トップページ > ニュース実況+ > 2018年07月29日 > vL6XW14K

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000310022210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
特に何もなくても争ったり戦わなければならないみたいな風潮
夏休み感たっぷりの映画と言えば?
ヒートアイランド現象をガチでなくす方法を考える
いやいやいや同性愛は子供つくれないんだから生産性がないのは当たってるだろ
「昔は良作扱いだったが、今は駄作扱いな作品」←で浮かんだ作品ww
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?

書き込みレス一覧

特に何もなくても争ったり戦わなければならないみたいな風潮
17 :Ψ[]:2018/07/29(日) 17:26:08.23 ID:vL6XW14K
電通の戦略はアメリカからの指令ですよ。

★★ 電通とは? ★★

電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。

里見氏と言えば、里見機関を軸に三井物産や三菱商事と共同で中国で阿片を密売し、
関東軍の戦費を調達したり、日本の傀儡政権である汪兆銘(汪精衛)政権に
資金をばら撒いたりしていました。

つまり、里見機関とは日本の諜報機関で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。
任務は情報収集と情報統制です。

その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され
元の電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに
岸信介・笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに
加入させられます。

そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をコントロールしております。

さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
夏休み感たっぷりの映画と言えば?
18 :Ψ[]:2018/07/29(日) 17:34:51.75 ID:vL6XW14K
世界の中心で愛を叫ぶ
ヒートアイランド現象をガチでなくす方法を考える
31 :Ψ[]:2018/07/29(日) 17:38:53.07 ID:vL6XW14K
原子力潜水艦を改造して、そのエネルギーを冷却効果に特化し海を冷やす。

陸からも5℃まで冷却した水を海に帰す。
いやいやいや同性愛は子供つくれないんだから生産性がないのは当たってるだろ
20 :Ψ[]:2018/07/29(日) 18:00:31.58 ID:vL6XW14K
性癖に税金投入とかおかしいだろ。

ハッキリ言え!

「性癖」まで面倒見れませんって。
「昔は良作扱いだったが、今は駄作扱いな作品」←で浮かんだ作品ww
15 :Ψ[]:2018/07/29(日) 21:47:06.40 ID:vL6XW14K
モンドセレクション金賞
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?
76 :Ψ[]:2018/07/29(日) 21:53:44.02 ID:vL6XW14K
維新後の日本は色々おかしい。

仕組まれた敗戦だったのだろう。

計画的人減らし。

アジアの英支配国

インド、中国、維新後の日本

人口増やして戦争の駒

そういう統治システムなんだろう。
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?
109 :Ψ[]:2018/07/29(日) 22:25:14.39 ID:vL6XW14K
「もちろん国民は戦争を欲しない。
 田舎の薄のろ百姓連中が、戦争で得られるものと言えばせいぜい一張羅で畑に戻ってこられることだというに、
 戦争に生命を賭けたいなどと思うはずがない。普通の人間たちが戦争を望まないのはあたりまえだ。
 ロシアでも、イギリスでも、その点については変わらない。それはよくわかる。
 しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。
 民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、あるいはまた共産主義独裁であっても。
 声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に服させることができる。容易なことだ。
 国民には、攻撃を受けていると言ってやり、平和工作者たちは愛国心が欠けていて国家を危険にさらしていると
 非難しさえすればいい。
 いかなる国でも同様に、これでうまくいく」
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?
135 :Ψ[]:2018/07/29(日) 22:58:57.18 ID:vL6XW14K
アメリカから石油を買って、アメリカと戦争してたんだろ?

で、石油止められたとw

ただの茶番、上級による口減らしじゃないかw
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?
154 :Ψ[]:2018/07/29(日) 23:14:58.39 ID:vL6XW14K
>>138

今も「食べて応援!」だからなw

まったく情が無いわw
日本はあんなに愛国心があったのに何で戦争に負けたん?
175 :Ψ[]:2018/07/29(日) 23:45:37.41 ID:vL6XW14K
>>172

まあ米側がこんな感じで話つけてたみたいw


ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
---
【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。
 
振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。
 
米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
コールドベイには常時1,500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。
(残り:773文字/全文:1196文字)
(12/30 05:00)
 
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。