早道になる」として、衆参統一会派実現を前提に立憲との協議を進める考えを強調した。

参院選伸び悩みで「再結集否定論」を撤回
立憲民主党が2017年の衆院選で野党第1党に躍り出て以来、枝野氏は「永田町の数合わせには与しない」「それぞれが競い合うことで野党の議席が拡大する」との持論を繰り返し、再結集論を否定してきた。

しかし、参院選で国民との「身内の争い」(国民幹部)もあって立憲の議席が伸び悩んだため、「次期衆院選では巨大与党に対峙できる大きな野党が必要」とこれまでの主張を一変させた。

枝野氏は「フェーズが変わった」と説明するが、比例代表に多数擁立したタレント候補が軒並み落選し、枝野氏の選挙戦略への党内の不満や不信が噴き出したことが原因とみられている。さらに、「参院で国民と日本維新の会との統一会派結成の動きが表面化したことで、枝野氏も焦った」(立憲幹部)との指摘もある。 

ただ、10日の党首会談で枝野氏は玉木氏に対し、会派入りの前提条件として、憲法論議での立憲主義の回復や、原発ゼロ法案などエネルギー関連政策など、立憲が掲げる政策への同調と協力を求めた。立憲が再結集の主導権を握るのが狙いで、統一会派も立憲会派に国民民主が合流する形を提案したため、国民内部からは「上から目線だ」(若手)との反発も出ている。
旧民進党「再結集」構想に早くも先祖帰りの声
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:49:21.68 ID:CAP_USER
統一会派の最終的な目的は「1つの政党になる」ことで、国民には「このままでは対等合併ではなく、立憲への吸収合併になる」(有力幹部)との不満が渦巻く。枝野氏は「野党の『大きな構え』をつくる」と説明するのに対し、玉木氏は「大きな塊」と表現するなど、認識の違いが際立つ。

一方、統一会派構想の背景には、憲法改正問題での玉木氏の「変心」があることも間違いない。玉木氏は7月のインターネット番組で「私は生まれ変わった」と改憲論議に前向きに取り組む考えを明らかにしたうえで、「首相と議論したい」と踏み込んだ。

枝野氏が「安倍政権下での改憲論議には応じない」とかたくなな態度を崩さないのに対し、玉木氏は安倍晋三首相との論戦に応じることで、国会の改憲論議での野党側の主導権を握る狙いがあるとされる。

玉木氏は「原発廃止」には踏み込めない
ただ、改憲論議に踏み込もうとする玉木氏に、国民内部には「自民党の思うつぼ。首相が主張する国会での改憲論議にすぐ飲み込まれてしまう」(幹部)との不安も広がる。

国民が参院での統一会派も模索した改憲勢力の日本維新の会も、橋下徹・元大阪市長が「野党は何でも反対か、是々非々で与党に協力するかの二筋道。維新は後者で成功している」とし、玉木氏に「改憲論議での第2の維新」になるよう勧めている。しかし、「それでは党内左派が飛び出して、立憲民主に取り込まれる」(国民若手)ことにもなりかねない。

その一方で、枝野氏が踏み絵とする原発政策では、国民の党組織の中核となる連合が原発維持派だけに、玉木氏も原発廃止には簡単に踏み込めない。立憲長老の菅直人元首相も、自身のツイッターに「(国民民主党は)原発ゼロに同調できるのか」と疑問を呈する。

さらに、枝野氏が狙う政権交代には共産党との共闘が不可欠とされるが、国民の大多数の議員は「共産排除」の立場だ。

そのうえ、参院選で大躍進した「れいわ新選組」を率いる山本太郎前参院議員は、「野党共闘で政権交代を狙う」と公言しており、枝野氏もれいわとの共闘には前向きだ。

しかし、山本氏は「消費税廃止の旗は降ろさない」としており、財務省出身で財政再建論者の玉木氏にとっては「共闘への高いハードル」(立憲幹部)となる。

政権構想で旧民主党の二の舞も
衆院選のために統一会派を組み、その後合流する場合の最大の難問は候補者調整だ。れいわは候補者を100人擁立する方針を掲げ、立憲はすでに170人近い候補者を決めている。そこに国民と社保会議が加われば、候補者調整が混乱し、収拾不能となることは目に見えている。

しかも、政権構想を掲げるとなれば、憲法改正や消費税、原発などの基本政策での合意はあいまいにせざるをえず、「バラバラ」と揶揄された挙句に分裂した旧民主党の二の舞にもなりかねない。

一方、新会派の名称も問題だ。立憲は会派名を変えずに吸収合併を狙うが、国民は名称も含めた新会派を主張している。ただ、その名称は将来の新党の名称にもつながるだけに、簡単には決まりそうもない。「立憲も国民も使わなければ、結局、民主党」(立憲幹部)となれば、「まさに昔の名前で出ています」(同)。安倍首相から「本当に、あの悪夢の民主党が戻ってきた」と攻撃されるのは避けられない。 

そもそも、旧民進系議員は「民主党政権への明確な反省を国民に示さないまま分裂し、新党を作った」(自民幹部)とみられている。「基本政策も変わらず、中枢メンバーも民主党政権時代と同じなら、まさに単なる先祖帰り」(同)となる。

ただ、現状の「多弱野党」のまま次期衆院選を迎えれば、参院選と同じ結果となる可能性は極めて高い。橋下氏は冗談交じりに「安倍政権を倒す早道は、国会であえて安倍改憲を進めさせて、国民投票で否決させるしかない」と指摘する。

枝野、玉木両氏は15日に党首会談を開き、最終調整に入る。政権交代を目指して主要野党を背負う両氏にとって、今回の再結集構想が「結果はどうあれ、炎天下での、進むも地獄、退くも地獄の試練」(国民幹部)となることは間違いなさそうだ。

https://toyokeizai.net/articles/-/297368
旅行に「替えのパンツ」を持ってくるのを忘れた女
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 06:55:38.20 ID:CAP_USER
旅行に「替えのパンツ」を持ってくるのを忘れてしまった女性が取った行動が“ヤバすぎる”と、人々を戦々恐々とさせている。(フロントロウ編集部)

パンツを清潔に保つために“ボイル”
 旅行の際、「替えのパンツ」を持ってくるのを忘れてしまった女性が取った行動が、“ヤバすぎる”とネット民をザワつかせている。

 事の発端は、この女性が投稿した1件のツイートにある。その恐るべき内容がコチラ。

 「今、ホテルにいる。こんな時に限って月に一度の“あの日”がきちゃった。替えのパンツを持ってくるのを忘れてあせったけど、(使用済みのパンツを)簡単にキレイにする良い方法を思いついたわ。(ホテルの部屋に置いてある)電気ケトルを使えばいいのよ!これならとっても早くて衛生的」

 こう書かれたツイートと一緒に、電気ケトルのなかに放りこまれ、熱湯でぐつぐつと煮込まれるパンツの写真が…。

 女性が思いついたパンツをキレイにする“画期的な方法”とは、大抵どこのホテルの部屋にも必ず置いてある電気ケトルを使ってパンツを煮て、殺菌するというものだったのだ。「煮沸消毒」や「熱湯消毒」といった言葉があるように、沸騰した湯で殺菌する方法があるのは事実だが、この女性がパンツを煮たあとの電気ケトルを使う人のことを考えると、なんだかいたたまれない気持ちに。

 案の定、旅行先でのトラブルについて得意げに話すこの女性に対し、ほかのユーザーから批判の声が殺到。また、過去にホテルの清掃員として働いていたという人や、ホテル事情に詳しい人たちからは、この女性以外にも電気ケトルを良からぬことに使っている人がたくさんいるため、「絶対に使わないほうがいい」と忠告するコメントが相次いでいる。(フロントロウ編集部)

https://front-row.jp/_ct/17295102
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
9 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 07:16:12.19 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  ぽんきち生きとったんか
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
10 :水星虫 ★[sage]:2019/08/15(木) 07:50:33.79 ID:CAP_USER
ぽんちきだけど禿げてきた本当もう切ない…くそみたいな人生(´・ω・`)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565794868/

少々顔出ししておりますな。うん、若い。
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
12 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:18:46.20 ID:CAP_USER
>>10
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  フニャっとしたタイプかおもたけど
 |意|.   ヽノ /   キリッの方やな
 | ̄ミヽ_  /    だいたいアイポン使うからハゲんねん
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
13 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:19:58.28 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  どうでもいいニュースでも
 |意|.   ヽノ /   スレタイにプラッチックと
 | ̄ミヽ_  /    入れたら反応よかったわ
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
16 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:44:43.49 ID:CAP_USER
>>14
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  昔は使ってたで
 |意|.   ヽノ /   3GSはおもろかったわ
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
17 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:45:18.35 ID:CAP_USER
>>15
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  わるいわるい
 |意|.   ヽノ /   だいぶ前や
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
ドライブインは昭和の遺物ではない!令和もおいしい、ドライブイン名物グルメ
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:53:01.89 ID:CAP_USER
https://yomiuri-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/articles/images/000/000/545/medium/cb5f584c-c305-43ac-8a09-518b131c54e1.png

ドライブイン、と聞くとセピア調に包まれた家族の思い出で頭の中がいっぱいになる昭和世代も多いだろう。「マイカー」が普及し我が家もようやく買った軽自動車で、週末になると家族で「ドライブ」に出かけたものだ。その時立ち寄ったのがドライブイン。国道沿いにモダンな建物があり、ハイカラなメニューが食べられるレストランだった。ドライブの楽しみといえば、目的地と同じくらいドライブインにあったのだ。

だが高度成長の終焉とともにあまり見かけなくなっていった。代わりに「道の駅」ができてハイカラさよりご当地名物を楽しむ方向になり、さらに最近は高速道路のサービスエリアがテーマパーク並みの豪華さで人びとを引きつける。個人運営のドライブインが出る幕ではなくなったようだ。

ところが!どっこい生きてるドライブインが実は全国に点在している。生き残っているというよりますます人を集め繁盛しているのは、その店でしか食べられない独自のメニューが人気だからだ。そんなドライブインのオリジナルメニューを3つ紹介しよう。

まずは福井県、風光明媚で知られる三方五湖。そのひとつ、水月湖の湖畔にあるドライブインよしだには、平日でも駐車場が満杯になる程人びとが押し寄せる。みんな一様に注文するのがイカ丼だ。もちろんイカをごはんにのせるだけではない。ごはんに山芋のとろろをのせ、細かく切ったイカをどっさり加えてウズラの卵をトッピング。そこに醤油ベースの秘伝のタレをかければできあがり。イカのとろみととろろが溶け合って独特の食感と甘い味わいが楽しめるという。福井市から1時間半かけて訪れる人までいるのも納得だ。

https://yomiuri-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item_images/images/000/003/091/large/ece8164d-2d86-4d96-825a-8fc6ce5eff43.png

©ytv

次に紹介するのが、鹿児島県薩摩川内市のドライブイン十本松。こちらはホルモン定食が人気で毎日大盛況だという。豚の腸を味噌で料理し、なぜかちゃんぽん麺をどかんとのせてあとはもやしを加えるだけ。シンプルだが、これはごはんががっつり食べられそう。女性が食べると妊娠5ヶ月のお腹みたいになっちゃうというから要注意だが、お腹が空いた時にはこれほどナイスなメニューもない。

https://yomiuri-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item_images/images/000/003/090/large/6efbffe2-7198-4df8-bafe-a634a116ef6e.png

©ytv
ドライブインは昭和の遺物ではない!令和もおいしい、ドライブイン名物グルメ
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 08:53:09.66 ID:CAP_USER
最後に登場するのは山口県山陽小野田市のドライブインみちしお。ここは駐車場が広い広い!そこにトラックがずらりと停まっているからその人気ぶりがうかがえる。店内も広くて、たくさんある席をトラック野郎から家族まで多くの人が埋め尽くしている。

https://yomiuri-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item_images/images/000/003/094/large/46200901-d338-424f-90c1-166845c85683.png

©ytv

ここの人気メニューは、貝汁。と聞くと、きっといろんな貝が入った見栄えのいい汁物を思い浮かべるが、出てきたのはただのあさりの味噌汁じゃね?でも常連さんたちによれば自宅では絶対に出せない味なんだって。それにしてもあさりの量が多そうだ。調べると、普通盛りで33個、特盛りで64個ものあさりが入っていて、こんなに食べると飽きるんじゃないかと言いたくなるが、飽きずに食べちゃうくらいおいしいそうだ。しかもドライブインみちしおには温泉もあってゆっくり湯に浸かって貝汁を楽しむ客も多い。一大レジャーランドではないか!

https://yomiuri-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item_images/images/000/003/089/large/7fb82a89-d7ed-4a46-8984-cc51276355ec.png

©ytv

これらのドライブイン、ほとんどが昭和40年代にできて、その当時四苦八苦して開発した独自メニューを守っている。親子孫と代々続けているお店ばかりだ。苦労してできた名物メニューを家族で長い間守ってきたからこそ、時代を乗り越えて続けられたのだろう。そこには何かのヒントがある気がする。

なつかしのドライブイン文化、それぞれの地域で大事にしてほしいものだ。独自メニューのおいしさを、訪れる側も代々伝えていくといいのかもしれない。

【文:境 治】

https://www.yomitv.jp/O4WuJ.amp
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
19 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:20:36.29 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  忘れてた
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

https://i.imgur.com/h60CeXn.jpg
https://i.imgur.com/9PAYKc0.jpg
https://i.imgur.com/jAovNrg.jpg
https://i.imgur.com/UoztYeI.jpg
https://i.imgur.com/91u02cX.jpg
https://i.imgur.com/mWOcy50.jpg
https://i.imgur.com/0yjrhvp.jpg
https://i.imgur.com/VD5s97X.jpg
https://i.imgur.com/SDF8Kyb.jpg
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
22 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:24:13.94 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  お土産は金ちゃんのうどん
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

https://i.imgur.com/IJDFIOa.jpg
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
23 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:25:23.95 ID:CAP_USER
>>20
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  それにデカイんや
 |意|.   ヽノ /   
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
24 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:26:49.84 ID:CAP_USER
>>21
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  立派なのが2本
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
25 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:31:05.05 ID:CAP_USER
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  豊稔池ダムは迫力あったで
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

https://i.imgur.com/NU1tYXZ.jpg
8月15日「だからこそ」戦争の記事を出してもいいのではないか。ネットメディアの現場から見えること
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:41:32.23 ID:CAP_USER
「8月ジャーナリズム」という言葉がある。8月6日に広島、8月9日に長崎の「原爆の日」、そして8月15日に終戦の日が続き、メディア上でアジア・太平洋戦争に関連する記事や特集が集中するのを揶揄する言葉だ。

「そんなに戦争の記事が大事なら8月以外にも報道したらいい」——。私自身も歴史家などから何度か批判されてきた。だが、本当に揶揄されるようなものなのか。私は毎日新聞でキャリアをスタートして、今はハフポスト日本版を含めて様々な媒体で書いている。ネットメディアの現実からは違った印象が見えてくる。

ネットで読まれる戦争記事
「タイミングがあえば戦争関連の記事はネットでは読まれるし、シェアされていく。社会の関心は思われているほど低くはない」と話すと、少なくないメディア関係者からも驚かれる。

彼らの反応からは「インターネットでは、戦争関連の記事は読まれない」という思い込みが透けて見える。「ネットはもっと軽くて、手軽なものばかりが読まれるのだろう」と。

確かにそのような面はあるが、現実はもう少し複雑だ。PV数やシェア数という数字を見ていると8月は、戦争についての記事を読みたいという読者ニーズは意外なほどある。

私が過去に書いた記事でいえば、こんなことがあった。

ナチス時代のドイツにアドルフ・ライヒヴァインという人がいた。と、書いても誰だかわかるという人はほとんどいないだろう。まったくの無名と言っていいナチスに抵抗した教育学者である。

対馬達雄さん(秋田大学名誉教授)が書いた『ヒトラーに抵抗した人々』(中公新書)を読み、ライビヴァインのことを知った私は、対馬さんへの取材やリサーチを元に、評伝や関連する資料を集め、彼の人生をたどる記事を2年前の8月15日に発表した。

はっきり言って誰もが知る有名人ではないし、日本国内の話ですらない。そこまで読まれないだろうと思っていた。書き出しも決してとっつきやすくはない。次のような文章だ。

《1944年10月20日、ベルリンで一人の男が処刑された。アドルフ・ライヒヴァイン、ナチスに最後まで抵抗した教育者である。

逮捕されてから処刑されるまでの3ヶ月半、殴られ、喉を締め付けられ、気を失っては冷水を浴びせられるといった拷問を受けて、ライヒヴァインは声を失った。

そんな過酷な状況下にあって、彼は最後まで人間の良心を貫く。処刑が執行される4日前、娘に最後の言葉を綴っている。

「機会があったら、いつでも人には親切にしなさい。助けたり与えたりする必要のある人びとにそうすることが、人生でいちばん大事なことなのです。

だんだん強くなり、楽しいこともどんどん増えてきて、いっぱい勉強するようになると、それだけ人びとを助けることができるようになるのです。

これから頑張ってね、さようなら。お父さんより」(ウルリヒ・アムルンク『反ナチ・抵抗の教育者』—以下、『評伝』と略—より)

ナチスに苦しめられながら、なぜ彼は娘にこんな言葉を残したのだろうか?

ナチス支配下のドイツにあって、自らの良心に従い、人間性を失わずに最後まで生きたライヒヴァインとは何者なのか。

彼の人生と行動を知ることは、どんな暗い時代であっても「少数の人々がともす不確かでちらちらとゆれる」(ハンナ・アーレント)光明があること、その事実を知ることである。》
8月15日「だからこそ」戦争の記事を出してもいいのではないか。ネットメディアの現場から見えること
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:41:40.15 ID:CAP_USER
外れた予想
ところが、この記事は嬉しいほうに予想が外れた。発表直後からSNS上でかなりシェアもされ、「いいね」やリツイートが広がっていったのだ。ある女性読者からもらったメールに印象深いことが書かれていた。

彼女は普段はニュースもさほど読まないし、SNSも積極的に使っていない(実際にアカウントを見にいったら、3日に1回程度、日常で起きたことを書いていたり、おもしろい動画や写真をリツイートしているくらいだった)。

この記事もたまたまフォロワーから流れてきたので、読んだという程度のものだった。

普段なら硬いニュースをシェアすることへの抵抗感もあるが、「8月15日くらいなら」シェアしてもいいと思ったーー。

そんなことが書かれていた。「くらいなら」というところに、思いが込められている。SNSで連日ニュースを語り、社会的な関心を寄せるという人は、メディア業界にいる私の周りでは多いが、社会全体から見れば超がつく少数派、というのが私の印象だ。

彼女のような人が、「この日くらいなら戦争について語ってもいいと思える」とき。言い換えれば、ニュースをシェアするハードルが下がるとき、それが8月なのだろう。この記事に限らず、原爆の日や戦争について書いた他の記事でも、似たような反応があった。

『この世界の片隅に』が教えてくれたこと
「中央公論」元編集長で、今は「ほぼ日の学校長」になった編集者の河野通和が朝日新聞(2019年6月25日)でこんなことを語っている。

《8月になって平和を「お題目」にしたような記事が集中するのは、「8月ジャーナリズム」と揶揄される。「平和がいい、戦争はいけない」と、結論だけを重視する記事は一種の思考停止だろう。一方で、漫画家こうの史代さんが戦時下の夫婦の日常を丁寧に描いた「この世界の片隅に」が反響を呼んだり、若い世代が戦争を題材にした小説や漫画などを次々に発表したりしている。新しい感性と切り口で平和の意味を現代に投げかける人が出てきている。》

こうのさんの傑作『この世界の片隅に』は、主人公・すずの「日常」を切り口にすることで、お題目を超えて、多くの読者や視聴者を獲得していった。アニメ版が8月6日に初めてNHK で放映されたとき、SNSでも話題のワードに上がっていた。

あの戦争のことを知りたい、何かを知りたいという思いを持っている層がいることの証左だろう。中には「この作品についてなら」「今日という日くらいなら」という思いでツイートした人も少なくないと思うのだ。

『正論』だけでは伝えられない
「そんなに大事なら8月以外も大量に報道しろ」という「8月ジャーナリズム」批判は、確かに正しいし、正論であることは間違いない。だが、そこには、正しさだけでは解決できない問題があるという視点が抜け落ちている。

いま問われているのは「この日くらいなら」シェアしたい、という読者にどう届けていくかという点でもあるのではないか。「8月ジャーナリズム」批判を受け止めつつも、「8月ジャーナリズム」の質を高めて、インターネットにも関心の入り口をたくさん作っていくことだ。

アジア・太平洋戦争について知られていない話はたくさんあることだけは間違いない。私たちは知らないから、調べて、8月にタイミングをあわせて、伝えていく。むしろ「8月ジャーナリズム」を徹底するほうがいい。ネットメディアの現場からあえてこんな問題提起をしてみたい。

https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/ishido-column1_jp_5d53a91fe4b05fa9df06b39f/
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:49:19.97 ID:CAP_USER
高速道路や一般道などで、あおり運転による事件や事故が後をたちません。あおり運転の被害に遭わないためには、どのようなことに注意して運転すればいいのでしょうか。

あおり運転被害に遭いやすい人と遭わない人の違いとは?
 あおり運転の多くは、追い越し車線で後続車が車間を詰めて来ることから始まります。

 しかし、同じ状況でも重大な事件や事故につながる場合と、あおり運転の被害とは無縁の人もいます。その違いはどのようなことなのでしょうか。

 ここ数日、高速道路の本線上で発生したあおり運転の動画が話題になっています。報道によると、加害車は神奈川県内にある自動車販売店の試乗車で、全国数か所で同じドライバーによる(であろう)あおり運転の被害が報告されていました。

 加害車は被害車を執拗に追いかけ、また、蛇行運転や急な減速などで進路を妨害し、挙句の果てには本線上に車を停めさせて窓越しに被害車のドライバーに暴力を振るうという酷い内容です。

 本線上に車を停めることは、自身にも命の危険があります。それすら冷静に考えられない常軌を逸した行動ですし、昨今ではドライブレコーダーに記録されている可能性が高いのに、窓の外から暴力を振るうなど、加害車側のドライバーも完全に冷静さを失っています。ここまでくれば、話し合いでの解決なんて絶対に不可能でしょう。

 しかし、ここまで酷いあおり運転の加害者、被害者になるまでには、何らかの(それが理不尽なものであっても)理由があるはずです。

 最初は小さなトラブルと不快感から始まるあおり運転を、重大な事件に発展させないために、善良なドライバーはどんな行動をするべきでしょうか。

 あおり運転防止を呼び掛ける警察庁のウェブサイトには、このように書かれています。

「車を運転する際は、周りの車の動きなどに注意し、安全な速度での運転を心掛け、十分な車間距離を保つとともに、無理な進路変更や追越し等は絶対にやめましょう」

 注目すべきは最初の部分、「周りの車の動きなどに注意」です。いい換えると、「あおり運転の被害に遭う人は、周りの車の動きへの注意が足らない」つまり、周囲の空気が読めない、無知なドライバーということになります。

 繰り返しになりますが、あおり運転の多くは、後続車からの車間詰めに始まります。周囲の交通に敏感で運転が上手なドライバーは、これに気づけばすぐに後続車に道を譲るでしょう。

 そもそも、運転が上手な人、賢いドライバーは、「追い越し車線は追い越しのためにだけ使う車線」だと知っているはずなので、そこをのろのろ走るようなことはしないので、煽られることもほぼないわけです。
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 09:49:27.55 ID:CAP_USER
 あおり被害に遭いやすい人は、自分があおられていることになかなか気づきません。追い越し車線を走り続けることが、道交法の「車両通行帯違反」となることももちろん知らず、車線を塞ぐかのようにゆっくりした速度で追い越し車線を走り続けます。

 その行為が後続車の不快感と怒りを増大させ、やがて重大なあおり事件に発展するケースも少なくないのです。

あおり運転に遭わないためにはどうすればいい?
 あおり運転の被害に遭わないためには、常に後続車をはじめ周囲の車の状況に注意を払うことです。車間を詰めてくる後続車は、「ただ早く行きたいだけ」であることがほとんどです。

「後ろの車が接近している」「もしかして煽られている」と感じたら、すぐに道を譲りましょう。

「譲ったら負け」ではありません。「自分は法定速度を守って走っているのだから道を譲る必要はない」などと絶対に思わないようにしましょう。

 法定速度を守っていても追い越し車線を走り続けることは、車両通行帯違反という法律違反になりますし、命が奪われる事件に発展する危険もあるのです。

 あおり運転の加害ドライバーを擁護するつもりは毛頭ありませんが、あおられる方も自衛策を考えなくてはなりません。

 万が一、進路を妨害されたときには、自車のスピードを落として距離を取る(=先に行かせる)ことを考えます。

 高速道路であれば、路肩の非常駐車帯に停める、サービスエリアやパーキングエリア逃げ込む、出口があれば高速を降りるなど、一般道なら角を曲がる、コンビニやファミレスの駐車場に入るなどして、相手の視界から消えることを考えましょう。

 そして安全な場所に車を停めて(同乗者がいれば煽りに気づいた時点で通報)警察に通報します。

 高速道路では一方向通行が原則ですし、バックやUターンもできませんから、あおり車を先に行かせることをまずは考えましょう。

 高速道路の本線上や路肩で、万が一、バックしてきたり、車から降りて歩いてこちらに向かって来たりしたら、その隙に逃げましょう。本線上で停まって、わざわざ攻撃されるのを待つ必要はありません。

 もし、逃げられない状況となって相手がクルマまで来てしまっても、窓を開けたりドアを開けたりしてはいけません。

 前述の動画で、被害車のドライバーは、「相手のいっていることが聞こえないから窓を開けた」と証言しているようですが、相手のいっていることなど聞く必要はありません。そもそも、話し合いでの解決など無理な相手なのです。

※ ※ ※

 あおり運転の被害に遭わないためには、追い越し車線を走り続けないこと、そして後続車が近づいてきたらすぐに道を譲ること。まずはここからです。

 そして、絶対に相手の挑発に乗ることなく、進路妨害されたときには自車のスピードを落として距離を取って先に行かせることが重要といえます。

https://kuruma-news.jp/post/167288
Uターンラッシュに台風10号直撃、吹き荒れる「帰れない」投稿
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 10:07:48.89 ID:CAP_USER
https://res.cloudinary.com/hya19ty1g/image/upload/c_fill,f_auto,h_360,q_60,w_640/v1/moneyplus/20190815-taihu-03

西日本を横断する見通しの大型の台風10号が北上中で、8月15日朝7時現在、九州や四国などが暴風域に入っています。JR各社が「計画運休」を実施をしており、空の便も欠航が相次ぐなど、お盆休みのUターンラッシュに大きな影響が出ています。Twitterでは「台風の影響で帰れない」といった投稿も見られます。

台風の影響で「帰れない」
JR西日本は、15日は山陽新幹線で新大阪ー小倉間で終日運休。岡山、広島、山口各県の在来線も運転を終日とりやめとなります。JR東海は東海道新幹線で山陽新幹線との直通運転をとりやめ、東京ー新大阪間の本数を減らして折り返し運転すると発表しています。

航空各社の国内線は600便以上が欠航。高速道路にも影響が出ており、西日本高速道路は「九州地方で通行止めを実施しております。今後も通行止めの範囲が広がる可能性があります」としています。

14日はJR西日本から計画運休の可能性が発表されたため、予定より前倒ししてUターンする人が各地の駅に殺到しましたが、15日も「広島なうなんだけども まさかの台風で帰れない ホテル延長か」「今九州にいるんですが、台風の影響で帰れないことが決定しました」などとTwitterに投稿がされています。

一方、台風でも出勤するビジネスパーソンなどは「台風のなか会社 行きたくねー。 帰ってこれなかったら泣くよ」「有能な社畜なので、台風に備えて早めに出勤してる」とツイートしています。

ひらパーは臨時休園、USJは一部ショー中止
台風の接近で、関西の一部の商業施設の営業にも影響が出ています。エイチ・ツー・オーリテイリングの運営する大丸神戸店や、そごう神戸店など兵庫県内の百貨店6店が臨時休業を決めました。

また、大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」は15日は臨時休園。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは通常通りオープンの予定ですが、ライブショーの「ワンピース・プレミアショー」については台風の影響で中止となっています。

気象庁によると、台風10号は午前7時現在、中心の気圧は975ヘクトパスカルで、最大瞬間風速は45メートル。昼前から昼過ぎにかけて四国に上陸する可能性があるといいます。土砂災害や河川の増水や氾濫などへの警戒と、早めの避難や安全確保を呼びかけています。

<写真:ロイター/アフロ>

https://media.moneyforward.com/amp/articles/3454
なぜ作った!? 「引っ張るとイカのワタが飛び出る」カプセルトイ
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 10:30:53.79 ID:CAP_USER
https://sociopouch.files.wordpress.com/2019/08/main_1280x720_ikatowata.jpg

イカを下ごしらえするとき、中のワタをきゅっと抜き取りますよね。

あのワタを、リアルなイカのフィギュアとして再現したのが、おなじみキタンクラブ。体を引っ張るとワタが飛び出す仕組みになっていて “イカのワタ抜き” を疑似体験できちゃうんです。

あの……素朴な疑問なのですが、なんでこれを作ろうと思ったのカナ……?

【全5種類&ワタの色がそれぞれ違うよ】
「イカとワタ」というド直球な名前がついたこちらのフィギュアは全5種類。

クリア素材でワタが透けて見える「ノーマル」「ホワイト」「ブルー」と、ダイオウイカをイメージした「レッド」、ホタルイカをイメージした「蓄光」というラインナップで、ワタの色も全種色違いとなっています。

https://sociopouch.files.wordpress.com/2019/08/1565144732.jpg

【めちゃめちゃリアルで感心するケド…】
なお「蓄光」は、その名のとおり蓄光素材で作られているため、5種類の中で唯一暗闇の中で光る仕組み。

そのほかのイカたちも、透明感や足のフォルム、吸盤など、細部に至るまで本物そっくりで、頭にうっすら「技術の無駄遣い」という言葉が浮かんでしまいました(すみません)。

でもこういうとこに全力投球するキタンクラブが、わたしは大好きだよ〜〜〜!

【存分に「引っこ抜いて」ください!】
ちなみに肝心のワタの部分には、メタリックな光沢が施されている模様。テラテラと光を放ちながら存在感を主張していて、引っこ抜きたい衝動に駆られます。

この世のすべてのイカ好き、イカのワタ好きには辛抱たまらない「イカとワタ」フィギュアのお値段は、1回税込み300円。ボールチェーンつきなので、かばんなどにつけて持ち歩くことも可能です。

2019年8月10日からカプセルトイにて一般発売されるので、見かけたらゲットしてみてくださ〜い!

参照元:プレスリリース、KITAN CLUB
執筆:田端あんじ (c)Pouch

https://youpouch.com/2019/08/14/591008/amp/
韓国のYouTube、ベトナム人花嫁候補を商品のように広告
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 10:42:00.54 ID:CAP_USER
韓国のメディア監視組織「民主的メディアのための市民連合(Citizens’ Coalition for Democratic Media)」がこのほど発表した報告によると、同国の結婚仲介業者が複数のユーチューブ(YouTube)チャンネルで、ベトナム人を含む外国人女性を花嫁候補として商品のように広告している。

報告によると、2019年1月1日〜7月10日までの約6か月間に、25のユーチューブチャンネルで4515本の紹介ビデオが掲載された。ベトナムの情報サイト「Zing News(ジングニュース)」が無作為に選んで518本を観察したところ、大半がベトナム人女性で、仲介業者のインタビューに答える内容だった。

以前に韓国人男性がベトナムに出向き、花嫁候補として多くの女性を品定めする方法が非人道的だとして問題となり、2012年に結婚仲介法が改正され、同時に多くの女性を紹介することが禁止された。その後、結婚仲介業者はユーチューブを利用する方法に切り替えていった。

韓国国家人権委員会が2018年6月に調査した結果によると、外国人花嫁の42%(920人中387人)が暴力を受けたことがあると回答。受けた暴力のうち、精神的暴力は81.1%、性的暴力は67.9%に上り、77人は武器で脅されたことがあるとしている。

https://www.viet-jo.com/m/news/social/190814075956.html
コアラの子どもが親のうんこを食べる理由は? ゴーヤは爆発
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 10:58:31.99 ID:CAP_USER
https://public.potaufeu.asahi.com/cec9-p/picture/17502138/7b2e72efc23bed7e74401a1d08f22e73_640px.jpg

 コアラの子どもは親のうんこを食べるって、ご存知でしたか?その理由はコアラの主食であるユーカリの「毒」にあったんです。そんな植物ネタ満載の新刊「だれかに話したくなる あやしい植物図鑑」(ダイヤモンド社)が今夏、発行された。同書には96種が紹介されているが、その中から、身近な存在である動物や食物に関連したネタを3題、監修に当たった植物研究家の菅原久夫氏の解説と共に紹介しよう。

 (1) ユーカリの毒のせいで、コアラの子どもは親のうんこを食べる。

 コアラが主食にしているユーカリの葉には他の動物が食べると死に至るほどの猛毒があるという。コアラはそのユーカリを無毒化する細菌を腸で飼っているために死ぬことはなく、他の動物にとってはアンタッチャブルなユーカリが食べ放題という特典を手に入れた。この細菌は生まれたばかりの子どもにはないため、親のうんこを食べ、細菌を体内に取り込むことで葉が食べられるようになるというわけだ。

 菅原氏は「食糞行動というのですけどね。糞を食べるという行為はいろんな動物で見られます。ウサギなどがそうですね」と補足した。

 (2) 芸術だけでなく、ゴーヤも爆発する。

 ゴーヤチャンプルーなどの食材・ゴーヤ。料理で使われる実は若い緑色の時期で苦いが、成熟すると緑から黄色に、種は赤く変色し、甘くなるという。ゴーヤは「ツンデレ」なんです。若い時は硬く苦く、種を狙う鳥には「ツンツン」して寄せ付けない。ところが、熟すと態度を一変。実の口を「デレ〜」と半開きに、赤色の種で鳥をおびき寄せ、時には自爆して種をまき散らす。その種(たね)を口にした鳥を運び屋にして、種を遠くへ運ばせ、拡散させ、種(しゅ)の保存がなされる。ゴーヤにはそんな生きざまがあったのだ。

 菅原氏は「甘くなった種の赤い色は鳥に対するサイン。鳥がそれを食べ、こぼして種を拡散する。植物は動けないものですから、動物や風や水を使って種を散布する。植物は動物をコントロールし、うまく使って子孫を残す。植物もどう生きるかということを精いっぱいやっています」と解説した。

 ちなみに、甘いゴーヤは食べられないのでしょうか。菅原氏は「おいしいですよ。私は食べています。ゴーヤ料理に甘い実は使いませんから、みなさん苦いのが好きになっちゃったんじゃないですか。黄色くなった甘いのをサラダにしたりして食べるのもいい」と推奨した。若い緑色の実より日持ちはしないので、採ったらすぐ食べることが肝要だ。

 (3) イチジクの中は死体でいっぱい。

 イチジクの実の中にはコバチの死体でいっぱいなのだという。イチジクの受粉を手伝う代わりに子どもを100匹以上生むが、生きて脱出できるのはメスだけで、羽根のないオスと力尽きた母親の死体が残されるという。

 だが、ご心配なく。菅原氏は「日本で売られているイチジクは全く問題ない」という。同氏は「イチジクにはオスとメスの木があり、日本で栽培されているイチジクはメス株で、受粉しなくても甘く熟すので全く心配はない」という。

 以上、3題のほか、「カスミソウは、うんこのにおい」「ヤギがたくさん登っている不思議な樹木」「血まみれのキノコ」など気になる項目が並ぶ。教鞭をとる傍ら、植物の生態調査を行っている菅原氏。「私たちが知らないだけで『わっ、すごいな』というのがいっぱいある。そんな面白さを感じていただけたら」と魅力を語った。

(デイリースポーツ・北村 泰介)

https://maidonanews.jp/article/12620576
米国の中距離ミサイル配備は「無謀な行為」=北朝鮮
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 11:07:29.54 ID:CAP_USER
[ソウル 14日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)は14日、米国が地上配備型の中距離ミサイルを韓国に配備すれば「新たな冷戦」を招きかねず、地域の軍拡競争が激化する恐れがあると報じた。

エスパー米国防長官は今月、地上配備型の中距離ミサイルを比較的早期にアジアに配備することに前向きな姿勢を示した。

KCNAは論評で「米国は地対地中距離ミサイルをアジア地域に配備する計画を検討していることを明らかにした。配備先として韓国が挙げられている」と報道。

「韓国への新たな攻撃用兵器の配備は、地域の緊張をエスカレートさせる無謀な行為であり、極東地域に新たな冷戦と軍拡競争を招きかねない」と伝えた。

複数の米政府高官は、中距離ミサイルを配備する場合も数年先になると述べている。

韓国国防省は、米国の中距離ミサイルを国内に配備する協議は行っておらず、配備を検討する計画もないとしている。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1V40U7
アグネス・チャン 出身地の香港を危惧…「何が本当なのかよく分からなくなった」
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 11:16:04.37 ID:CAP_USER
 香港出身のタレント、アグネス・チャンが14日、ブログを更新し、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を巡るデモが激化する香港情勢について「何が本当なのかよく分からなくなってきた」と投稿した。

 アグネスは「よく分からなくなってきた」ことについて、デモ中に片方の目をけがした女性のことをあげた。「片目を怪我した女性の怪我は警察の発砲によるとデモする側は言ってます。私も信じてました。でも有線テレビの生放送の映像を見てると、その時は発砲音は無かったです。パチンコを使って鉄玉を飛ばした若者が映ってました。警察は遠くすぎて、届くわけがないと専門家は言う」と情報が錯綜していることを危惧した。

 また、「でもネットでは彼女が着用していたヘルメットの隣に豆袋弾の残が残ってるという。でも女性は病院で撮ったX線の写真の公開を拒んでます。 被害届も出さない。調査をして欲しくないといいます。意味が分からないです。真相を知りたい人たちがいっぱいいるのに」と記し、「早く回復した、真実を話してほしい。お大事に」とけがをした女性を気遣った。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/08/14/0012607818.shtml?pg=amp
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
32 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 14:08:37.97 ID:CAP_USER
>>28
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  いまやと効率わるいってなるんやろな
 |意|.   ヽノ /   
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
33 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 14:10:18.47 ID:CAP_USER
>>27
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  プロマイドってなんや
 |意|.   ヽノ /   まいど〜のプロか
 | ̄ミヽ_  /    ブロマイドやろって無理や
 |  | ヾ   /
★★★じっぷら記者募集の回覧板 ★100 〜じっぷらがぷらである為に〜 ★★★
36 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 14:13:18.88 ID:CAP_USER
>>29
 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ    
 |注|   |∪| /  昔は試行錯誤で造ってたから
 |意|.   ヽノ /   十王ダムも放水の時は迫力あるで
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
『龍角散』セクハラ疑惑の社長、裁判でのあきれた言い分
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 14:44:58.53 ID:CAP_USER
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/640/img_3100246454f509ad6a77d30462854e8d240815.jpg

藤井隆太社長はフルート奏者という異例の経歴を持つ。桐朋学園出身

藤井隆太社長はフルート奏者という異例の経歴を持つ。桐朋学園出身
「セクハラなんてなかったのに捏造(ねつぞう)してけしからん!」

 龍角散の元法務部長の福田由紀子さん(仮名・50)が、藤井隆太社長(60)によるセクハラ行為の社内調査をしたことで不当解雇されたなどとして、解雇の無効と地位の確認、賃金の支払いなどを求めて6月、東京地裁に提訴した。

 社長の赤裸々なセクハラの記録が事細かに記された訴状に記者らからは驚きの声も。

「飲み会の席で女性社員に“首筋が色っぽい、ゾクゾクする”などと囁(ささや)いたり、福田さんを呼び出して抱きつくなどした行為が記されていました。いずれも酒の席での出来事で、被害に遭った女性社員はセクハラと認識していないことから社長側は“捏造だ!”と断言していました」(全国紙記者)

セクハラだけではなくパワハラも
 自分のことを“独裁者”と雑誌のインタビューなどで公言する藤井社長。原告側によると“独裁”は飲み会の席だけで行われていたわけではないという。

「また、この問題はセクハラだけではなくパワハラも含んでいて、元法務部長の姉の福田明子さん(仮名)は、龍角散最大のヒット作『おくすり飲めたね』の開発者でテレビに取り上げられるほどの人物でしたが突然、千葉の多古町の工場に左遷され、外部との接触を禁じられるなど不当な扱いを受けています。龍角散側は福田さん姉妹がクローズアップされるのが面白くなかったのかもしれません。

 実際に、お姉さんが林修先生の番組で“今会いたい人”に選ばれたとき社長はそうとう嫉妬していたといいます」(民放ワイドショー関係者)

 龍角散側はセクハラ、パワハラ行為を否定。

「社長の経営方針を批判していた元部長が自身の姉と築いてきた社内での影響力を失わないためにセクハラの申告を利用しようとした」

 などと、権力争いに論点をすり替え反論。

 裁判において「証拠を提出する」などと言っていたようだが──。

 その第1回口頭弁論が7月25日、東京地裁(伊藤由紀子裁判長)で開かれた。

 龍角散側からは社員が4人出廷したが社長は姿を見せず。福田さんの担当の伊藤安奈弁護士は、

「藤井社長は“セクハラ、パワハラはなかった。証拠がある”などと言っていましたが、肝心の証拠を最後まで出さなかった。裁判長はあきれ顔で“では、次回必ず証拠を持ってきてくださいね”と念を押す始末でした」

 次回公判は10月。龍角散が主張する証拠は出るのだろうか。この問題、のど飴(あめ)のように“スッキリ”とは解決しそうにない。

https://www.jprime.jp/articles/amp/15787
生まれたてなのに木星の3倍のサイズの「ベビースター」を発見
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 14:47:47.05 ID:CAP_USER
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/Depositphotos_183807888_s-2019.jpg

Credit:depositphotos
Point

■地球から600光年離れた場所で、生まれたばかりなのに木星の2〜3倍のサイズを誇る惑星が発見される

■惑星は「HD97048」と呼ばれる恒星の周囲を回る円盤の中で誕生していた

■円盤の中を流れるガスやチリの乱れを観察していると、乱れの原因が誕生したばかりの惑星であったことが判明した

ベビースターですが食べ物ではないようです。

オーストラリア・モナーシュ大学の天文学研究チームにより、地球から600光年の場所に生まれたてのベビー惑星が発見されました。

ところがその大きさは、太陽系最大である木星の2〜3倍に及んでいるとか。今後の成長が気になるニュースターの誕生となったようです。

観測には、チリ北部にある標高5000メートルのアタカマ砂漠に設置された「アルマ望遠鏡」が使われています。研究の詳細は、8月12日付けで「Nature Astronomy」上に掲載されました。

Kinematic detection of a planet carving a gap in a protoplanetary disk

巨大円盤の中で産まれる
巨大ベビー惑星は、「HD97048」と呼ばれる若い恒星が持つ円盤の中に発見されました。HD97048は地球から600光年先のカメレオン座に位置しており、この星自体もまだ主系列星には達していません。

この若い星の周囲を回転する円盤は「原始惑星系円盤」と呼ばれています。

原始惑星系円盤とは、新しく生まれた恒星の周り取り巻くガスが回転している巨大な円盤のことです。中心星に向かってガスやチリが落ち込んでもいるので、一種の降着円盤と言うこともできます。

https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/1_pGIE5zxzPorzoKht3-XyAw.jpeg

Credit: ESO/ALMA

そして研究チームは、円盤の中を流れるガスやチリの動きをマップ付けすることで惑星の発見に成功しています。ガスの流入について観察していると、ガスの流れが乱されている領域が見つかったのです。

研究主任のクリストフ・ピント教授は「ガスとチリの間に隙間のようなものが出来ており、まるで川の下に潜む岩のように水の流れを変化させていた」と説明しています。

これが円盤の中で生まれたばかりのベビー惑星だったのです。

さらにガスの流れの内に生じる「乱れの形状」を詳しく分析することで、ベビー惑星のサイズを特定することにも成功しました。

現時点で木星の2〜3倍あるのですから、大人になったら太陽サイズまで成長するのでしょうか。今後の経過報告が楽しみですね。

reference: zmescience, cnet / written by くらのすけ

https://nazology.net/archives/43535
毎日新聞リストラ:元凶はネットより経営陣を無能にする法規制
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 15:11:24.04 ID:CAP_USER
週刊ダイヤモンドが独走してきた毎日新聞社のリストラ報道。7月頭の初報で200人規模とされた人員削減計画がいよいよ着手されるようだ。おととい(8月13日)の最新スクープによれば、第1弾として67人の部長級幹部が早期退職に応じるという。

http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2018/08/d628ce924c651dcaf7740814ec35855a-660x409.jpg

毎日新聞東京本社(Wikipedia)

以前から同社の経営が厳しいと言われていただけに、新聞業界を知る人たちの間では「いよいよ」という受け止め方が多いだろう。ただ、なぜ事ここまでに至ってしまったのか、ネット上の反応を見ていると、新聞社の現役OBらの間では「デジタルシフトへの遅れ」を挙げ、あるいはネトウヨに至っては、かつて発行していた英字紙で低俗な内容を載せたり、政治的な「偏向報道」などを理由にしているようだ。

しかし、筆者に言わせれば前者はいささか「近視眼的」、後者は「的外れ」だ。ネットの普及で紙の新聞離れが進んだのは事実だが、問題はもっと根深いところにある。ましてや論調が右か左かなどは実はどうでもよい。毎日新聞と論調が真逆の産経新聞は、10年以上前からすでに人員削減を進めるなど、もっと苦しいのを見れば明らかだからだ。

ネット民が唖然「全社員の2割が部長級」に見える構造
結局、「元凶」を探っていくと、経営陣の意思決定であり、ガバナンスの問題に付き当たる。現場のことしか見えてない記者たち以上に、一般的なビジネスパーソンをドン引きさせたのは、毎日の“放漫”とも言える人員配置だった。ネット上では、ダイヤモンドの記事のこのくだりが注目を集めている(太字は筆者)。

67人も幹部が辞めれば新聞制作に支障が出そうなものだが、毎日新聞にとってその退職者数は決して多すぎることはない。何せ、50歳代の社員の半数が部長職以上に就いており、その数は全社員数の2割に相当する418人に上っていたのだ。

全社員の2割が部長職というのは、従業員1000人規模の大企業の一般的な傾向と比較しても異様に多い。厚労省の「賃金構造基本調査」(2018年)によれば、従業員1000人規模の大企業では、部長級職員の比率は3%。課長級でも8%。これは10年前の調査と傾向は変わらない。毎日新聞の場合、「部下なし」「名ばかり」の実態も含むかもしれないが、それでも数字の上では、部長職の多さで際立っている。

長年マジメに働いてさえいれば、同期入社の相当な割合が管理職に昇格できるのだろう。これらの数字や情報からうかがえるのは、年功序列、終身雇用の昭和的日本型雇用制度を極致まで実践していたということだ。

ただ、それもまた新聞社の典型的なカルチャーなのだ。読売も朝日も年功色の強い人事制度ではあり、程度の差はあれ、一般的な大企業よりも昇進が甘いことには変わりはない。

しかし毎日新聞が深刻なのは、一度倒産も経験し、その後も30年あまり経営が厳しいとされてきた経緯はあるというのに、平社員より明らかに厚遇されている部長職をやたらに増殖させてきた“放漫経営”が平然と行われていた点にある。一般企業ならあり得ないことが起きるのは、新聞社の社長の多くがビジネス素人の記者出身者であることからもわかるように、日本の新聞業界は、欧米と異なり編集と経営の分離が十分でないことが原因なのだ。
毎日新聞リストラ:元凶はネットより経営陣を無能にする法規制
2 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 15:11:37.99 ID:CAP_USER
10年前の一大変革の機を活かせなかった経営の無能
毎日新聞は70年代の西山事件後の後遺症で経営危機に瀕したものの、新聞業界全体でそうした大甘な経営事情が許されてきたのは、昭和期までは部数も広告収入も右肩上がりだったからだ。ところがバブルが崩壊し、ネットが普及した平成期に経営環境が激変したにも関わらず、経営陣の人事ですら年功的で、生え抜きサラリーマン経営者の内部昇格のローテーションは変わらなかった。

それでも、毎日新聞は10年前に大きく変わるチャンスはあった。そのひとつが半世紀ぶりに共同通信社の加盟したことだった。ストレートニュースは共同配信に任せ、記者クラブに張り付いている現場記者たちのリソースを調査報道に振り向けるシフトへと徐々に変わるものと注目を集めた。

当時は私も競合紙の記者だったので覚えているが、しかし、さほど組織は変えられなかった。未発表のストレートニュースで、自社の記者が把握していないネタを共同が配信した時、裏とりをさせて最終版は自社の記者の追いかけ取材記事に差し替えるという「自前主義」に拘泥しているのが実態だった。

長年染み付いた体質の転換は難しい。それでも経営陣が本気で「目先のネタを追うところから脱却しろ!」と号令一下、抜本的に組織構造を変えさせれば可能性はまだあった。しかし、いまとなっては、ビジネス素人のサラリーマン経営者では大ナタは震えなかったと思える。

もちろん、週刊紙のように独自スクープを連発したところで部数が増えたかと言えば難しいと言わざるを得ないが、共同の記事をフル活用する程度の人員再配置すらできないわけだから、デジタル時代を見越した大胆な経営資源の再配置などできるわけがあるまい。

地方の取材拠点を集約し、空白地は道新や中日新聞など有力ブロック紙と提携する。都市部にリソースを集中させ、独自の調査報道を積極的なデジタル化とともに展開する….といったような方策は、しばしば業界内で提案されるが、「無能」な経営陣の前では画餅でしかない。

孫さんやベゾスでも毎日新聞を助けられない理由
では、欧米のように経営と編集の分離を進め、外からプロ経営者を迎えるといった荒療治ができるかというと、自発的にやれるはずもない。となると、アマゾン創業者のベゾスがワシントンポストを、最近では孫正義氏がUSAトウディを、それぞれ買収したように篤志家がオーナーとなって改革を断行するシナリオが思い浮かぶところだが、日本では言論の自由確保を名目に、日刊新聞法で事業関係者以外への株式の譲渡が制限されている。

かつて日経新聞の株主だった元社員から株を譲り受けた作家の高杉良氏は、株主総会への出席を試みるも、元社員が社友資格を取り消されたことに伴い、株取引を無効とされて日経に出席を阻止された。高杉氏が提訴し、法廷闘争に発展したが、敗訴に終わっている。

つまり、仮に孫氏が毎日新聞のオーナーになろうと思っても、毎日新聞HDの主要株主は、HD傘下の毎日新聞や従業員持株会など「身内」だから、よほど友好的な関係性を築きでもしない限り、M&Aは成立しない構造なのだ。

ビジネス素人のサラリーマン経営者に対し、まともに目を光らせる株主も存在しない。そして、それを法律や規制によって庇護されている。毎日新聞を今日のような状態にしてしまったのは、歴代の経営者が無能だったことが大きな原因だが、突き詰めていけば、新聞社を社会的に特別視するあまり、経営者を無能にさせる現行のルールが本当の元凶なのだ。

そう考えると、毎日新聞が、政府の規制改革の旗振り役である原英史氏に対し、既得権益側のお先棒を担ぐような報道をして原氏とバトルを展開しているさまは、実に味わい深いものがある。

新田 哲史 アゴラ編集長/株式会社ソーシャルラボ代表取締役社長
読売新聞記者、PR会社を経て2013年独立。大手から中小企業、政党、政治家の広報PRプロジェクトに参画。2015年秋、アゴラ編集長に就任。著書に『蓮舫VS小池百合子、どうしてこんなに差がついた?』(ワニブックス)など。

http://agora-web.jp/archives/2040950.html
70代男が日本大使館敷地に汚物投げる 経済報復に抗議か
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 15:16:23.18 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国警察によると、70代の男が14日午前11時ごろ、人糞の入ったビニール袋を現在工事中の日本大使館(ソウル市鍾路区)の敷地に向けて投げた。袋は工事現場の覆いに当たって落ち、破けなかったため中身は飛び出さなかった。

付近の警備にあたっていた警察が男を制止し、ソウル鍾路警察署に任意同行した。男は警察の調べに対し、日本政府の経済報復などに抗議する意味で袋を投げたと供述したとされる。

警察関係者は「器物損壊未遂の容疑で立件するかどうかを検討中だ」と伝えた。

tnak51@yna.co.kr

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190814002900882?input=feed_smartnews
新潟と山形で40・4度 昨日に続いて今年最高を更新
1 :峠 ★[sage]:2019/08/15(木) 15:39:19.45 ID:CAP_USER
 気象庁によると、15日昼すぎに新潟県胎内市と山形県鶴岡市でそれぞれ40・4度を観測した。
14日に同県上越市高田で観測した40・3度を上回り今年の全国最高となった。台風10号接近に伴って
南から暖かい空気が流れ込み、フェーン現象も加わるなどして、東北の日本海側から北陸にかけて気温が上昇したという。

ソース 朝日新聞デジタル 08/15 13:35
https://www.asahi.com/articles/ASM8H4D18M8HUCVL00H.html
首相、今年も「加害」触れず 戦没者追悼式 沖縄戦に初言及 東京新聞
1 :きつねうどん ★[]:2019/08/15(木) 15:47:30.49 ID:CAP_USER
 安倍晋三首相は十五日の全国戦没者追悼式での式辞で、先の大戦でのアジア諸国などに対する「加害と反省」の言葉を第二次政権発足以降、一度も使っていない。トランプ米大統領による米国第一主義を受けてイランなどとの軍事的な緊張が高まる中、国際協調の重要性に言及した。 (後藤孝好)

 首相は第一次政権時の二〇〇七年には「多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた」と述べ、歴代首相の式辞を踏襲して「深い反省」を示していた。政権復帰後の一三年からは方針転換し、加害責任を認めて反省するという表現は使わなくなった。

 歴代首相が表明してきた「不戦の誓い」については昨年と同じ言葉で「戦争の惨禍を、二度と繰り返さない」と指摘。「この誓いは、昭和、平成、そして、令和の時代においても決して変わることはありません」と続けた。

 先の大戦に関しては、広島や長崎での原爆投下や東京をはじめとする各都市での爆撃、沖縄での地上戦の犠牲者に初めて言及し、戦没者への敬意と感謝を表明。「新たな時代を創り上げていくため、世界が直面しているさまざまな課題の解決に向け、国際社会と力を合わせて全力で取り組む。国の未来を切り開く」と未来志向を強調した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201908/CK2019081502000272.html
「友達が水しぶき作ってくれた」→ 撮影風景が想像を超える豪快さだった
1 :峠 ★[sage]:2019/08/15(木) 16:50:58.51 ID:CAP_USER
 みきちゃん(@MIKICHANsugoi)さんが「友達が水しぶき作ってくれた」として投稿した一連の画像が、
「力技すぎる」と笑いを生んでいます。ヒキで写すと全然フォトジェニックじゃねえ!(※)

※元ツイートは削除済みですが許諾を得て紹介しています

おしゃれで夏らしい川遊びの写真
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/l_tobe_190815mizusibuki01.jpg

 大きな水しぶきが清涼感を演出するこちらの写真。その背景には涙ぐましい努力がありました。
時間を巻き戻してみると、そこには思い切り水に飛び込む2人の男性が……。躍動感あふれるポーズと
真剣な表情のギャップが笑いを誘います。

その裏には涙ぐましい努力が
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/l_tobe_190815mizusibuki02.jpg

躍動感がすごい
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/l_tobe_190815mizusibuki03.jpg

 以前にも体を張って水しぶきを演出するカメラマンのツイートが話題となりました。夏を盛り上げたいみなさんは、
海から川、プールサイドまで大活躍の「水しぶき職人」を目指してみてはいかがでしょうか?

画像提供:みきちゃん(@MIKICHANsugoi)さん

ソース ねとらぼ 08/15 16:09
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/15/news078.html
【未解決事件】 加計学園事件、虚偽申告による不正疑惑が再燃 森友学園事件も参考人招致は必至
1 :zipluck ★[]:2019/08/15(木) 18:09:09.74 ID:CAP_USER
加計問題に“笑撃”の新事実 BSL施設は高レベル病原体扱えず
(略)
加計問題を巡っては、岡山理科大の獣医学部(愛媛・今治市)新設に伴う192億円の
建築費水増し疑惑の他、新設そのものが“首相案件”との疑惑まで飛び出したが、
今もウヤムヤのまま。そもそも、学園側がブチ上げた“世界に冠たる獣医学部”かさえ、怪しい状況だ。
学園が“世界に冠たる”と主張した根拠は、鳥インフルエンザや結核菌などの病原体を扱う
バイオセーフティーレベル3(BSL3)に対応した施設を導入すると決めたからだが、
その目玉施設に関して新たな疑惑が浮上している。
問題は、今年3月に公表された岡山理科大の「安全対策マニュアル」。BSL施設の安全基準に
ついて「病原体等安全管理規定」(国立感染症研究所)を紹介しながら、<レベル3、レベル4は、
岡山理科大学では不可能な実験である>と明記しているのだ。今治市で加計問題を追及してきた
福田剛元愛媛県議がこう言う。
「学園は“世界に冠たる”と大見えを切っておきながら、高レベルの病原体を扱えないことが
明らかになりました。BSL施設で人獣共通感染症に関する最先端研究ができると強調して
いましたが、認可を得るためのアリバイづくりだったのでしょう。学園側は住民との裁判で、
実験施設がテロに遭うかもしれないとの理由から、設計図の開示を拒否しています。
BSL3施設がちゃんと導入されているのか疑問を抱かざるを得ませんね」
加計学園は、先端ライフサイエンス研究の推進や地域での感染症対策などの条件を満たすことで、
特区を利用した獣医学部の新設を認められた経緯がある。
BSL1、2程度の実験は他の獣医学部でも十分可能だ。要するに、自らイカサマを認めたようなもので、
まさに墓穴。実にバカらしい、お笑い草だ。

森友捜査終了もそうは問屋が卸さない
一方、森友問題の方も波乱ぶくみだ。
大阪地検特捜部は9日、公文書改ざんを巡り告発された佐川宣寿元国税庁長官(顔写真)や
財務省職員らについて、改めて不起訴と判断。捜査終了に安倍首相も佐川元長官もホッとして
いるだろうが、そうは問屋が卸さない。
佐川元長官は昨年3月の証人喚問で、公文書改ざんの経緯について「刑事訴追の恐れがある」
として一切の答弁を拒否。不正の内容について口を閉ざしたまま雲隠れしたが、捜査終了となった
今なら「刑事訴追が……」の言い訳は通用しない。森友問題を追及している東大名誉教授の醍醐聰氏がこう言う。
「被疑者の立場ではなくなったので、証人喚問されたら証言拒否はできません。与党側は
『検察でシロと判断されたから国会に呼ぶ必要はない』と拒否すると考えられますが、参考人招致でも
いいから説明を求める機会をつくれるはずです。まだ森友問題は終わっていませんからね」
安倍首相は総理である限り、2大疑惑から逃れることはできない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/260254/
立憲・枝野、国民・玉木両代表が会談「正面から答えていない」統一会派構想は平行線
1 :峠 ★[sage]:2019/08/15(木) 18:38:23.01 ID:CAP_USER
 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎の両代表は15日、国会内で会談し、
枝野氏が提案した衆院での統一会派構想について協議した。玉木氏は衆参両院で統一会派の結成を目指す
党の方針を説明したが、枝野氏は政策面も含めて回答が不十分として再考を求め、協議は平行線をたどった。

 枝野氏は、原子力発電「ゼロ」を目指すことや選択的夫婦別姓制度、同性婚などへの賛同を
統一会派を組む条件に挙げていた。

 玉木氏は15日の会談で、「国民、生活者本位の政治を実現するために、衆参両院で統一会派を結成する」などと
記した書面を手渡したが、枝野氏が求めた政策面については方針を明らかにしなかった。枝野氏は「正面から答えていない。
不十分だ」と反発した。

 枝野氏は会談後「具体的な提案に対して具体的に答えてほしい」と記者団に述べ、不満をあらわにした。
玉木氏は「提案に十分に答えていないということなら、さらに詰めていきたい」と語った。

 玉木氏は秋の臨時国会をにらみ「一定の決着は早めにつけなければならない」とも述べたが、
再び回答する期限などは言及せず、協議は不透明感が漂っている。

党首会談に臨む国民民主党・玉木雄一郎代表(左)と立憲民主党・枝野幸男代表
https://www.sankei.com/images/news/190815/plt1908150031-p1.jpg

ソース 産経ニュース 08/15 18:12
https://www.sankei.com/politics/news/190815/plt1908150031-n1.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。