トップページ > ニュース実況+ > 2016年11月27日 > ZpIKTaVI

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ψ
芸能人を馬鹿にしても誰も文句言わないのに、なんで天皇を馬鹿にしちゃダメなの?怒る奴が理解できない [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

芸能人を馬鹿にしても誰も文句言わないのに、なんで天皇を馬鹿にしちゃダメなの?怒る奴が理解できない [無断転載禁止]©2ch.net
50 :Ψ[sage]:2016/11/27(日) 19:02:23.65 ID:ZpIKTaVI
>>44
ところが、世界の権威序列では 天皇≧ローマ教皇=正教会教皇なんだよ
で、その下にローマ教皇から戴冠される各国王権の王がいる

それと同じレベルに合衆国大統領を始めとする、各国大統領が居て
その下に首相とか国家主席と呼ばれる社会主義国家統治者がいる

社会主義国家の代表である国家主席が大統領と同じ権威とみなされない理由は
そもそも、大統領が選挙で選ばれる国王と言う位置づけだから

で、なぜ天皇がローマ教皇よりも上かと言うと、ローマ教皇はイエスキリストの弟子で
大衆から選ばれる存在だけど、日本の天皇は、世界で唯一、神話と歴史が繋がった国と言う部分が大きい
神話の正当性に付いて言い出したらきりが無いが、少なくとも世界レベルではそれが常識

ちなみに、日本の神話に当る古事記や日本書紀に付いて偽書や創作と噛み付いているのは
世界広しといえど中国と上下朝鮮のみ。コレ、マメな
芸能人を馬鹿にしても誰も文句言わないのに、なんで天皇を馬鹿にしちゃダメなの?怒る奴が理解できない [無断転載禁止]©2ch.net
55 :Ψ[sage]:2016/11/27(日) 19:09:52.02 ID:ZpIKTaVI
>>51
逆に言うとな、6世紀7世紀の頃から連綿と続く文化形態を今まで繋いでいる国って事実上無いぞ
ローマ教皇とかの成立はざっくり4世紀と言われているが、その時代は帝政ローマにおいて
王に認められて任じられるモノだったから権威は全く異なる

今の様に欧州王室に影響力を持つようになったのは、11世紀。
実質的には13世紀程度で確立されたと行って良い
芸能人を馬鹿にしても誰も文句言わないのに、なんで天皇を馬鹿にしちゃダメなの?怒る奴が理解できない [無断転載禁止]©2ch.net
56 :Ψ[sage]:2016/11/27(日) 19:13:16.69 ID:ZpIKTaVI
>>51
それと、現在的な日本文化アイデンティティと言うものは、括り方でいくらでも分けられるが
文化的なその根幹は結局天皇制へ結びつく

歴代の武家や貴族家が天皇家の権威と威光を欲しがったり利用したりした
最近じゃ小沢が中国のデブ親父を謁見させるのでねじ込んだり、天安門事件の後で天皇訪中させたりしてて
その意味でも世界的権威のある存在と言う事だ

つまり、他人の序列とか権威とか、そう言うものが理解出来ない奴は
頭の中身がその程度ってことを自ら大声で喚いているようなもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。