トップページ > ニュース実況+ > 2019年01月12日 > /dghqbVh

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000131100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?

書き込みレス一覧

なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
20 :Ψ[]:2019/01/12(土) 13:56:24.77 ID:/dghqbVh
座敷歌ー-->演(説)歌ー-->+艶歌(歌詞)---->+洋楽(楽器・アレンジ)---->+民謡(こぶし・衣装)--ー>現代演歌

こんな感じかなぁ
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
23 :Ψ[]:2019/01/12(土) 14:19:21.76 ID:/dghqbVh
>>1
ポップスを和風にアレンジしたものなんだよ
その和風の部分(歌唱法・歌詞・アレンジ・楽器・衣装・歌い手の経歴)
この部分を見れば伝統と言えなくもないということで、お茶を濁して
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
24 :Ψ[]:2019/01/12(土) 14:22:41.02 ID:/dghqbVh
>>3
これね
有名な先生が言ったとかで信じてる人多いけど、
一度韓国民謡を聴いてごらんなさい
ほとんど全て3拍子だから
(厳密には音階も日本と違う)

日本民謡や演歌とは、まるで系統が違う音楽だよ
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
27 :Ψ[]:2019/01/12(土) 14:50:52.66 ID:/dghqbVh
>>26
韓国では演歌をトロットと言うわけだけど
その最初のものは1908年「赤壁歌」(ビクターレコード)
なんだよ

併合により、日本から洋楽ポップス、資本、録音技術と製造販売が入ったんだね
今でもすっごく似てて面白いよ
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
34 :Ψ[]:2019/01/12(土) 15:23:00.56 ID:/dghqbVh
>>32
こぶしは全世界の民族音楽や宗教音楽に見られる歌唱法だよ
別に演歌に限ったことじゃない
むしろこぶしを殆どつかわないクラシック音楽やポップスの方が異質と言えるほどだね
なぜ日本人は演歌を日本の伝統だと思うようになったのか?
42 :Ψ[]:2019/01/12(土) 16:32:42.10 ID:/dghqbVh
>>41
アメリカではフォークやカントリーが日本の演歌みたいなものらしいからね
それでも違和感ないけど
も少し和風の味付けが欲しいところ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。