トップページ > ニュース実況+ > 2019年05月17日 > l+8jmKql

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数940000000000000000000261233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
リーダー ◆de85kRb5gY
【ゴリラ】「やべ、傘忘れた」と言っているかのような表情に世界が笑った【雨はイヤずら】
カワウソ?リスザル?不思議な猫「マレーヤマネコ」
久しぶりにじっぷらに来たらトンデモ政治系のスレしかないんだが
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
昔は雑誌とかファミコンソフトの発売日を楽しみにしてたのに今では楽しみがなにもなくなったよな
なんでアフリカとかって赤ちゃんが長生きしないから支援しろとか言うの
タバコって誰が発明したの?
オレオレ詐欺に遭わない画期的な方法を思い付いた
世界初のブラックホール画像をジグソーパズル化 真っ黒なピース多めで集中力が試される
【悲報】風呂屋でおホモだちどうし(48歳と58歳)仲良くオチンチンを触り合うと逮捕されるそうだ

書き込みレス一覧

【ゴリラ】「やべ、傘忘れた」と言っているかのような表情に世界が笑った【雨はイヤずら】
7 :Ψ[]:2019/05/17(金) 00:00:57.22 ID:l+8jmKql
>>3
いいから死んでろ
カワウソ?リスザル?不思議な猫「マレーヤマネコ」
9 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:06:02.10 ID:l+8jmKql
にゃんにゃん鳴くの?
久しぶりにじっぷらに来たらトンデモ政治系のスレしかないんだが
12 :Ψ[]:2019/05/17(金) 00:26:00.91 ID:l+8jmKql
毎日「安倍は犯罪者」ってスレいっぱい立ってるけどいいのか
久しぶりにじっぷらに来たらトンデモ政治系のスレしかないんだが
13 :Ψ[]:2019/05/17(金) 00:26:30.44 ID:l+8jmKql
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557916463/
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
132 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:33:06.94 ID:l+8jmKql
シュビドゥバもふもふ
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
133 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:34:02.62 ID:l+8jmKql
このすば映画まだかよ
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
134 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:38:08.51 ID:l+8jmKql
キツネって実際どう鳴くんやろな
うやん?
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
135 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:40:19.67 ID:l+8jmKql
千里眼相手にどうしろと
昔は雑誌とかファミコンソフトの発売日を楽しみにしてたのに今では楽しみがなにもなくなったよな
30 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 00:59:27.90 ID:l+8jmKql
楽しみは
作るものと
みつけたり

いや、人から聞いたんやけどね
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
136 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 01:04:19.79 ID:l+8jmKql
おわったかのう
おやすみなのじゃ
昔は雑誌とかファミコンソフトの発売日を楽しみにしてたのに今では楽しみがなにもなくなったよな
31 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 01:09:37.25 ID:l+8jmKql
ちなみに発達心理学で
老後は楽しみがある人が元気で、認知症にもなりにくい

癌がでにくいか、出てもなくなる可能性が高い人とは
大笑いするくらいおしゃべりして、ほどよく運動している人だ
治療を受けるより簡単だし

楽しんで生きるのはいいことやで
なんでアフリカとかって赤ちゃんが長生きしないから支援しろとか言うの
30 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 01:56:19.29 ID:l+8jmKql
苦しみの質が違うけどね
日本では生まなければつらい目に遭わないと思いやすいが
平和だから思う

実は、どんなにつらくても生まなければという発想にならないのが普通
もともと地球上は危険な世界で、物理的な危険から身を守るという発想が普通だ

アフリカのようなところは「最初から生まなければいい」という発想は出てこない
危険だから

日本は安全だから「最初から生まなければ俺は苦しまないので、みんな生まなきゃいいじゃん」などと
順番がめちゃくちゃなことを思ってしまう。

それが良い悪いじゃなくて、苦しみの質が違うってことね

解りやすいところなら、殺されるかもしれなくて危険で不幸だと思うとき
殺される心配がなくても不幸だと思うときで、思うことが違うわけだね

簡単に言えば、殺されるかもしれないときのほうが屈折していない
なんでアフリカとかって赤ちゃんが長生きしないから支援しろとか言うの
32 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 01:59:09.12 ID:l+8jmKql
あとは支援するとどうなるかの現実がひどくて
そのせいで、なかなか解決しない

支援が無事届いても、自己満足程度にしか救えない

支援の現実ってそんなもんw
タバコって誰が発明したの?
18 :Ψ[]:2019/05/17(金) 21:39:05.67 ID:l+8jmKql
韓国と言った人全員不正解
オレオレ詐欺に遭わない画期的な方法を思い付いた
10 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 21:40:11.06 ID:l+8jmKql
俺俺

誰?

終了
【スパっと】FX為替同好会〜この素晴らしい世界に祝福を!2【仙狐さん】
137 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:10:48.69 ID:l+8jmKql
【台湾】同性婚が法制化されるのはアジアで初となる。【日本はどうなってる?】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1558098585/l50
世界初のブラックホール画像をジグソーパズル化 真っ黒なピース多めで集中力が試される
9 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:16:37.65 ID:l+8jmKql
なんで作ったのか謎
なんでアフリカとかって赤ちゃんが長生きしないから支援しろとか言うの
36 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:38:42.90 ID:l+8jmKql
そうだね、絶滅を防ぐ
種の保存ってよく言うけど
具体的に何するかというと
自分が死んでもいいから、自分の同族が生き残るようにしている

人間もそういうところはあるみたい
なぜなら、命の危険があるからなんだよね

面白いことに平和すぎる国だと
この意識が衰えている
それで自分が生まれてきたくなかったと思って
「他の人も、子供を生まなければいいのに」となっているのかもしれんね

よく考えてみたら、種の保存ができない考え方だよね
なんで種の保存ができないようなことを思うかというと、
普通に暮らす分には死ぬ心配がないからだ

ここでは、孤独だからつらいとかいうよりももっと根本のことで
種の保存のこと
命の危険があると、最悪は、自分が死んでも種が生き残るほうを選択する

日本社会はそれと自己犠牲が美しいのと何か勘違いしている
もしくは、そんなの関係ねえ。どうでもいいのかもしれん
【悲報】風呂屋でおホモだちどうし(48歳と58歳)仲良くオチンチンを触り合うと逮捕されるそうだ
8 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:42:19.21 ID:l+8jmKql
大衆浴場のおやぢ「きしょ!逮捕ね」
タバコって誰が発明したの?
24 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:50:32.54 ID:l+8jmKql
「生活するだけ」

つまり国家というものすらない。
法律もない、城塞都市もない。いやあるかな。
イワシが群れで移動することにしているようなもんだ

まとまらないと種の保存ができないからしかたなくまとまる
だからといって、法律を作ったりはしない。
「生活しているだけ」

国家とか作ってルールを決めると、どうなるんだろうね。
たぶんだけど、現代ビジネスで欠如しているのが「文化への理解」
日本の工場では、イスラム教徒が礼拝するのを認めないくらい、他人の生活や
多様性を認める神経がない。

普通にルールを作って、機械のようにルールを守っていると文化がないんじゃないかな。

そこで、国家に縛り付けられてフラストレーションがたまった市民は
「ええじゃないか、ええじゃないか」と文化面で娯楽を発展させた。
こういうと、娯楽を発展させるのが、何かの効率が良いからと受け取れる。
(この「〜として発展させた」などの表現方法は、いい加減変えたほうがよさそうだ。
まるで、計画の一環として発展したように見える。
生活していないかのようだ)

「かぶく」といって現代で言えば「スレて」いたわけだし。
娯楽の発生のきっかけは、政治家への恨みだ。
詩歌、舞踏、芸術、文化面の活動は、主に、作者のフラストレーションを表現するものだ。
たまったものを表現するのが芸術ではないかと思う。

つまり、国家を作って、機械として人の心がない活動をするようになり、
一方で、文化を作ることで心が傷つくことから自己防衛していたんじゃないかなあ。
タバコって誰が発明したの?
25 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 22:56:21.75 ID:l+8jmKql
もう一つ、文化で思いついたことがある。

実は、政治家が縛り付けなくても、文化は生まれたんじゃないか。
それは、哲学にあって、私たちは、胸の奥がポッカリ、穴が開いたような虚しい感覚を覚えて生きている。
これはおそらくニーチェのニヒリズムに当たる。
ニヒリズムを暗いものではなく、あとで明るくなるように組み立てれば、おそらく
日本でどこを見ても見られる、励ましの言葉の論調に当たる。

ニーチェを読んで、大きな発見があった。
日本でテレビとか見たら当たり前に、同じようなきれいごとを並べ立て、
励ましの言葉も、大体似たようなことを繰り返している。

これは実は、ニーチェの命を肯定する論理と全く同じであった。
興味がある人は『ツァラトゥストラはこう語った』を読むといい。
この本の後半から出てくる。
この本はずーっと比喩で語っているので、非常にわかりにくい。
ちょっと面倒かもしれないが、注解があったら読んでおくといい。
タバコって誰が発明したの?
26 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:00:01.33 ID:l+8jmKql
文化、芸術はただ表現するだけだ。
芸術家を見たらわかる。
人が見ていても、見ていなくても、ただひたすら表現しようとする。
表現方法が独特なのは、自分の中身を表現する正しい方法は、本人が一番知らないからだ。
いきなり表現を始めて、どう表現すれば自分の言いたいことがそのままで伝えられるか。
本人も探すところから始めている。
そこから他人に見せているので、芸術はわかりにくい。

身近な例で言えば、子供が「これがパパとママだよ」といって
だいたいのパパとママの顔と、自分の顔を並べて書く。
これも一種の芸術だ。
絵がうまいかどうかよりも、心がこもっているので、誰もが良いと思う。

芸術はそういうところがあるようだ。
タバコって誰が発明したの?
27 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:04:32.09 ID:l+8jmKql
話がそれたが、文化は、
政治家の縛り付け、災害などがあって傷ついた気持ちを表現する面がある。

もう一つの文化とは、
自分の中のニヒリズムの表現だ。
「自分は、どこから来てどこへ行くのだろう」
「自分は、母親から生まれてきたというけどぴんと来ないし、
死ぬといってもぴんと来ない。でも、死ぬのはなんとなくいやだ。
死ぬってどういうことかさっぱりわからないのに、嫌とだけは思う」

そんな不思議な感覚がある。

もう一つ、人間の心の不思議はこういうのもある。
「神様から見られても、恥ずかしくない人生を送りたい」
「どういう風に生きたら、罪悪感がないのか」
罪悪感というのは、はっきりわかる人のほうが少なく。
人類がずっと人の心について考えていると「これは罪悪感じゃないのか?」と気づいたと思われる。

以上、文化の側面3つかな。
1.傷つけられた心の表現
2.ニヒリズムがある謎
3.正しく、よりよく生きるためにどうすればいいか
タバコって誰が発明したの?
29 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:07:36.04 ID:l+8jmKql
文化の3側面は、ビジネスには関係ない。

ビジネスは、機械として仕事していればいい。
だから、世界情勢を知っていようと、仕事ができても
教養は身に着けていないわけだ。

それどころか「教養なんか身につけられたりすれば、若者がクソ生意気になる」という人までいる。
この発言が、教養をないがしろにしていることを示している。

教養を身に着けることがどういうことかわかっていないから
クソ生意気にしかならないと思っている。
そういう認識を持っている人に教養がないということになる。
タバコって誰が発明したの?
30 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:09:48.90 ID:l+8jmKql
ビジネスでは多様性はいらないのかもしれない。
過労死してはいけないだろうし、疲れて病気になってはいけないだろう。
痛めつけてもケガをしてはいけない。

まるで、魔女裁判をしている人間のような認識を、ビジネスは作り出している。

魔女裁判では、火を体に押し付けてやけどすると魔女だ。
縛り付けて、水に沈めて、溺れ死んだら魔女だということになる。

ビジネスはこれくらいひどいことをしているのを、当然だとまで思っている。
タバコって誰が発明したの?
31 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:11:44.52 ID:l+8jmKql
こういうことは国家を作って出てきたと思う。

「生活するだけ」なら、野生動物のように、群れて生きるために必死に
同じようなことをして生活していたと思う。

国家を作ることで、いらない問題を作り出した。
これは、ジャン・ジャック・ルソーがかなり怒っていたようだ。
タバコって誰が発明したの?
32 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:18:24.61 ID:l+8jmKql
生活するだけが、おもろいか、おもろくないかは難しいね。

アニメや映画、いろんな作品で全員が争って生きているわけだが、これも生活だ。
全員が悩み苦しみ、壮大なドラマが展開されるが、生活している。
バトルシーンの多い作品もそうだ。
話し合いすると絵的に面白くないので、バトルだけをしている。
バトルばかりしていると、考えるところが減って、内容の説明が足りない気がするが、今は関係ないか。

文化の発展というよりは、すべてをビジネスに利用されて
アニメも、文化もただの金儲けになっている。
それを私たちは「買え」とずっと見せつけられて生活している。

そういうビジネスのCMがないと、リアルな生活が見えてくる。

人類はもともと、通販がなくて、そこにあるものを加工して生活していた。
タバコって誰が発明したの?
33 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:23:44.76 ID:l+8jmKql
加工すると文化か、ビジネスか、何か人が作った者になる。
しかし、私が思うのは、この程度なら、ちょっとくらいは構わない。

人間が初めて国家を作るまでは、生産活動がかなりゆっくりしたものだった。

江戸時代になる前から、明治くらいまで何百年も使われ続けた道具がある。
その道具は、一つ改良するだけでも数十年くらいかかっている。
なぜかというと、道具があるだけで助かって、使っていたから。
使っているうちに、もうちょっとだけ便利にしようとしたら、一つだけ改良した。
またそれで数十年も使い続ける。
道具の存在そのものは数百年も続いた。
進歩が緩やかだったのがわかる。

私は、この方がいいと思っている。

進歩が緩やかなため、人間は道具を使うのに完全に慣れることが出来る。

現代ビジネスの悪いところは、すべての道具を使い慣れる暇がないことだ。
だから私たちは、無理やり、急いでやらされる。
新しいものが頻繁に出てきて、ついこの間買ったばかりなんですけど、と言っても容赦なく売りつけている。

そうやって、頻繁に買い替えることで、モノを大事にするのも許されなくなっていく。
タバコって誰が発明したの?
34 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:25:51.62 ID:l+8jmKql
ビジネスで理屈さえ合っていれば後はどうでもいい世の中にしている。
それで、人は、モノを大事にしなくなった。
その意識で、環境問題と言っても、解決するとは思えない。
スウェーデンあたりから始まったプラスチックをなくそうとする運動は、どこまでうまくいくだろうか。

ビジネスのために、機械として生きることを強要するということは、
人間らしさを衰退させるように強要していることになると思っている。
タバコって誰が発明したの?
35 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:36:13.89 ID:l+8jmKql
そこで、国家というものができてしまった今、
人間らしさをなくさないために言ってみよう。

文化面を全人類に教育することだろう。

生涯発達心理学では、人間は何歳になっても教育しなおすことが出来る。
これは、学校教育の子ども扱いをもう一度やれと言うわけじゃない。

老人なら、老人の必要な教養を身に着け、精神的に成長することを目指す。
もうすぐ死ぬかもしれないのに、明るく学ぶということは、実は「勇気」を出さなければできないことである。
こういう言葉を聞いたことがある。
「知ることは勇気だ」
言葉を見たから、はい、覚えました。
これだけのことだが、内容次第では勇気がいる。
特に勇気がいるのは、悪いと思っていることの現実を知って
実は悪くないと認めることだ。

これが、一番勇気がいる。

なぜなら、自分の考え方そのものを変えないと、受け入れられないからだ。
タバコって誰が発明したの?
36 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:36:28.51 ID:l+8jmKql
どうせここはクソったれに決まっていると思っているが、改めて調べなおそうと思うだろうか。
普通は思わないだろう。
だが、自分が成長するためには、思い込みがあってはならない。

ここはどうせクソだ、安倍は悪いに決まっている。
今よりいい人になるという意味ではないが、今がどのくらい悪い人なのか。
実は、今でも良いところがあるんじゃないのか。
良いところが一つもない人は、本当に人はついてこない。
人がついてくるということは、どこかにいいところがあるのだ。
その裏に欺瞞があっても構わない。
その欺瞞だけは悪である。
欺瞞のために、裏があった時だけ、まともな会話ができる人が多いが、
それでも、まともな会話はしているのである。
裏がないとまともな会話ができない人なのだ。

良いところがない人というのは、いつでもどこでもまともな会話ができない。
だから、安倍首相の現在がどんなにクソでも、その内容はどうなのか。

まあ、結論はクソかもしれないが(笑)
その内容が、具体的にわかるかということだ。
調べないで、結果だけ見てクソだというのは簡単なのだ。

実際は安倍はどういうことをしているのか、どこがどうなっているかは知っているだろうか。
底を踏まえて、ああ、全体はクソですね、と思うのは構わない。
それが現実だ(笑)
タバコって誰が発明したの?
37 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:47:40.92 ID:l+8jmKql
全体がクソだとわかったからと言って、細かいことを省いて
安倍はクソだけを連呼すると「あなたは成長してませんね、今まで何してたんですか」と言われる。

客観的に振舞うということは、一言で簡単に決まらないところは
一言じゃなくても言えるようにすることだ。

人間と物事は、いろいろありすぎて一言では表現しにくい。

世の中や人間がクソすぎると、どうせ全部悪いと思いたい。
細かいことなんてどうでもいい、良くなるわけないんだからと言ってもいいじゃないか、と思う。

しかし、解決する気がある場合に、どうしようもなくなってしまう。
全部悪い、を変えようとすれば、全部善いしかない。
全部善い、と言ってほしくないからこそ、細かいことを区別すべきではないだろうか。

あと、細かく区別することで、話し合いがしやすい。
何としても話し合ってくれないと納得できない、納得いくまでわめき散らす人の場合、
細かい違いを知っていれば、話し合いに入るのが簡単になる。

そして、せめて30分くらいはじっとしていられないといけない。
簡単に一言話すだけで1分はかかる。
それじゃあどうしようかと、始まるので、10秒も耐えられない人が話合いできるわけがない。

平和のために話し合いができない理由で
意外と10秒くらいしか耐えられないのがあるんじゃないかと思う。

これは、人の話を聞く訓練をすればなんとかなる。
理解できてもできなくてもいいから、しばらく黙って聞いている訓練である。
こうして文字にすると、理解できない人はほとんどいない。
だから、一定時間、聞くことさえできれば、最後まで聞ける。
最後まで聞かないから、人と話がうまくできないケースは多い。
聞かなければ、何を言っているのか、知りようがない。
一通り聞いておけば、少々雑でもズレたことを答えるとは思えない。

話し合いをするには、争わない意識も大切だが、
1分くらいは黙って聞いている訓練も必要だろう。
退屈したくなかったら、内容を理解することだ。
できるだけ質問しないようにすると、必死で理解する。
タバコって誰が発明したの?
38 :リーダー ◆de85kRb5gY []:2019/05/17(金) 23:52:38.66 ID:l+8jmKql
話を戻すが
国家ができてしまったので、国家の中で人間らしさを取り戻すことになる。

国家を破壊できれば簡単に変わるが、
破壊しようとすると戦争になりかねない。
アクション映画みたいに武力で破壊して回るくらいはするかもしれない。

いちおう国家は破壊しないとして、ビジネスの薄っぺらい活動だけではない社会を作る。

人間は、機械のように生きると人間らしさがない。
だから文化面を世界中、お互いに認め合うのが良い。

あと、ちょっと言うと
演劇などの出演者の間で、体罰とかの教育方針をなくしたほうが良い。
悪いものは伝統にすべきではない。
とりあえず理想的な人の動かし方を研究してきたからか、人がどうすると
学習しやすいかはかなりわかってきている。
それを取り入れれば、体罰しなくても生徒は覚えるはずである。

人は褒めたほうが最もよく仕事をすることを知るべきだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。