トップページ > ニュース実況+ > 2018年01月15日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000002220004003004631511659



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
峠 ★
きつねうどん ★
たぬきゅん ★
酔いどれ爺 ★
スリッパ ★
白夜φ ★
水星虫 ★
【社会】路上で刺され男性1人心肺停止 広島 安佐北区
五輪協議は後回し? 北が「芸術団派遣」協議を急ぐ理由
インド人初の野球選手がプロレスラーに転向「WWEに所属するなんて夢にも思わなかった」
マツダも大注目する「繊維強化樹脂」、いよいよ自動車に
たばこで医療費1.5兆円 がんや脳卒中、厚労省研究班推計
景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!
タイヤ、缶、布団…高速道、落下物注意 
コロネパン、どっちから食べるか問題
1月15日は「わらわし隊」が中国に向け出発した日です
昭和のカケラ 黒電話

その他35スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【岐阜市長選】新人の中根氏出馬へ 7人目
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 22:33:33.57 ID:CAP_USER
 任期満了に伴う岐阜市長選(21日告示、28日投開票)で、尺八講師の新人、中根理記(まさのり)氏(69)が
15日、無所属で立候補する意向を表明した。これで市長選は過去最多となる7人が立候補する見通しとなった。

 市役所で記者会見した中根氏は「鵜(う)飼い事業を振興し、連携して中心市街地の活性化を促したい」と話した。

 市長選には、製菓会社社長の中西謙司氏(56)=自民推薦、公明支持▽元衆院議員の柴橋正直氏(38)
▽農業ベンチャー社長の棚橋保之氏(37)▽元銀行員の小森忠良氏(59)▽元衆院議員秘書の吉田里江氏(52)
▽元市議で建築業の森下満寿美氏(57)=共産推薦=の無所属新人各氏が出馬を表明している。

ソース 毎日新聞 01/15 21:59
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180116/k00/00m/010/113000c
【社会】テレビ朝日 音声トラブル、系列局でも発生か
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 22:40:48.50 ID:CAP_USER
 テレビ朝日系で15日午前に放送された情報番組「ワイド!スクランブル第1部」で、
音声が途絶えるトラブルがあった。同局によると、生放送が始まった午前10時25分から
2分24秒間、キャスターらの映像は流れるものの、音が全く流れず、画面には
「現在音声トラブルが発生しております」とのテロップが表示された。一時回復したが、
同10時半から18秒間、画面に映っていた下平さやかアナウンサーの声が聞こえなくなった。

 同番組を放送した系列局でも同様のトラブルが発生したと見られる。同局広報部は、
機器の不調が原因とし、詳しい原因は「調査中」としている。

ソース 毎日新聞 01/15 21:22
https://mainichi.jp/articles/20180116/k00/00m/040/092000c
【社会】下田プリンスホテル元管理支配人を逮捕 静岡、被害4000万円超か
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 22:47:04.78 ID:CAP_USER
 静岡県警は15日、勤務先の銀行口座から現金68万円を引き出し着服したとして、業務上横領の疑いで、
下田プリンスホテルの元管理支配人、青柳和彦容疑者(60)=同県伊豆の国市=を逮捕した。

 親会社のプリンスホテル(東京)によると、内部調査に対し青柳容疑者は、平成20年5月〜26年8月に
計51回にわたって計約4473万円を着服し、私的に使ったと認めたため、運営会社が刑事告訴していた。
県警が被害の確認を進めている。

 青柳容疑者は19年4月、経理や人事を担当する部署トップの管理支配人に就任。ホテルの銀行口座を
管理する立場で、代金支払いの際に水増しして現金を引き出す手口を繰り返し、着服していたという。

ソース 産経ニュース 01/15 22:27
http://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150036-n1.html
【社会】温泉施設の浴槽にシャンプーなど投入、少年2人逮捕
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:11:25.96 ID:CAP_USER
 和歌山県警新宮署は15日までに、温泉施設の浴槽にシャンプーなどを入れ、大量の泡を発生させて
使用できなくしたとして、威力業務妨害の疑いでいずれも三重県松阪市に住む19歳のとび職の少年2人を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年8月17日午後、和歌山県新宮市の市営温泉施設「熊野川温泉さつき」で、
備え付けのシャンプーやボディソープのボトル8本をジェットバスの中に投入し、大量の泡を発生させて
施設の業務を妨害した疑い。

 同署によると、2人は同僚数人のグループで施設を訪れていた。現場から立ち去った車のナンバーや
防犯カメラの映像などから少年らが浮上したという。いたずらとみて動機を調べている。

ソース 日刊スポーツ 01/15 21:06
https://www.nikkansports.com/general/news/201801150000684.html
【社会】野菜高騰「代替野菜で工夫」「乾物に挑戦」売る側も買う側も四苦八苦
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:21:42.04 ID:CAP_USER
 「中国産の野菜を入荷」「代替野菜を使って」−。葉物野菜の価格高騰が続く中、生産者や小売業者、
消費者らはそれぞれの立場で、影響を最小限にとどめようと四苦八苦している。

 「安定供給のために急いで育てようと、早めにビニールをかけているけど…」

 冬レタスの生産地として有名な静岡県中部のJAハイナンの担当者は、そう漏らす。昨秋の長雨や低温で
種まきの時期や生育が遅れたため、各農家では例年より早めにビニールでレタスを温め始めた。
ただ、生育が悪く小ぶりなため、通常なら1箱当たり19個程度入れて出荷するところ、今季は22個程度
入れる必要がある。出荷量は「例年の7割」(担当者)といい、需要に追いついていない。

 東京都中央卸売市場によると、1月5〜11日の野菜や果物の卸売価格は、依然として多くの品目で
平年を上回った。最も取引の多い価格帯で、レタスは1キロ当たり686円と平年の約3.4倍、
大根は229円で約2.7倍、白菜は213円で約1.5倍だった。

 東京・新宿の「新宿八百屋」は例年1個300円台後半の国産白菜の店頭価格が、今年は600円台に突入。
これに対応するため、昨年末から白菜とキャベツは中国産の取り扱いも始めた。中国産白菜は350円ほどで
購入できるため、「メニューに多く白菜を使う飲食店などの需要が高い」(担当者)という。

 葉物野菜は冬場に鍋料理で需要が高まることから、首都圏を中心に展開するスーパーでは
「代替野菜として1袋100円ほどの豆苗を目立つ場所に置くなど工夫している」と説明する。

 一方、「この機会に調理方法や味わい方の概念を見直してみてはどうか」と消費者に呼びかけるのは、
料理研究家の中山桜甫さん(60)。大根やカブの葉などを、あえ物や炒め物に使ったり、
和食に使われる野菜を洋食にも使ったりすることを提案する。東京都文京区のパート社員、
小峰裕子さん(36)は「これまで使う機会の少なかった切り干し大根や干しシイタケなどの乾物を使った
料理にも挑戦している」。

 この高値はいつまで続くのか。市場関係者は「白菜は3月ごろまでは高値が続くだろう」と予測。
一方、JAハイナンの担当者は「レタスは遅れて成長した分が2月ごろから市場にあふれ、
逆に価格が急落するかもしれない」との見方を示した。

店頭に並ぶ野菜。価格の高騰が続いている=15日午後、東京都新宿区の新宿八百屋
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180115/cpd1801152119012-p1.jpg

ソース SankeiBiz 01/15 21:19
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180115/cpd1801152119012-n1.htm
【社会】宮城・塩釜で殺人未遂事件 金属バットで殴打し、男は逃走
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:29:28.01 ID:CAP_USER
 15日午後5時ごろ、宮城県利府町沢乙山岸のアパートの一室で、金属バットのようなもので
頭や腕を数回殴られたと、この部屋に住む男性(56)から110番通報があった。男性は頭に
重傷を負ったものの、命に別状はないという。殴った男は逃走しており、県警塩釜署が
殺人未遂事件として捜査している。

 塩釜署によると、男は玄関から侵入、男性を殴ったとみられ、年齢は30〜40代、身長約170センチ、
小太りで紺色のセーターを着ていたという。男性は男と面識はないという。

 同署によると男性は息子と2人暮らし。事件当時は男性が1人で室内にいた。同署が逃げた男の
行方を追っている。

ソース 産経ニュース 01/15 22:38
http://www.sankei.com/affairs/news/180115/afr1801150037-n1.html
【ライフスタイル】「また会う日まで…」 27歳、がんで亡くなった女性が天国からみんなに伝えたかったこと
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:36:57.33 ID:CAP_USER
 27歳のオーストラリア人女性は、珍しい型のがんと闘っていた。しかし彼女の努力は叶わず、
1月3日に惜しまれながら命を落とした。

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p526x296/17553591_10211240821569141_5802344449483333208_n.jpg?oh=694e97897be7a133ae079c29b37a0341&oe=5AE17BEC

 ところがその翌日、彼女のFacebookにメッセージが投稿された。「私からのちょっとしたアドバイス」というタイトルで。
こんな書き出しで始まる。

 「26歳という若さで死と向き合い、受け入れるのは奇妙なこと。誰もが、そんなことが起こるなんて
気にもとめていないでしょう。日々は刻々と過ぎていき、当たり前に明日がやって来ると思っている。
予想もしなかったことが起きるまで、私は何の疑いもなく大人になるものだと思っていた」

 「でもそんな日々はとてももろく、貴重で、何が起こるか予想もつかない。一日一日がギフトで、
与えられた権利じゃないの」

 このメッセージは、ホーリー・ブッチャーさんが病床で書いたもの。彼女に頼まれた家族が、
亡くなった直後にFacebookで公開したのだ。

 メッセージは、彼女の悲痛な心境がつづられている。

 「私は27歳。死にたくない。自分の人生が好きなの。とても幸せなのに.. そんな生活を送れているのは
大好きなみんなのおかげ。でも、私の人生は、私の力ではどうにもならないの」

 迫り来る死への恐怖を明かす一方で、このメッセージを公開した意図に触れながら、次のように訴えている。

 「私はみんなに、たわいもない日々の生活のストレスを心配しすぎるのをやめてほしい。私たちはみんな
(最終的に死ぬという)同じ運命の元にいるのだから、自分の時間を価値ある素晴らしいものにするしか
ないということを思い出してほしい。ネガティブ思考なんてよくない」

 続けて、仕事への不満があったり、自分の体型に自信を持てなくても、「健康な体があることに感謝してほしい」とアドバイス。

 早起きして鳥の鳴き声に耳を傾けること、飼い犬と触れ合うこと、携帯を置いて友人と話をすること、
望むなら旅に出ること、遠慮せずにケーキを食べること...

 友達や両親、このメッセージを見たすべての人たちに向けて、自分の心を満たすために行動してほしいと呼びかけた。

 また最後のアイドバイスとして、次のようにも記した。

 「もし可能なら、献血など人や自分のために良いおこないをしてください。そうすれば、あなたの心を
満たすことができ、人の命も救うことができます」

 長文メッセージの最後には、「また会う日まで」と結んでいる。

ソース ハフポスト日本版 01/15 16:29
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/15/message-from-heaven_a_23333382/
【社会】樹氷にスプレーで落書き/八甲田山系
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:42:08.78 ID:CAP_USER
 十和田八幡平国立公園に指定されている八甲田山系で14日、複数の樹氷に蛍光塗料スプレーで
落書きされていたことが15日、八甲田ロープウェーへの取材で分かった。同社は環境省に通報した上で、
樹氷を削るなどして落書きを消した。地元の観光関係者は「訪れた人が気分を害する行為で非常に残念」と
憤慨している。

(以下有料記事)

八甲田の樹氷にスプレーで描かれた落書き=14日午後、田茂萢岳の山頂公園駅付近(八甲田ロープウェー提供)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/img/0115x.jpg

ソース Web東奥 01/15
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180115032315.asp
【プロ野球】中日、ナゴヤ球場に献花台設置 星野仙一氏をしのび
1 :峠 ★[sage]:2018/01/15(月) 23:54:07.33 ID:CAP_USER
 プロ野球中日で選手、監督を務めて4日に死去した星野仙一氏をしのぶ献花台が15日、
かつての本拠地で現在は2軍の試合が行われている名古屋市中川区のナゴヤ球場に設置された。

 球場ではこの日から合同自主トレーニングが始まり、集まった46人の選手が練習前に黙とうをささげた。
献花した福田永将選手会長は「雲の上の方で、ドラゴンズのレジェンド。熱い思いをしっかり
引き継げるようにしたい」と話した。森繁和監督ら首脳陣も献花台に花を手向けた。

 1969年に入団した星野氏は82年まで中日一筋でプレーし、投手として通算146勝121敗34セーブの実績を残した。

星野仙一氏をしのぶ献花台に向かって手を合わせる男性=15日、名古屋市のナゴヤ球場
https://cyclestyle.net/imgs/p/VV1edTZuitQuloxsN4RzFBspniShQiYhICMi/268474.jpg

ソース 共同通信社 01/15 17:52
https://this.kiji.is/325542039730996321
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。